水は未来の石炭なんだ

『神秘の島』(原題 L’Ile mysterieuse) は、フランスの作家ジュール・ヴェルヌが1874年に発表した冒険小説です。水素エネルギーに関する記述があり、国際水素エネルギー協会(International Association for Hydrogen Energy: IAHE)は、これに由来とした「ジュール・ヴェルヌ賞 (Jules Verne Award)」を表彰しています。

Welcome to the International Association for Hydrogen Energy

IAHE Jules Verne Award for Superior Service (a general area of involvement). Jules Verne, of course, predicted the hydrogen energy idea in his 1874 novel The Mysterious Island.

最近では、2018年に、東芝エネルギーシステムズが同賞を受賞しています。

 ・国際水素エネルギー協会より「ジュール・ヴェルヌ賞」を受賞 | 東芝エネルギーシステムズ株式会社 (2018/6/20)
 ・水素エネルギー記事: 東芝、水素エネ供給システムで「ジュール・ヴェルヌ賞」を受賞 (2018/06/26)

以下に、『神秘の島』での記述を引用します:

ジュール ヴェルヌ=著, 大友 徳明=訳 : 神秘の島 第二部 (偕成社文庫, 2004) pp.207-212.

 ある日、ジェデオン・スピレットが技師にこんなことをいった。

「結局のところ、サイラスくん、きみは工業や商業の活動はどんどん発展をつづけると予想しているが、いずれ活動が完全にストップする危険性はないのかね?」

「ストップするだって! どうして?」

「だって、ここで燃えているこの石炭はいちばん貴重な鉱物と呼ばれているが、これがなくなってしまえば!」

「たしかに、いちばん貴重な鉱物にはちがいない」と、技師は答えた。「自然は、ダイヤモンドをつくりだすことによって、石炭が貴重なものであることを証明しようとしたのかもしれない。ダイヤモンドは、純粋に炭素が結晶したものにすぎないからね。」

「サイラス先生」と、ペンクロフが口をはさんだ。「いまにボイラーのかまで、石炭のかわりにダイヤモンドを燃やすようになる、といいたいんじゃないだろうね?」

「そんなことはないよ」と、サイラス・スミスは答えた。

「でも、しつこいようだが」と、ジェデオン・スピレットがまたいった。「いつの日か石炭が完全に消費されてなくなることは、否定できないだろう?」

「だが、石炭の埋蔵量はまだ相当なものなんだ。十万人の坑夫が毎年一千万トンの石炭を掘りだしているが、掘りつくすにはほど遠いんだよ!」

「石炭の消費量がどんどんふえていけば」とジェデオン・スピレットがいいかえした。「その十万人の坑夫がやがて二十万人になり、採掘量が二倍になることが予測できるじゃないか。」

「だぶんね。でも、ヨーロッパの炭坑も、新しい機械でもっと深いところまで採掘できるようになるし、それ以外にも、アメリカやオーストラリアの炭坑がずっと長いあいだ、工業界の石炭消費をまかなってくれるはずだ。」

「どれくらいの期間?」記者はたずねた。

「すくなくとも二百五十年から三百年はね。」

「それならおれたちは安心だが」と、ペンクロフはいった。「ずっとあとの子孫は心配だな!」

「石炭と別のものが見つかるよ」と、ハーバートがいった。

「それに期待するしかないね」と、ジェデオン・スピレットが答えた。「だって、石炭がなくなれば、もう機械は動かない。機械が動かなくなれば、もう鉄道も蒸気船も工場も動かなくなって、現代生活の進歩に必要なものがなにもかもなくなってしまうんだ!」

