水素チャンネルニュース 第43回 2019年10月12日号

水素チャンネルニュース
第43回 2019年10月12日号

この番組は、水素エネルギーに関するニュースをお伝えするラジオ番組です。

お聞きいただきまして、ありがとうございます。キャスターの新浜メチスです。

今回は、およそ2019年10月5日から10月12日までのニュース、記事18本です。では、スタートです。

次の6本の記事は、同じニュースです。
【1】10月11日の日本経済新聞。「トヨタ、新型の燃料電池車を公開 航続距離は3割増」( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50865080Q9A011C1EB2000/ )

【2】10月11日のBloomberg.co.jp。「トヨタ、燃料電池車ミライ新型は航続距離30%増も-来年末に発売予定」( https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-10/PZ5FYOT0AFB401 )

【3】10月11日の産経ニュース。「トヨタ、水素エネ普及に「ミライ」2代目来年末発売へ 全面刷新で「買いたい」車目指す」( https://www.sankei.com/life/news/191011/lif1910110006-n1.html )

【4】10月11日のasahi.com。「トヨタ、FCVの新型ミライ披露へ 東京モーターショー」( https://www.asahi.com/articles/ASMBB533FMBBOIPE013.html )

【5】10月11日のCar Watch。「トヨタ、燃料電池車「MIRAI」の次期型開発最終段階「MIRAI Concept」初公開。航続距離3割アップ、5名乗車でエモーショナルスタイリング 2020年末発売予定、FUTURE EXPOに展示」( https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1212253.html )

【6】10月11日のResponse.jp。「トヨタの燃料電池車、ミライ 次期型は2020年発売へ…東京モーターショー2019出展予定」( https://response.jp/article/2019/10/11/327488.html )

次のニュースです。

【7】10月10日のasahi.com。「トヨタ・モビリティ基金、「水素社会構築に向けた革新研究助成」の2019年度の募集を開始」( https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_6304403/ )

【8】10月11日のAUTOSPORT web。「【動画】水素充填の様子も収録。燃料電池ル・マンカー『LMPH2G』の公式戦デビューダイジェスト」( https://www.as-web.jp/sports-car/531232 )

++++++

ニュースの途中ですが

10月12日は、ネット銀行の日。ということで、ネットとリアルの相互関係はプロジェクトXです。

++++++

ニュースを続けます。

次の2本の記事は、同じニュースです。
【9】10月10日のasahi.com。「日立、最先端AEMSと水素エネルギーによるスマートシティへ「HARUMI FLAG」にAI-AEMSを導入」( https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_6297716/ )

【10】10月11日の日本経済新聞。「五輪跡地、エネルギー管理にAI活用 日立など」( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50898090R11C19A0000000/ )

次のニュースです。

【11】9月22日のロイター。「アングル:トヨタの燃料電池車ついえぬ夢、鍵握る東京五輪バス」( https://jp.reuters.com/article/toyota-fuelcell-idJPKBN1W406X )

【12】10月9日の愛知県。「県内工業高校生を対象とした「FCV専門講座」を開催します!」引用、今年度は、実際にFCVの整備を手掛ける新明工業株式会社(豊田市)において、「FCV専門講座」を11月23日に開催します。( https://www.pref.aichi.jp/soshiki/san-kagi/fcv-senmon2019.html )

【13】10月6日の福島民友新聞社 みんゆうNet。「燃料電池バス&自動車に乗る!いわきバッテリーバレーフェスタ」引用、いわきバッテリーバレーフェスタが5日、いわき市のアクアマリンパークなどで始まった。…6日まで。( https://www.minyu-net.com/news/news/FM20191006-421576.php )

【14】10月10日のasahi.com。「CO2削減へ、国際研究拠点 政府、国内に来春設立」( https://www.asahi.com/articles/DA3S14212744.html )

【15】10月9日の福島民友新聞社 みんゆうNet。「福島県とハンブルクが覚書 水素や風力、再エネ分野の連携強化」( https://www.minyu-net.com/news/news/FM20191009-422429.php )

【16】10月10日の時事ドットコム。「自立型水素エネルギー供給システム「H2One(TM)」の普及に向けインドネシア電力公社と協業に関する覚書を締結」引用、[東芝エネルギーシステムズ株式会社]日尼エネルギーフォーラムにおいて調印式を開催( https://www.jiji.com/jc/article?k=000000065.000032322&g=prt )

【17】10月11日の中国国際放送局。「水素燃料電池バス、園芸博の次はアルペンスキーW杯で活躍」( http://japanese.cri.cn/20191011/314cb991-e44c-6b95-3036-9ab65b1f39ae.html )

【18】10月2日のJBpress(日本ビジネスプレス)。「単純そうで最も難解、総力戦で迫る「水素」の本質 水素の可能性を引き出す「ハイドロジェノミクス」とは?」( https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/57745 )

ニュースは、以上です。

今回お届けしました記事へのリンクは、動画の説明欄をご覧ください。

最新ニュースへのアクセスと2000年からの過去ニュースの検索は、Webサイト 水素チャンネルへ。
アドレスは、http://takagi1.net/h2
たかぎいちドットネットスラッシュエイチツー です。

