「塩」とつくだけあって、やはり塩田の町から来た名前だったんですね??最近では「イオン交換樹脂法」により大量に塩をつくることが可能になったんですね??
お正月の飾りつけは15日までです??来月は「的形駅」「八家駅」を紹介します!#山陽電車 pic.twitter.com/09WA5SUbIU
— 山陽電車【公式】 (@sanyo_cs) January 13, 2022
神功皇后が的を立て弓を試みられたので「的崕」となり、それが近世になって「的形」になったんですね??
8人の家従が福泊辺りにいたことから「八家」と名付けられたんですね??
来月は「白浜の宮駅」を紹介します!#山陽電車 pic.twitter.com/18qVQLR4ep
— 山陽電車【公式】 (@sanyo_cs) February 7, 2022
板宿駅掲示の #駅名物語
今月は「#白浜の宮駅」
昔、漁師さんが水中に光るものを見つけたときは、びっくりしたのでしょうね…!
お告げの通りに松が栗のように生えるのは凄いですね??未来を見ぬく能力を中の人も欲しいです…来月は「#妻鹿駅」を紹介します??#山陽電車 pic.twitter.com/Vd8PlzKWa4
— 山陽電車【公式】 (@sanyo_cs) March 7, 2022
板宿駅掲示の #駅名物語
今月は「#妻鹿駅」
やはり妻鹿駅の「鹿」は動物の鹿が由来だったんですね!島の方は雄、磯の方は雌、よって男鹿(家島諸島東部に位置する島)・妻鹿と名付けたというのも興味深いですね??来月は「#飾磨駅」「#西飾磨駅」を紹介します??#山陽電車 pic.twitter.com/dwRThNQApI
— 山陽電車【公式】 (@sanyo_cs) April 11, 2022
飾磨駅は、網干線の記事を参照ください。
手刈丘(てがりのおか)が、手柄になったというのは面白いですね??今やいろいろな施設が手柄山にありますよねぇ!
来月は「#姫路駅」を紹介します!ついに来月で全駅紹介達成ですね…??#山陽電車 pic.twitter.com/eh2yGXbYd1
— 山陽電車【公式】 (@sanyo_cs) September 15, 2022
日女道丘(ひめじのおか)が姫路になったんですねぇ??
しゅっぽっぽ通信が姫路駅で一区切りを迎えました??中の人としてTwitterに投稿することで携われたのが嬉しいです…??
来月からは振り返りになります??完結まであと少し!#山陽電車 pic.twitter.com/1DzltQHMkb
— 山陽電車【公式】 (@sanyo_cs) October 7, 2022