「鎌倉殿の13人」と「北条時宗」をつなぐ

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(2022) において、北条義時(鎌倉幕府 2代目執権)がいざというときに頼る三浦義村

三浦氏は、その後、北条氏に並ぶ権力を持つようになるが、宝治合戦 (1247年)で滅ぶ。

宝治合戦は、NHK大河ドラマ「北条時宗」(2001)で描かれている。

ザリガニ食べた

ザリガニ食べた。しっぽだけでなく、脚の根元(胴体内)の肉も食べる所。

料理の鉄人 対戦表 1995年後半 : TEMPEST 中村文則 ブログ

1995.09.15

ザリガニ対決
オマールは身を、ザリガニは殻を召し上がれ

ザリガニは殻に近接した肉が旨い、という意味。

関連:
Blog 一番星 #「料理の鉄人」うんちく集

文字を飾る文化

中国の隔離弁当

中国入国時のコロナ対策のホテル隔離(※)において、提供される弁当は、温かくて美味しいです。

スープや おかゆが付くことがありますが、味は薄めです。飲み物代わりと考えるべきでしょう。

日本のお弁当には、醤油やソースの小さな容器が付きますが、中国の弁当にはありません。

辛い漬物が弁当の一区画をしめている場合は、味が薄い料理をそれと一緒に食べれば美味しく食べられます。

なお、朝食には、ゆで卵が入っていますが、味付けがされておらず、塩の小袋や、殻に割れ目をつけて塩を振ってあることはありません。
味玉もありました。でも、塩味はありませんでした。

果物は、リンゴ、梨(皮ごと食べられる)、ミカン。

ヨーグルトはストローで吸いこんで食べます。スプーンは付きません。

冷めても、肉と麻婆茄子は美味しいです。ご飯は表面がパサつきます。

※2022/3、上海浦東空港から入国、江蘇省無錫市。隔離期間 28日間。

駅弁「品川名物 貝づくし」からの思考

日本の理想的な朝食のかたちが老舗ホテルにあった。-東京千代田区山の上ホテル-|Webマガジン「発酵美食」|マルコメ

関連:
東日本 駅弁2選(2018/3現在)、JR東海パッセンジャーズ「品川貝づくし」

目黒庸三郎と速水太郎

池田人物誌 | 株式会社目黒研究所

[目黒庸三郎は、]大正11年から同13年まで、細菌学、とくにジフテリアの研究のために渡欧し、ベルギーとパリのパスツール研究所で、のちにノーベル医学生理学賞を受賞したボルデー博士やラモン博士に研究指導を受けました。
帰国後、阪神急行電鉄の取締役速水太郎に物心両面に支援を受けて、大阪市北区木幡町(現北区西天満)に大阪実験治療研究所(昭和12年目黒研究所と改名)を設立しました。目黒は、ここでジフテリア血清・コレラワクチン・日本脳炎ワクチンなど生物学的製剤の開発改良に尽力し、世界に認められる予防医学研究所に発展させました。