次回は、10月19日 土曜日の予定です。また、お会いしましょう。
お相手は、新浜メチスでした。
バイバイ。

水素チャンネルニュース 第42回 2019年10月5日号

水素チャンネルニュース
第42回 2019年10月5日号

この番組は、水素エネルギーに関するニュースをお伝えするラジオ番組です。

お聞きいただきまして、ありがとうございます。キャスターの新浜メチスです。

今回は、およそ2019年9月28日から10月5日までのニュース、記事10本です。では、スタートです。

【1】9月6日の日本経済新聞。「水素貯蔵材、低コストで製造 東大が海外再エネ活用」( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49443310V00C19A9X90000/ )

【2】10月2日のZUU online。「五輪聖火台の理念は「太陽」 燃料は水素に」( https://zuuonline.com/archives/204425 )

【3】9月25日のThe Chemical Daily。「【社説】トヨタが水素エネで新ビジネス探る」( https://www.chemicaldaily.co.jp/%E3%80%90%E7%A4%BE%E8%AA%AC%E3%80%91%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%81%8C%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%81%A7%E6%96%B0%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E6%8E%A2%E3%82%8B/ )

【4】10月1日のマネーボイス。「トヨタの燃料電池車への取り組み視野に?小泉環境大臣「セクシーかつクール」発言の裏=武田甲州」( https://www.mag2.com/p/money/777114 )

【5】9月26日のCreative Trend。「フルモデルチェンジ版・トヨタ新型「MIRAI(ミライ)」に関する新情報が明らかに。今後10年以内にハイブリッド並みに価格を抑えたモデルとなる模様」( http://creative311.com/?p=73570 )

++++++

ニュースの途中ですが

10月5日は、デコの日。ということで、ナタデココが一番よかったですとは、まさに白無地万能の時代ですね。

++++++

ニュースを続けます。

【6】9月30日のNNA.ASIA。「済南に「水素バレー」、燃料電池車に重点」引用、山東省政府は、済南市に整備を進めている「新旧エネルギー転換先行区」に面積20平方キロメートルの「中国水素バレー」を設ける計画だ。( https://www.nna.jp/news/show/1955715 )

【7】9月30日のロイター。「アングル:韓国、難路続く燃料電池車対策 水素社会に高い壁」( https://jp.reuters.com/article/autos-hydrogen-southkorea-idJPKBN1WB06J )

【8】9月29日のCARSMEET WEB。「【国内試乗】「トヨタ・ミライ」世界初の市販燃料電池車、未来を見据えたパワートレイン戦略のひとつ」( https://carsmeet.jp/2019/09/29/123694/ )

【9】9月29日のCARSMEET WEB。「「トヨタ・MIRAI」はモビリティの新しい幕開けを告げる水素と酸素による自家発電車【世界の傑作車スケルトン図解】#30-1」( https://carsmeet.jp/2019/09/29/114511/ )

【10】9月29日のCARSMEET WEB。「既成概念を一瞬にして粉砕した「トヨタ・MIRAI」【世界の傑作車スケルトン図解】#30-2」( https://carsmeet.jp/2019/09/29/119582/ )

ニュースは、以上です。

今回お届けしました記事へのリンクは、動画の説明欄をご覧ください。

最新ニュースへのアクセスと2000年からの過去ニュースの検索は、Webサイト 水素チャンネルへ。
アドレスは、http://takagi1.net/h2
たかぎいちドットネットスラッシュエイチツー です。

次回は、10月12日 土曜日の予定です。また、お会いしましょう。
お相手は、新浜メチスでした。
バイバイ。

水素チャンネルニュース 第41回 2019年9月28日号

水素チャンネルニュース
第41回 2019年9月28日号

この番組は、水素エネルギーに関するニュースをお伝えするラジオ番組です。

お聞きいただきまして、ありがとうございます。キャスターの新浜メチスです。

今回は、およそ2019年9月21日から9月28日までのニュース、記事29本です。では、スタートです。

次の12本の記事は、同じニュースです。
【1】9月26日のNEDO。「第2回水素閣僚会議を開催しました」引用、NEDOと経済産業省は、9月25日(水)に第2回水素閣僚会議を開催しました。本会議では、閣僚級、関係企業のトップを含め、世界35の国・地域・機関の代表を含め600人を超える関係者の参加を得て、グローバルな水素の利活用に向けた政策の方向性について議論を深め、各国の水素・燃料電池に関する行動指針として「グローバル・アクション・アジェンダ」を議長声明として発表しました。( https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101203.html )

【2】9月23日の日本経済新聞。「FCVなど「世界1千万台」 主要国の閣僚会議声明案」( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50103470S9A920C1MM8000/ )

【3】9月25日の産経ニュース。「水素活用拡大の行動指針策定へ、閣僚会議始まる」( https://www.sankei.com/politics/news/190925/plt1909250008-n1.html )

【4】9月25日の産経ニュース。「燃料電池車などを10年で1千万台に 水素閣僚会議で指針」( https://www.sankei.com/politics/news/190925/plt1909250032-n1.html )

【5】9月25日のFNN。「水素ステーション設置 世界で1万カ所目指す」( https://www.fnn.jp/posts/00424606CX/201909251938_CX_CX )

【6】9月25日の佐賀新聞。「今後10年間で水素車1千万台に エネルギー担当相会議で世界目標」( https://www.saga-s.co.jp/articles/-/432064 )

