温故知新のバリエーション

温故知新のバリエーション「温故知新」
故きを温ね、新しきを知る: 過去の知識(低位の知識。情報に近い、個々がバラバラの知識)を考察して、新たな知識(高位の知識。まとまった、普遍的知識・法則・体系)を得る。

「温故知故」
故きを温めて、故きを知る: 過去の知識(低)を考察して、過去の知識(高)と同じ結論を得る(再認識する)。
(「車輪の再発明」)

「温新知新」
新しきを温めて、新しきを知る: 新たな知識(低)を考察して、新たな知識(高)を得る。
(「知新温新」と組になって、漸進的に新たな知識(高)を獲得する。)

「温新知故」
新しきを温めて、故きを知る: 新たな知識(低)を考察して、過去の知識(高)と同じ結論を得る(再認識する)。
(「車輪の再発明」)

「温故知無」: 過去の知識(低)を考察して、何も得られない。
「温新知無」: 新たな知識(低)を考察して、何も得られない。

「温無知新」: 概念のひらめき。
「温無知故」: 突発的な概念の思い出し。

「知故温新」
故きを知って、新しきを温ねる: 過去の知識(高)を思い出し、それを使って、新たな知識(低)を考察する。

「知故温故」
故きを知って、故きを温ねる: 過去の知識(高)を思い出し、それを使って、過去の知識(低)を考察する。

「知新温故」
新しきを知って、故きを温ねる: 新たな知識(高)を使って、過去の知識(低)を考察する。
(振り返り。真相を知る。新しく得た見方で、いままでやってきたことを見直す。)

「知新温新」
新しきを知って、新しきを温ねる: 新たな知識(高)を使って、新たな知識(低)を考察する。

「知故温無」: 過去の知識(高)を使って、何もしない。
「知新温無」: 新たな知識(高)を使って、何もしない。

「知無温新」: 方策はないけれど、新たな知識(低)を考察する。
「知無温故」: 方策はないけれど、過去の知識(低)を考察する。

関係図:

温無知故※A
  ↓
  ↓┏←温新知故※C
  ↓↓
知故温故←→温故知故※B←知新温故※D
  ↓      ↑
  ↓┏←知無温故
  ↓↓
  ↓↓┏←←←←┓
温故知新→→→知新温故※D
       ↓↑  ↑
       ↓↑ 温無知新
       ↓↑  ↓
温新知新→→→知新温新※E
  ↑↑┗←←←←┛
  ↑↑
  ↑┗←知無温新
  ↑      ↓
知故温新←→温新知故※C←知新温新※E
  ↑↑
  ↑┗←温故知故※B
  ↑
温無知故※A

註:上図における

 温○知新とは、実際は、《温○知新、且つ、知新温無》の状態
 温×知故とは、実際は、《温×知故、且つ、知故温無》の状態

 知△温新とは、実際は、《知△温新、且つ、知新温無》の状態
 知□温故とは、実際は、《知□温故、且つ、知故温無》の状態

である。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です