「だが、なにを見つけるというんだい?」ペンクロフがたずねた。「サイラス先生、どう思う?」

「だいたい見当はついているんだ、ペンクロフ。」

「じゃあ、石炭のかわりになにを燃やすんだ?」

「水だよ」とサイラス・スミスは答えた。

「水だって?」ペンクロフは叫んだ。「蒸気船や機関車の機関をあたためるのに水を使うんだって! 水をあたためるのに水を!」

「そうなんだ。でも、その成分に分解した水のことだけどね」と、サイラス・スミスは答えた。「たぶん、電気によって分解された水を使うことになると思う。電気はそのころ、強大で利用可能なエネルギーになっているはずなんだ。どんな偉大な発見もそうだが、すべてがなにかふしぎな法則によって、たがいに協力し、おぎないあっているみたいなんだよ。そう、わたしはいつか水が燃料として使われる日がくると思っている。水の成分である、水素と酸素が、個別に使われるにせよ、同時に使われるにせよ、尽きることのない熱源や光源を提供してくれると思っているんだ。しかも、石炭には不可能な、強力な熱源や光源をね。いつの日か、蒸気船の石炭庫や、機関車のための炭水車に、石炭ではなく、この水素と酸素の圧縮ガスが積みこまれることになる。そしてこの圧縮ガスが、ボイラーのなかで猛烈な熱量をだして燃えることになるんだ。

 そういうわけで、なにも心配することはない。この地球に人間が住んでいるかぎり、地球は人間に必要なものをまかなってくれるよ。われわれは光や熱にことかくことはないし、植物や鉱物や動物が生み出してくれるものに不足することもないはずだ。だから、石炭の鉱脈がぜんぶ採掘されてしまっても、水で熱をだすことや、からだをあたためることができると思うよ。水は未来の石炭なんだ。」

「そうなるのを見てみたいもんだ」と、水夫がいった。

「早く生まれすぎたんだよ、ペンクロフ」と、ナブが答えた。ナブが議論に口をさしはさんだのは、これがはじめてだった。

水素チャンネルニュース 第85回 2020年11月15日号

水素チャンネルニュース
第85回 2020年11月15日号

この番組は、水素エネルギーに関するニュースをお伝えするラジオ番組です。

お聞きいただきまして、ありがとうございます。アナウンサーの新浜メチスです。

今回は、およそ2020年11月7日から11月15日までのニュース、記事15本です。では、スタートです。

次の2本の記事は、同じニュースです。
【1】11月11日の時事ドットコム。「東邦ガス、水素混焼エンジンの研究開始 低炭素社会の実現へ」( https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111101140&g=eco )

【2】11月12日の環境ビジネス。「東邦ガスと産総研、ガス・水素混焼エンジンの課題解決へ計算モデル開発に着手」( https://www.kankyo-business.jp/news/026560.php )

次のニュースです。

【3】11月13日の日本経済新聞。「神戸市、トヨタ販売店11社と連携 水素エネ普及など」( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66187790T11C20A1LKA000/ )

【4】11月11日の日本経済新聞。「昭和電工、廃プラから化学品 燃料電池向け水素も」( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66051570Q0A111C2XY0000/ )

【5】11月9日のITmedia スマートジャパン。「水素を「仮想発電所」で利用可能に、竹中工務店がVPP制御システムを開発」( https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2011/09/news066.html )

【6】11月14日の福島民友新聞社 みんゆうNet。「新型「ミライ」特別展示!12月に発売予定 トヨタ・燃料電池車」引用、13日から、いわき市のイオンモールいわき小名浜で試作モデルの新型ミライの特別展示会を開いている。15日まで。( https://www.minyu-net.com/news/news/FM20201114-557586.php )

【7】11月2日のITmedia ビジネスオンライン。「やり直しの「MIRAI」(前編)」( https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2011/02/news028.html )

【8】11月9日のITmedia ビジネスオンライン。「やり直しの「MIRAI」(後編)」( https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2011/09/news012.html )

【9】10月19日の日本経済新聞。「加速する水素開発、日本置き去りの危険」( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65080620W0A011C2X12000/ )

次の2本の記事は、同じニュースです。
【10】11月12日の川崎重工業。「「カワる、サキへ。」ショートムービー『水素社会篇』公開」( https://www.khi.co.jp/news/detail/post_74.html )