【7】9月25日の日本経済新聞。「FCVなど1千万台 世界目標に 水素閣僚会議」( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50194190V20C19A9EE8000/ )

【8】9月25日の時事ドットコム。「燃料電池車「10年で1千万台」=日本主導で行動指針-水素閣僚会議」( https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092500590&g=eco )

【9】9月25日の毎日新聞。「水素閣僚会議、燃料電池車「10年で1000万台普及」 35の国や地域など参加」( https://mainichi.jp/articles/20190925/k00/00m/040/269000c )

【10】9月26日のResponse.jp。「「燃料電池車、今後10年で1000万台に」菅原経産相が水素閣僚会議で提案」( https://response.jp/article/2019/09/26/326897.html )

【11】9月27日の経済産業省。「第2回水素閣僚会議、第1回カーボンリサイクル産学官国際会議、LNG産消会議2019を開催しました」( https://www.meti.go.jp/press/2019/09/20190927003/20190927003.html )

【12】9月27日のオルタナ。「水素閣僚会議2019、「Ten,Ten,Ten」 を議長声明」( http://www.alterna.co.jp/28184 )

次の2本の記事は、同じニュースです。
【13】9月26日の日本経済新聞。「トヨタ、中国車大手の一汽・広汽と燃料電池車で提携」( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50275010W9A920C1FFE000/ )

【14】9月27日のロイター。「トヨタ自、水素燃料電池車の開発で中国合弁相手と連携へ」( https://jp.reuters.com/article/toyota-electric-china-gac-group-idJPKBN1WB2HP )

++++++

ニュースの途中ですが

9月28日は、パソコン記念日。ということで、研究室のパソコンからプリンタを終了させたくないよね。

++++++

ニュースを続けます。

【15】9月27日のジェトロ 日本貿易振興機構。「水素エネルギーの実用化に向けた新たな動き、自動車や船舶分野で(中国)」( https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/09/f040d9cb4e8f3881.html )

【16】9月13日の環境ビジネス。「環境省、EV/FCバス・トラック開発推進へ事業性検証 2件を採択」( https://www.kankyo-business.jp/news/023093.php )

【17】9月26日のNEDO。「「水素社会構築技術開発事業/総合調査研究/水素に対する社会受容性向上に向けた調査」に係る実施体制の決定について」( https://www.nedo.go.jp/koubo/HY3_00019.html )

【18】9月26日のasahi.com。「同じ空の下、水素エネルギーの未来を切り拓く」旭化成( https://globe.asahi.com/article/12705599 )

【19】9月27日の日刊ケミカルニュース。「旭化成 髙山副社長が水素への取り組みを紹介」引用、旭化成の髙山茂樹副社長は25日に開催された「水素閣僚会議2019」のセクターインテグレーションワークショップで、同社の水素への取り組みを紹介した。( https://chemical-news.com/2019/09/27/%E6%97%AD%E5%8C%96%E6%88%90%E3%80%80%E9%AB%99%E5%B1%B1%E5%89%AF%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%8C%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E7%B5%84%E3%81%BF%E3%82%92%E7%B4%B9%E4%BB%8B/ )

【20】9月26日の福島民友新聞社 みんゆうNet。「水素の燃料電池バス運行へ いわきで10月にフェスタ」( https://www.minyu-net.com/news/news/FM20190926-418735.php )

【21】9月24日の環境ビジネス。「トヨタ、本社工場で燃料電池発電機の実証を開始 自動車のシステムを活用」引用、豊田市の本社工場敷地内に設置、定格出力を100kWとして24時間連続運転を行い、( https://www.kankyo-business.jp/news/023151.php )

次の2本の記事は、同じニュースです。
【22】9月20日の環境ビジネス。「経産省、水素・燃料電池技術開発戦略を公表 10の重点項目を特定」( https://www.kankyo-business.jp/news/023141.php )

【23】9月23日のResponse.jp。「燃料電池の技術開発を促進する「開発戦略」を策定 経産省」( https://response.jp/article/2019/09/23/326771.html )

次のニュースです。

【24】9月25日のSputnik 日本。「露日両政府 日本への水素供給の実現で共同研究」引用、ロシア国営企業ロスアトム社の子会社と日本の経済産業省・資源エネルギー庁( https://jp.sputniknews.com/business/201909256702507/ )

【25】9月25日のAUTOSPORT web。「燃料電池ル・マンカーが公式セッションデビュー。移動式補給機での水素充填も無事完了」( https://www.as-web.jp/sports-car/525398 )

【26】9月19日の環境ビジネス。「全国初、徳島で燃料電池パトカー導入へ 防災訓練で「走る発電所」PRも」( https://www.kankyo-business.jp/news/023127.php )

【27】9月26日のTechable。「水素燃料で7000キロ航行! Sinotが豪華ヨットのコンセプトを発表」( https://techable.jp/archives/108745 )

【28】9月27日のPR TIMES。「在日フランス大使館:フランスにおける水素モビリティ開発とクリーンエネルギー政策【JPIセミナー11月05日(火)開催】~フランスの水素の現状とロードマップ 水素に関する日仏協力展望~」( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000298.000042328.html )

【29】9月26日のNNA.ASIA。「水素利用の実現可能性調査、米英2社が受注」引用、米KBRと英コンサルタント会社アーガス・メディアは、シンガポール政府が進める水素エネルギー利用拡大プロジェクトの実現可能性調査を共同で受注( https://www.nna.jp/news/show/1954665 )

