カテゴリー: 産業遺産・技術史
プログラミング言語の歴史【計82言語】
世界初の小型純電気式計算機、カシオ「14-A」(1957年)
モンロー計算機
タイガー計算機
ロボットの歴史
迷ケータイ
セルシンモーター
セルシンモーター (シンクロ電機)を使って、第二次世界大戦時の戦艦で集中射撃管制が実現されていた。
深田 正雄「軍艦メカ開発物語―海軍技術かく戦えり」に記載がある。
電球はモーターより40年遅生まれ
電動機 – Wikipedia [2020年1月30日 (木) 01:49 の版]
機械の動力源として使える世界初の整流子式直流電動機は、イギリスの科学者ウィリアム・スタージャンが1832年に発明した[10]。スタージャンに続き、アメリカでトーマス・ダヴェンポートとその妻エミリーと共に商用利用可能なレベルの整流子式直流電動機を開発し、1837年に特許を取得した。この電動機は毎分最大600回転で、印刷機などの機械を駆動した[11]。
ジョゼフ・スワン – Wikipedia [2020年1月15日 (水) 05:47 の版]
スワンが電球に関する特許がイギリスで認可されたのは1878年のことであった。これはトーマス・エジソンのそれの一年前である。
電球は、モーターより40年遅生まれ。
そして、光は、情報の時代を導いた。
真空管 – Wikipedia [2020年3月26日 (木) 06:57 の版]
エジソンが白熱電球の実験中に発見したエジソン効果(1884年)が端緒となり、その後フレミングが発明(1904年)した素子が2極真空管(二極管)で、3極真空管(三極管)は、リー・ド・フォレストが発明(1906年)した。
ガスタービン技術史
国内のガスタービン技術史はこの辺が非常に詳しいので、暇な人は保存して読んでみると面白いよ。
大型ガスタービン技術:https://t.co/yjtcCRK9EU
汎用中型ガスタービン:https://t.co/NyXJvFPltX
排気ガスタービン過給機:https://t.co/fHlPm7VvKi— ぺ~ぶ?すぱぃく(CV:五十嵐裕美) (@PaveSpike) March 20, 2020