【11】11月13日のガジェット通信。「川崎重工、新ブランドムービー公開!「水素エネルギー」がもたらす未来のカタチとは」( https://getnews.jp/archives/2809103 )

次のニュースです。

【12】11月9日の自動車情報誌「ベストカー」。「水素はディーゼルの代替? EVでは実現不可? FCVが普及確実なワケ」( https://bestcarweb.jp/feature/column/213660 )

【13】11月2日のSankeiBiz。「仏が水素エネでゲレンデ整備 CO2ゼロへ機械の切り替え急ピッチ」引用、フランス国内の約250カ所のスキーリゾート地で、水素を動力源とするゲレンデ整備機への切り替えが急ピッチで進んでいる。( https://www.sankeibiz.jp/macro/news/201102/mcb2011020909007-n1.htm )

【14】11月5日のNNA.ASIA。「NZ水素生産計画、課題多く資金も不十分」( https://www.nna.jp/news/show/2113985 )

【15】11月11日のSecuretp News。「水素チューブトレーラーマーケット2020:最近の傾向と需要で巨大な成長を目撃」( https://securetpnews.info/2020/11/10/%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%882020%EF%BC%9A%E6%9C%80%E8%BF%91%E3%81%AE%E5%82%BE/ )

ニュースは、以上です。

今回お届けしました記事へのリンクは、動画の説明欄をご覧ください。

最新ニュースへのアクセスと2000年からの過去ニュースの検索は、Webサイト 水素チャンネルへ。
アドレスは、https://takagi1.net/h2
たかぎいちドットネットスラッシュエイチツー です。

次回は、11月21日 土曜日の予定です。また、お会いしましょう。
お相手は、新浜メチスでした。
バイバイ。

水素チャンネルニュース 第84回 2020年11月8日号

水素チャンネルニュース
第84回 2020年11月8日号

この番組は、水素エネルギーに関するニュースをお伝えするラジオ番組です。

お聞きいただきまして、ありがとうございます。アナウンサーの新浜メチスです。

今回は、およそ2020年10月31日から11月8日までのニュース、記事20本です。では、スタートです。

【1】11月2日の日本経済新聞。「ロシアが水素生産 エネルギー輸出多様化へ 2035年にまず200万トン 対日輸出も検討へ」引用、2035年に年200万トンを欧州やアジアに輸出する目標で、川崎重工業など日本企業と対日輸出の検討にも入った。( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65772810S0A101C2FF8000/ )

【2】10月27日の日本経済新聞。「脱炭素へ大競争時代 中国は水素奨励、欧州は新税検討」( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65484430W0A021C2EA2000/ )

【3】10月22日のジェトロ 日本貿易振興機構。「2022年に水素発電義務化制度を導入(韓国)」引用、韓国の丁世均(チョン・セギュン)首相は10月15日に開催した「第2回水素経済委員会」において、水素経済の拡大を図るべく「水素発電義務化制度(HPS:Hydrogen Energy Portfolio Standard)」を2022年に導入すると発表した。( https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/10/704dfd58fc96516c.html )

【4】11月5日の福島民友新聞社 みんゆうNet。「【11月5日付社説】水素社会の実現/利活用促す環境の充実図れ」( https://www.minyu-net.com/shasetsu/shasetsu/FM20201105-554519.php )

【5】11月6日のAFP通信。「世界初、水素で動く2階建てバス 英スコットランド」( https://www.afpbb.com/articles/-/3314284 )

【6】11月1日のオートックワン。「なんでトヨタって水素自動車を本気で開発してるの? そのワケとは!?」( https://autoc-one.jp/toyota/mirai/special-5009109/ )

【7】11月3日のYOMIURI ONLINE。「「究極のエコカー」量産へ…トヨタ、燃料電池車の生産能力10倍に強化」引用、トヨタ自動車は、燃料電池車(FCV)の生産能力を現在の10倍となる年3万台規模に強化する。( https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201102-OYT1T50225/ )