ニュースは、以上です。

今回お届けしました記事へのリンクは、動画の説明欄をご覧ください。

最新ニュースへのアクセスと2000年からの過去ニュースの検索は、Webサイト 水素チャンネルへ。
アドレスは、http://takagi1.net/h2
たかぎいちドットネットスラッシュエイチツー です。

次回は、10月5日 土曜日の予定です。また、お会いしましょう。
お相手は、新浜メチスでした。
バイバイ。

水素チャンネルニュース 第40回 2019年9月23日号

水素チャンネルニュース
第40回 2019年9月23日号

この番組は、水素エネルギーに関するニュースをお伝えするラジオ番組です。

お聞きいただきまして、ありがとうございます。キャスターの新浜メチスです。

今回は、およそ2019年8月31日から9月21日までのニュース、記事20本です。では、スタートです。

【1】9月18日の経済産業省。「水素・燃料電池技術開発戦略を策定しました」( https://www.meti.go.jp/press/2019/09/20190918002/20190918002.html )

【2】9月11日の日本経済新聞。「水素開発、重点3分野を策定 官民会議、電池の低コスト化など」引用、官民の有識者会議「水素・燃料電池戦略協議会」は11日、水素技術の普及に向けた技術戦略を議論し、研究開発における重点3分野をまとめた。…3つの重点分野には燃料電池のほか、水素ステーションや輸送技術などのサプライチェーン、水素製造に必要な水電解技術をあげた。燃料電池では具体的に、価格の高いプラチナ(白金)以外の素材を使った電池の開発を掲げた。( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49695400R10C19A9EE8000/ )

【3】9月15日のResponse.jp。「JXTGエネルギー、横浜市の市営FCバスに水素を供給 10月2日から試験運行」引用、横浜市が市営バスとして試験導入するFCバス1台に水素を供給するのは、…「横浜南水素ステーション」だ。( https://response.jp/article/2019/09/15/326525.html )

【4】9月18日の産報出版。「水素スタンドの無人化へ技術基準作成」( https://www.sanpo-pub.co.jp/dg/2019/0918021244.html )

【5】9月18日のResponse.jp。「トヨタ自動車、本社工場に定置式FC発電機を導入—MIRAI用FCシステムを活用」( https://response.jp/article/2019/09/18/326628.html )

次の2本の記事は、同じニュースです。
【6】9月17日の日本経済新聞。「神鋼とミタル、水素製鉄プラントを共同で開発」( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49871340X10C19A9TJ2000/ )

【7】9月17日の神戸新聞。「神鋼、世界最大鉄鋼メーカーと水素活用による製鉄法を共同開発へ」引用、独ハンブルグの同社{アルセロール}工場内に新設される世界最大規模の実証プラントを設計する。( https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201909/0012707859.shtml )

次のニュースです。

【8】9月13日のAUTOSPORT web。「水素時代の幕開け? 燃料電池プロトタイプカー、スパでル・マン・カップ出場へ」( https://www.as-web.jp/sports-car/521645 )

【9】9月21日のmotorsport.com。「ミッションH24:”水素”がモータースポーツファンを興奮させる?」( https://jp.motorsport.com/lemans/news/comment-exciter-les-fans-de-sport-auto-avec-lhydrogene-/4544687/ )

【10】9月20日のYahoo!ニュース。「10日ぶりのドライヤーに歓声! 停電続く被災地に『電動車』が無償提供」トヨタのミライ。( https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagiharamika/20190920-00143362/ )

++++++

ニュースの途中ですが

9月23日は、酒風呂の日。ということで、次回の募集は先日のお風呂大爆発の件ですがなんとか新しい風呂釜に三連泊しています。

++++++

ニュースを続けます。

【11】9月20日のEco Front ニュース。「神奈川県が補助 太陽光パネル活用の水素供給設備を導入」引用、2019年9月13日、神奈川県は同県の補助金を利用した“燃料電池フォークリフト用水素供給設備”の導入が初めて成立したことを発表した。( http://www.eco-front.com/news_fg9mwAsFr8.html )

【12】9月11日の東亜日報。「水素タクシー10台がソウルを走る」引用、産業通商資源部(産業部)は10日、…、ソウル汝矣島(ヨイド)の国会議員会館前で水素ステーションの完成式を行ったと発表した。( http://www.donga.com/jp/article/all/20190911/1844868/1/%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%EF%BC%91%EF%BC%90%E5%8F%B0%E3%81%8C%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%92%E8%B5%B0%E3%82%8B )

【13】9月5日のジェトロ 日本貿易振興機構。「1~7月の水素燃料電池出荷量、前年同期の7.4倍(中国)」( https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/09/ef952bf3fa6fe1f1.html )

【14】9月5日の中央日報。「ドイツ水素専門家「韓国産水素トラック、欧州を掌握する」」( https://japanese.joins.com/article/312/257312.html )

【15】9月10日のジェトロ 日本貿易振興機構。「北部ドイツで水素技術応用の取り組み進む(ドイツ)」( https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/09/2a3d1c08fd0b741c.html )

【16】9月20日の日本経済新聞。「高温ガス炉設計、ポーランドと協力 原子力機構」引用、日本原子力研究開発機構は20日、…「高温ガス炉」の設計などでポーランド国立原子力研究センターと協力を始めると発表した。( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50071310Q9A920C1I00000/ )

