【正化32年=2020年】「レインツリーの国」事件から

有川浩の小説『図書館戦争』シリーズは、表現を取り締まる機関と表現の自由を守ろうとする機関が戦争状態にある、架空の日本を舞台にした作品です。この日本で、平成にあたる元号が、正化です。

シリーズ2巻の『図書館内乱』の中で、正化32年1月、つまり2020年1月に起こった事件が「レインツリーの国」事件です。

ヒロイン・中澤 毬江を 土屋 太鳳 が演じてドラマ化もされました。

中途難聴者である毬江に対し、中途難聴者がヒロインの恋愛小説「レインツリーの国」を薦めた行為が、「聴覚障害者の出てくる本を聴覚障害者に薦める行為は人権侵害である」として、薦めた人が、表現を取り締まる機関に連行・査問される事件です。

この事件において、聴覚障害者の出てくる本を聴覚障害者に薦める行為を問題視して、取り締まり機関の耳に入るほどに噂を大きくしたのは、毬江の同級生達でした。しかし、当の毬江は、問題視どころか、楽しく「レインツリーの国」を読んでいました。

この事件を思考の起点にした私の考察の最新は、

  弱者が虐げれているという恐れが、社会的に過度に生じる理由

です。