【8】11月7日のReal Sound。「世界初の量産型燃料電池車・トヨタ新型「ミライ」は“レクサスLS超え”の高級感? 著名モータージャーナリストがYouTubeで称賛」( https://realsound.jp/tech/2020/11/post-650500.html )

【9】11月8日のMONEY PLUS。「「トヨタ・MIRAI」6年ぶりの新型、 進化した“近未来水素カー”の全貌は?」( https://media.moneyforward.com/articles/5582/summary )

【10】11月6日の環境ビジネス。「東芝G、再エネ由来水素の「マルチステーション」開設 燃料電池車や発電にも」引用、「H2Oneマルチステーション」は、同社が開発した、再エネで発電した電力により水素を製造し、燃料電池車に充填できるシステム「H2One ST Unit」と、自立型エネルギー供給システムのワンコンテナ型「H2One」で構成される。( https://www.kankyo-business.jp/news/026512.php )

【11】11月3日のBUILT。「大分県で地熱発電実証プラントと水素製造実証プラントを建設、大林組」( https://built.itmedia.co.jp/bt/articles/2011/03/news014.html )

【12】10月23日のITmedia スマートジャパン。「充電できる世界初の小型燃料電池、山梨大・早稲田大が開発に成功」( https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2010/23/news068.html )

【13】10月28日のITmedia スマートジャパン。「JR東日本、日立、トヨタが水素燃料のハイブリッド試験車両「HYBARI」を開発」( https://dime.jp/genre/1015602/ )

【14】11月2日の自動車情報誌「ベストカー」。「なぜトヨタのFCV技術が鉄道に!? JR&日立と“水素電車”開発の舞台裏」( https://bestcarweb.jp/news/211351 )

【15】11月3日の聯合ニュース。「JR東日本のハイブリッド車両 韓国メーカーが水素タンク供給」韓国・日進グループ系列の複合材料メーカー、日進複合素材( https://jp.yna.co.kr/view/AJP20201103002200882 )

【16】11月5日の自動車情報誌「ベストカー」。「幻のマツダ水素ロータリー なぜ実用化難しい?」( https://bestcarweb.jp/feature/column/212617 )

【17】11月2日のasahi.com。「水素社会、課題は価格 ガソリンに負けない目標設定を」( https://www.asahi.com/articles/ASNBY66JLNB6PLBJ00Q.html )

【18】10月28日の経済産業省 近畿経済産業局。「「水素関連分野でビジネス・挑戦してみたい皆様へ 3時間で学べる最新水素市場動向セミナー」を開催します!」引用、日時 令和2年12月3日(木)13:00~16:10頃( https://www.kansai.meti.go.jp/5-1shiene/smart_energy_initiative/seminar/20_2seminar.html )

【19】11月5日のSecuretp News。「2025年までの水素市場規模、シェア、需要、分析および予測レポート」( https://securetpnews.info/2020/11/05/2025%E5%B9%B4%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E5%B8%82%E5%A0%B4%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%80%81%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%80%81%E9%9C%80%E8%A6%81%E3%80%81%E5%88%86%E6%9E%90%E3%81%8A/ )

【20】11月7日のSecuretp News。「水素燃料電池車市場規制と競争力のある風景の見通し、2020年から2028年」( https://securetpnews.info/2020/11/06/%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E7%87%83%E6%96%99%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E8%BB%8A%E5%B8%82%E5%A0%B4%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%A8%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E9%A2%A8%E6%99%AF%E3%81%AE%E8%A6%8B/ )

ニュースは、以上です。

今回お届けしました記事へのリンクは、動画の説明欄をご覧ください。

最新ニュースへのアクセスと2000年からの過去ニュースの検索は、Webサイト 水素チャンネルへ。
アドレスは、https://takagi1.net/h2
たかぎいちドットネットスラッシュエイチツー です。