【17】9月19日のジェトロ 日本貿易振興機構。「水素に関する国家ビジョン策定へ、パブリックコメント募集(ニュージーランド)」( https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/09/24df1722a8509b0a.html )

【18】9月19日の時事ドットコム。「水素社会実現・再エネの更なる普及拡大に向けたエネルギー政策【JPIセミナー10月28日(月)開催】」( https://www.jiji.com/jc/article?k=000000288.000042328&g=prt )

【19】9月5日の日本流通産業新聞。「アッチェ/国立大学で水素セミナー開催/会員ら180人が参加」( https://www.bci.co.jp/nichiryu/article/5869 )

【20】9月16日のA Little Honda。「まんがで知ろう!水素社会。誰かに言いたいトリビアも」( https://honda.lrnc.cc/_ct/17300679 )

ニュースは、以上です。

今回お届けしました記事へのリンクは、動画の説明欄をご覧ください。

最新ニュースへのアクセスと2000年からの過去ニュースの検索は、Webサイト 水素チャンネルへ。
アドレスは、http://takagi1.net/h2
たかぎいちドットネットスラッシュエイチツー です。

次回は、9月28日 土曜日の予定です。また、お会いしましょう。
お相手は、新浜メチスでした。
バイバイ。

水素チャンネルニュース 第39回 2019年8月31日号

水素チャンネルニュース
第39回 2019年8月31日号

この番組は、水素エネルギーに関するニュースをお伝えするラジオ番組です。

お聞きいただきまして、ありがとうございます。キャスターの新浜メチスです。

今回は、およそ2019年8月24日から8月31日までのニュース、記事14本です。では、スタートです。

【1】8月28日の日本経済新聞。「経産省、脱炭素に重点 20年度予算の概算要求 」引用、FCVの電池の性能向上や水素ステーションの低コスト化など関連予算を増額する。水素関連の要求額は約800億円となる。( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49067190X20C19A8EE8000/ )

次の2本の記事は、同じニュースです。
【2】8月27日のITmedia スマートジャパン。「日本の水素燃料関連の市場規模、2030年度に50倍以上に成長か」引用、富士経済は2019年8月、水素燃料関連の国内市場の調査結果を発表した。( https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1908/27/news054.html )

【3】8月28日のMONOist。「国内の水素燃料関連市場、2030年度に4085億円規模」( https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1908/28/news043.html )

次のニュースです。

【4】7月9日のfabcross for エンジニア。「ノルウェーの水素ステーションで爆発事故――トヨタなどFCVの販売を一時停止に」水素タンクの爆発 引用、2019年6月10日、ノルウェーにあるFCV向け水素ステーションで大規模な爆発事故が発生した。( https://engineer.fabcross.jp/archeive/190706_a-hydrogen-refueling-station-exploded.html )

【5】8月29日の日刊ケミカルニュース。「JXTGエネルギー CO2フリー水素を活用へ 研究組合に参画」引用、 JXTGエネルギーは「技術研究組合 CO2フリー水素サプライチェーン推進機構(HySTRA)」に、商用化検討を進める企業メンバーとして参画した。( https://chemical-news.com/2019/08/29/jxtg%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%80%80co2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E3%82%92%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%81%B8%E3%80%80%E7%A0%94%E7%A9%B6%E7%B5%84%E5%90%88%E3%81%AB/ )

【6】8月28日の鉄道チャンネル。「鉄道総研に新型燃料電池ハイブリッド試験電車、機器の小型化と高性能化を実現」( https://tetsudo-ch.com/9665031.html )

【7】8月30日の産経ニュース。「日本初「燃料電池パトカー」、徳島県警に来春導入」引用、交通安全の呼び掛けなどに使用し、災害時の停電で止まった信号機に電気を供給するといった活用方法も想定している。( https://www.sankei.com/west/news/190830/wst1908300018-n1.html )

++++++

ニュースの途中ですが

8月31日は、宿題の日(学べる喜びにきづく日)。ということで、未来と夏休みの子供の宿題が多いようです。

++++++

ニュースを続けます。

【8】7月3日のアラムコ。「サウジアラビア初の燃料電池車用水素ステーションが運営開始:サウジアラムコ、Air Products社と共同で」引用、サウジアラムコは6月18日、サウジアラビア初の燃料電池車用水素ステーションの運営をAir Products社(APD)と共同で開始しました。( http://japan.aramco.com/ja/home/news-and-media/news/hydrogen_station.html )

【9】8月31日のおもちゃ屋パーク。「水素燃料電池電気トラック(HCET)市場の生産成長率2019-2025 日野自動車、東風汽車グループ、ダイムラー 水素燃料電池電気トラック(HCET)の市場需要2019」( http://www.omochaya3.com/%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E7%87%83%E6%96%99%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%88hcet%EF%BC%89%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%81%AE%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%88%90%E9%95%B7/ )

【10】8月26日の日刊産業新聞。「日本精線、耐水素脆性ばね用ステンレス鋼線の新製品を開発」( https://www.japanmetal.com/news-s2019082690410.html )

