弱者が虐げれているという恐れが、社会的に過度に生じる理由

弱者が虐げれているという恐れが、社会的に過度に生じる理由は、次だと考えられる:

(1) 心理による理由

自分に対する楽観バイアスとは反対に、他者に対する「悲観バイアス」も存在する。

 関連:
 時間∝1/能力 見積もりと現実に40%の差異

ヒトがもつ刺激等価性という心理現象が、確率的思考ではなく、思考の 0・1化を促す。

 関連:
 知的生産ブログ 刺激等価性――「空気」の本質。感情移入と非論理をつなげるもの

他者に関する思考は、悲観的に方向に0・1化されがちである。特に、他者かつ弱者に関しては、その傾向が強い。

更に、ヒトとヒトの間の感情移入と、刺激等価性によって、社会における思考が 0・1化されがちである(「空気」の誕生)。弱者に関しては、悲観的に方向に0・1化されがちである。

 関連:
 図書館戦争ドラマに、人の脳の性質を整理する

これによって、弱者が虐げれているという恐れが、社会的に過度に生じる。

(2) 政治的手法による理由

弱者を勝手に代弁するという政治的手法がある。

 関連:
 弱者を勝手に代弁するという政治的手法