次回は、11月14日 土曜日の予定です。また、お会いしましょう。
お相手は、新浜メチスでした。
バイバイ。

水素チャンネルニュース 第83回 2020年10月31日号

水素チャンネルニュース
第83回 2020年10月31日号

この番組は、水素エネルギーに関するニュースをお伝えするラジオ番組です。

お聞きいただきまして、ありがとうございます。アナウンサーの新浜メチスです。

今回は、およそ2020年10月24日から10月31日までのニュース、記事9本です。では、スタートです。

【1】10月27日のSankeiBiz。「水素エネルギー事業者らに“追い風” 所信表明演説でCO2「実質ゼロ」目標」引用、菅義偉首相が所信表明演説で二酸化炭素など温室効果ガスの排出量を2050年までに「実質ゼロ」にすると政府目標を掲げた( https://www.sankeibiz.jp/macro/news/201027/mca2010270650003-n1.htm )

【2】10月30日のNNA.ASIA。「日本の環境目標、豪水素・LNG輸出を押上げ」( https://www.nna.jp/news/show/2110855 )

次の2本の記事は、同じニュースです。
【3】10月26日のNEDO。「NEDOと浪江町が水素活用に関する協定を締結 ―「福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)」で製造した水素を供給―」( https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101373.html )

【4】10月29日の日本経済新聞。「道の駅で水素活用 福島・浪江町とNEDOが協定」( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65618580Z21C20A0L01000/ )

次のニュースです。

【5】10月22日のasahi.com。「停電時の電源に燃料電池車、周南市で県内初の実証」( https://www.asahi.com/articles/ASNBP74STNBPTZNB00C.html )

【6】10月27日のWSJ.com。「自動車大手、燃料電池トラック量産化へ始動」引用、GM・トヨタ・現代、水素エネルギー使った電動トラックの開発加速に意欲( https://jp.wsj.com/articles/SB11774057545780784101804587061413213754708 )

次の2本の記事は、同じニュースです。
【7】10月30日のKBS WORLD Radio。「文大統領 「電気自動車や水素自動車に20兆ウォン以上投資」」韓国( https://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=77315 )

【8】10月31日の東亜日報。「文大統領「25年までに電気・水素自動車に20兆ウォン投資」」( https://www.donga.com/jp/article/all/20201031/2227731/1/%E6%96%87%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%80%8C%EF%BC%92%EF%BC%95%E5%B9%B4%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AB%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%83%BB%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%AB%EF%BC%92%EF%BC%90%E5%85%86%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%B3%E6%8A%95%E8%B3%87%E3%80%8D )

次のニュースです。

【9】10月29日の日本経済新聞。「チリのエネルギー相会見「50年までに水素関連で輸出3兆円」」( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65590070Z21C20A0EAF000/ )

ニュースは、以上です。

今回お届けしました記事へのリンクは、動画の説明欄をご覧ください。

最新ニュースへのアクセスと2000年からの過去ニュースの検索は、Webサイト 水素チャンネルへ。
アドレスは、https://takagi1.net/h2
たかぎいちドットネットスラッシュエイチツー です。

次回は、11月7日 土曜日の予定です。また、お会いしましょう。
お相手は、新浜メチスでした。
バイバイ。

水素チャンネルニュース 第82回 2020年10月25日号

水素チャンネルニュース
第82回 2020年10月25日号

この番組は、水素エネルギーに関するニュースをお伝えするラジオ番組です。

お聞きいただきまして、ありがとうございます。アナウンサーの新浜メチスです。

今回は、およそ2020年10月10日から10月25日までのニュース、記事38本です。では、スタートです。

次の3本の記事は、同じニュースです。
【1】10月15日の経済産業省。「水素閣僚会議特別イベントを開催しました」引用、10月14日(水曜日)、経済産業省及び国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、「水素閣僚会議特別イベント」を開催しました。( https://www.meti.go.jp/press/2020/10/20201015002/20201015002.html )

【2】10月15日のNHKニュース。「水素社会実現に向け国際会議 技術開発で各国の連携確認」( https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201015/k10012663771000.html )

【3】10月16日の環境ビジネス。「水素閣僚会議、特別イベントを開催 国際的な制度・規制の調和の必要性を共有」( https://www.kankyo-business.jp/news/026323.php )