【11】8月27日のおもちゃ屋パーク。「世界の水素貯蔵材料市場2019-25 日本金属化学工業, 超電機工業, トライバッハー 水素貯蔵材料市場 2019」( https://www.omochaya3.com/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E8%B2%AF%E8%94%B5%E6%9D%90%E6%96%99%E5%B8%82%E5%A0%B42019-25-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%87%91%E5%B1%9E%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%B7%A5%E6%A5%AD-%E8%B6%85%E9%9B%BB/ )

【12】8月27日のゴム報知新聞NEXT。「ゴムの先端研究<第3回> 九州大学大学院工学研究院機械工学部門教授・博士(理学)・水素材料先端科学研究センター高分子材料研究部門長 西村伸氏」( https://gomuhouchi.com/other/22554/ )

【13】8月26日のNNA.ASIA。「釜山の水素スタンド、22年までに19カ所設置」( https://www.nna.jp/news/show/1942501 )

【14】8月15日の経済産業省。「2019?日本が抱えているエネルギー問題(後編)」( https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/energyissue2019_2.html )

ニュースは、以上です。

今回お届けしました記事へのリンクは、動画の説明欄をご覧ください。

最新ニュースへのアクセスと2000年からの過去ニュースの検索は、Webサイト 水素チャンネルへ。
アドレスは、http://takagi1.net/h2
たかぎいちドットネットスラッシュエイチツー です。

次回は、9月5日 土曜日の予定です。また、お会いしましょう。
お相手は、新浜メチスでした。
バイバイ。

水素チャンネルニュース 第38回 2019年8月25日号

水素チャンネルニュース
第38回 2019年8月25日号

この番組は、水素エネルギーに関するニュースをお伝えするラジオ番組です。

お聞きいただきまして、ありがとうございます。キャスターの新浜メチスです。

今回は、およそ2019年8月15日から8月25日までのニュース、記事6本です。では、スタートです。

【1】8月21日の中日新聞。「富山に水素ステーション 来年3月整備 商用で北陸初」( https://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/economy/news/CK2019082102100022.html )

【2】8月21日のAFP通信。「「汚染ゼロ」水素を原油から抽出、気候変動の突破口となるか」( https://www.afpbb.com/articles/-/3240746 )

【3】8月20日のギズモード・ジャパン。「充電2分で150kmの距離を走る。水素を使った市場初の燃料電池アシスト自転車」( https://www.gizmodo.jp/2019/08/pragma-industries-alpha-hydrogen-cell-ebike.html )

【4】8月22日の日本経済新聞。「日本製鋼所、変身の歴史 危機バネに「柱」転換 」引用、原発の新増設が途絶えるなか、産業機械に集中投資し稼ぎ頭に育成。原発技術者は水素インフラなどの新事業に振り向ける。( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48809900R20C19A8TJ1000/ )

【5】8月23日のResponse.jp。「トヨタ、東京オリンピック・パラリンピック2020大会に約3700台の車両を提供—9割は電動車」( https://response.jp/article/2019/08/23/325697.html )

【6】8月20日の大学プレスセンター。「国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) 戦略的創造研究推進事業・先端的低炭素化技術開発(ALCA)「水素/空気二次電池の開発」公開成果報告会 開催!」9月11日開催。( https://www.u-presscenter.jp/2019/08/post-42089.html )

ニュースは、以上です。

8月25日は、チキンラーメン誕生の日。ということで、元祖トリガラは人々の意識です。

今回お届けしました記事へのリンクは、動画の説明欄をご覧ください。

最新ニュースへのアクセスと2000年からの過去ニュースの検索は、Webサイト 水素チャンネルへ。
アドレスは、http://takagi1.net/h2
たかぎいちドットネットスラッシュエイチツー です。

次回は、8月31日 土曜日の予定です。また、お会いしましょう。
お相手は、新浜メチスでした。
バイバイ。

水素チャンネルニュース 第37回 2019年8月21日号

水素チャンネルニュース
第37回 2019年8月21日号

この番組は、水素エネルギーに関するニュースをお伝えするラジオ番組です。

お聞きいただきまして、ありがとうございます。キャスターの新浜メチスです。

今回は、およそ2019年8月3日から8月15日までのニュース、記事13本です。では、スタートです。

【1】8月8日の河北新報。「排ガス出さず音も静か 燃料電池バス9日から実証運行 宮城交通」( https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201908/20190808_13018.html )

【2】8月13日のasahi.com。「トヨタの燃料電池バスが運行へ 愛知・豊田で3台を導入」引用、愛知県豊田市で9月下旬から、トヨタ自動車の燃料電池バスSORA3台がコミュニティーバスや公用車として使われる。( https://www.asahi.com/articles/ASM883H1TM88OIPE00D.html )

次の3本の記事は、同じニュースです。
【3】8月6日の日本経済新聞。「栃木県初の商用水素ステーション 栃木市に」引用、栃木県の福田富一知事は6日の定例記者会見で、県内初の商用水素ステーションが栃木市にできると発表した。( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48280540W9A800C1L60000/ )

【4】8月8日の産経ニュース。「栃木に水素ステーション 来年2月県内初 初期需要創出に期待」引用、水素ステーションは、食品配送会社の丸伊運輸(…)が、東北自動車道佐野藤岡インターチェンジ東側の国道50号沿いの社有地…に建設。( https://www.sankei.com/region/news/190808/rgn1908080015-n1.html )

【5】8月14日の毎日新聞。「水素ステーション来年2月に完成 県内初 /栃木」( https://mainichi.jp/articles/20190814/ddl/k09/020/078000c )

次のニュースです。

【6】8月13日の号外NET 杉並区。「【杉並区】夏休みの自由研究にいかがですか?水素で動く次世代自動車『H2なみすけ号』に乗れるチャンス!!体験乗車会参加者募集!」引用、体験乗車会は8月24日(土)の午後1時30分から午後4時まで30分毎に5回開催( https://suginami.goguynet.jp/2019/08/13/h2-namisuke/ )

++++++

ニュースの途中ですが

8月21日は、パーフェクトの日。ということで、存在が胎動しつつあるので、小さなキズとか付きますけど、気にしません。

++++++

ニュースを続けます。

【7】8月9日の日本経済新聞。「燃料電池車のカーシェア、東京都が発表 20年1月 」( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48416410Z00C19A8L83000/ )

【8】8月14日の日本経済新聞。「フレイン・エナジー、水素液体化技術で中国進出 」( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48553080U9A810C1L41000/ )

【9】8月15日のニュースイッチ by 日刊工業新聞社。「福島に研究施設…IHI、水素キャリアへの道筋 20年6月に完成予定」引用、IHIは福島県相馬市に構えるそうまIHIグリーンエネルギーセンターで、水素研究施設の建設に着手した。( https://newswitch.jp/p/18828 )

【10】8月7日の環境ビジネス。「大阪府、中小企業の燃料電池フォークリフト導入に補助金」( https://www.kankyo-business.jp/news/022917.php )

【11】8月6日の環境ビジネス。「徳島県、燃料電池車(FCV)を導入した企業に補助金 最大100万円」( https://www.kankyo-business.jp/news/020296.php )

【12】8月13日のMotorFanTECH。「燃料電池自動車〈クラリティFUEL CELL〉 メカニズム解説&インプレッション」( https://motor-fan.jp/article/10010836 )

【13】8月10日の時事ドットコム。「Power-to-Gasへの水素貯蔵御輸送技術その適用可能性と今後の展望【JPIセミナー09月18日(水)開催」( https://www.jiji.com/jc/article?k=000000242.000042328&g=prt )

ニュースは、以上です。

今回お届けしました記事へのリンクは、動画の説明欄をご覧ください。

最新ニュースへのアクセスと2000年からの過去ニュースの検索は、Webサイト 水素チャンネルへ。
アドレスは、http://takagi1.net/h2
たかぎいちドットネットスラッシュエイチツー です。

次回は、8月24日 土曜日の予定です。また、お会いしましょう。
お相手は、新浜メチスでした。
バイバイ。

二乗和の平方根。次元の統合

√(A^2+B^2+C^2) :各次元の量を2乗して足してルートする(平方根をとる)

という考え方は、√(A^2+B^2+C^2) の単位が何なのかを考えると面白い。

3次元(縦・横・高さ)ならば、縦A [単位 m]・横B [m]・高さC [m]であるから、√(A^2+B^2+C^2) の単位は [m] だ。

では、4次元(縦・横・高さ・時間)ならばどうなるのか。

縦A [単位 m]・横B [m]・高さC [m]・時間D [秒]である。このとき、√(A^2+B^2+C^2+D^2) の単位は、何になるのだろうか。これは、長さと時間の次元の統合である。

4次元の知性は、〈長さ [m]〉と〈時間 [秒]〉を、〈統合した単位 [何か]〉で認識しているのではないだろうか。

このとき、長さと時間をつなぐ係数は何か。真空中の光速 c=30万 [km/s] なのだろうか。

補足:
何かと何かをつなぐ概念は、重要である。( ピラミッド型構造とネットワーク型構造 3. 知そのものにおけるピラミッド型構造とネットワーク型構造 の脚注*5 )

初出:
Facebook 2015/ 8/ 8

関連:
ボルツマン

水素チャンネルニュース 第36回 2019年8月3日号

水素チャンネルニュース
第36回 2019年8月3日号

この番組は、水素エネルギーに関するニュースをお伝えするラジオ番組です。

お聞きいただきまして、ありがとうございます。キャスターの新浜メチスです。

先週は、マスターが多忙のため、お休みをいただきました。今回は、2週間ぶん、およそ2019年7月20日から8月3日までのニュース、記事15本です。では、スタートです。

次の3本の記事は、同じニュースです。
【1】7月24日の建設通信新聞。「清水建設、産総研/水素エネ供給 実証開始/2020年度の実用化目指す」引用、清水建設と産業技術総合研究所は、…23日から運用を開始した。( https://www.kensetsunews.com/archives/347081 )

【2】7月24日の福島民友新聞社 みんゆうNet。「郡山の市場に水素利用拠点 産総研と清水建設、経済性など実証開始」引用、市場内に設置した太陽光パネルで電気を作り、それを水素にして貯蔵し、必要な場合再び電気に戻し、市場管理棟の照明や空調に使う( http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190724-399386.php )

【3】7月25日のEco Front ニュース。「水素を利用した建物全体のエネルギー管理を実証」引用、新システム「Hydro Q-BiC」は建物付帯型で、福島県郡山市総合卸売市場の管理棟に設置されている。( http://www.eco-front.com/news_e5tglqy6dK.html )

次の2本の記事は、同じニュースです。
【4】8月1日の時事ドットコム。「水素自動車の動力で航行=船舶を開発、公開クルージング-大阪市立大」引用、船舶に水素タンクを設置する方法に比べ、製造コストが10分の1程度で済むという。( https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080101046&g=soc )

【5】8月3日のニュースイッチ by 日刊工業新聞社。「燃料電池“車”で動く“船” 大阪市大などが実証」( https://newswitch.jp/p/18682 )

次のニュースです。

【6】8月1日のMotorFanTECH。「ジェイテクト:業界初「水素環境用軸受評価試験機」の開発」( https://motor-fan.jp/tech/10010869 )

【7】8月1日のEco Front ニュース。「環境省 水素活用エネルギーシステム構築事業二次公募開始」( http://www.eco-front.com/news_e7rmJF5OkY.html )

【8】7月29日のオルタナ。「「水素サプライチェーン」 神戸、川崎で実証へ」( http://www.alterna.co.jp/27730 )

++++++

ニュースの途中ですが

8月3日は、「共創する未来」の日。ということで、著作権と文化の未来を疎遠にしません。

++++++

ニュースを続けます。

【9】7月23日のResponse.jp。「【夏休み】FCバスに乗る水素エネルギーツアー、九都県市の小中学生親子対象」引用、九都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市)は、「親子で学ぶ!燃料電池バスに乗る水素エネルギーツアー」を8月24日に開催する。( https://response.jp/article/2019/07/23/324731.html )

【10】7月21日のEco Front ニュース。「神奈川県 究極のエコカーFCVの試乗会開催決定」引用、神奈川県は…令和元年8月1日(木)に「ビール工場×再エネ水素ドライブ」と題しFCVの試乗会を開催することを発表した。( http://www.eco-front.com/news_e4GZoOHNk2.html )

【11】7月24日の時事ドットコム。「川崎重工業「水素サプライチェーン構築」の進捗及び水素ガスタービン発電プロジェクトの進展【JPIセミナー8月20日(火) 開催】」( https://www.jiji.com/jc/article?k=000000201.000042328&g=prt )

【12】7月24日の環境ビジネス。「水素を活用したシステムに環境省が補助金(補助率2/3、上限1.4億円)」( https://www.kankyo-business.jp/news/022843.php )

【13】7月24日の日刊工業新聞。「水素利活用イノベ創出 福島3市、研究会・協議会立ち上げ」福島県のいわき市、郡山市、福島市( https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00525036 )

【14】7月24日の幻冬舎ゴールドオンライン。「欧州エネルギー政策の現況…水素・燃料電池技術への取り組み」( https://gentosha-go.com/articles/-/21743 )

【15】7月31日のジェトロ 日本貿易振興機構。「シーメンスとフラウンホーファーが水素分野で協業 (ドイツ)」( https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/07/4f3f70fd72739b16.html )

ニュースは、以上です。

今回お届けしました記事へのリンクは、動画の説明欄をご覧ください。

最新ニュースへのアクセスと2000年からの過去ニュースの検索は、Webサイト 水素チャンネルへ。
アドレスは、http://takagi1.net/h2
たかぎいちドットネットスラッシュエイチツー です。

次回は、8月10日 土曜日の予定です。また、お会いしましょう。
お相手は、新浜メチスでした。
バイバイ。

「かっこいい天気予報」の気象用語

気象用語をかっこよく叫んでみよう。ご出演は、ウェザーロイドAiri さんと ときのそら さん:


3:12~

・ケルビン・ヘルムホルツ

ケルビン・ヘルムホルツ不安定性 – Wikipedia

・バックビルディング

バックビルディング現象とは?そのメカニズムと原因について | 防災テック

・ドッペルゲンガー

ドッペルゲンガー – Wikipedia

気象の世界では、「ブロッケン現象」として知られる:

ブロッケン現象 – Wikipedia

・シーラスストリーク
・トランスバースライン

巻雲 – Wikipedia [2018年7月5日 (木) 16:44 の版]

ジェット巻雲の代表的な例としてシーラスストリークとトランスバースラインがある。シーラスストリークはジェット気流の強風域の低緯度側に気流と平行な方向に並ぶ細長い筋状の巻雲である。トランスバースラインはジェット気流の強風域にそれと垂直な方向に並んで発生する波状の巻雲列である。トランスバースラインの発生する部分には乱気流が発生していることがしばしばある。シーラスストリークは直線的、トランスバースラインは縁が波打ったようになっていることから、雲画像だけでも判別可能である。

・テーパリングクラウド

テーパリングクラウド – Wikipedia

・ドライスロット

無駄に叫びたくなる!?必殺技みたいな気象用語特集 – ウェザーニュース

乾燥した寒気が発達した低気圧に向かって流れ込む現象のことです。

・煙霧

煙霧 – Wikipedia

・ガストフロント

電柱をもへし折る威力、ガスト・フロント(突風前線)真っ只中の季節です。 : カラパイア

・ダウンバースト

ダウンバースト – Wikipedia

・JPCZ

日本海寒帯気団収束帯 – Wikipedia

・スピニングバードキック

これは気象用語ではない:
スピニングバードキックとは – はてなキーワード

・モーニンググローリー

モーニング・グローリー (気象現象) – Wikipedia

・カルマン渦

カルマン渦 – Wikipedia