次の2本の記事は、同じニュースです。
【4】10月15日のリムエネルギーニュース。「豊通=LA港で水素電池燃料化および水素の地産地消モデルの実現調査を実施」( https://www.rim-intelligence.co.jp/news/news-global/1666664.html )

【5】10月20日の環境ビジネス。「豊田通商、米LA港で水素の地産地消モデルを調査 大型港湾機材のFC化へ」引用、豊田通商(名古屋市中村区)は10月14日、米国カリフォルニア州のロサンゼルス港(LA港)で、港湾機材動力源の水素燃料電池化(FC化)に向けた水素の地産地消モデルの実現可能性調査開始を9月から開始したと発表した。調査期間は2022年3月までを予定している。( https://www.kankyo-business.jp/news/026359.php )

次の2本の記事は、同じニュースです。
【6】10月14日のMotorFanTECH。「水素社会の実現を推進する新たな団体「水素バリューチェーン推進協議会」の設立に向けて準備開始」( https://motor-fan.jp/tech/10016772 )

【7】10月16日のMONOist。「トヨタなど9社が「水素バリューチェーン推進協議会」、FCVや鉄道、海運に広がり」( https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2010/16/news050.html )

次の2本の記事は、同じニュースです。
【8】10月13日のSputnik 日本。「ローマ教皇 トヨタの水素燃料自動車Miraiを公用車に」( https://jp.sputniknews.com/science/202010137846490/ )

【9】10月16日のくるまのニュース。「世界で2台のみ! トヨタ「ミライ」ベースの水素パパモビルをローマ教皇に寄贈」( https://kuruma-news.jp/post/305745 )

次のニュースです。

【10】10月16日のエコカーブログ。「もうスグ登場!トヨタ新型「ミライ」特設サイトを公開! 先行試乗の申込も開始へ」( https://ameblo.jp/bank-jp/entry-12631763726.html )

【11】10月12日のResponse.jp。「東京オリンピック・パラリンビック選手をFCバスで運ぶ…晴海に水素ステーション開所」( https://response.jp/article/2020/10/12/339304.html )

【12】10月24日のTBS。「水素燃料の無料バス、運行スタート」引用、JR東日本が24日から運行を始めたのは、水素を燃料とし、走行時に二酸化炭素などを排出しない“燃料電池バス”です。車体はトヨタが開発。燃料電池車「MIRAI」に使われる部品をそのまま利用するなどし、開発コストを削減したということです。東京・竹芝の複合施設「ウォーターズ竹芝」のオープンに合わせて運行を始めたもので、東京駅と竹芝地区を無料で行き来します。( https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4109972.html )

【13】10月12日の環境ビジネス。「東芝エネ、200kW級の純水素燃料電池開発へ 船舶・鉄道・建機向けに」( https://www.kankyo-business.jp/news/026272.php )

【14】10月13日のasahi.com。「パナの「純水素燃料電池」、五輪選手村跡地に導入」( https://www.asahi.com/articles/ASNBD64JGNBDPLFA006.html )

【15】10月14日の日本経済新聞。「水素調達、30年に商用化 豪やブルネイから年30万トン」( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64993200U0A011C2EE8000/ )

【16】10月21日の東京新聞。「年初に豪から水素輸入の実証試験 政府、天然ガス並み価格目指す」( https://www.tokyo-np.co.jp/article/63276 )

【17】10月16日の日本経済新聞。「原発頓挫、重電が探る新天地 インフラ・水素に賭ける 乱戦エネルギー市場(下)」( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65122150W0A011C2TJC000/ )

【18】10月9日のWSJ.com。「グリーン水素に高まる期待、足りない供給」( https://jp.wsj.com/articles/SB10488155357717554802204587025494020772070 )

【19】10月20日の環境ビジネス。「三菱重工、「グリーン水素」の製造・供給分野に進出 ノルウェー企業に出資」( https://www.kankyo-business.jp/news/026356.php )

【20】10月17日の東京新聞。「高温ガス炉 実用化へ英国と連携 原子力機構 「業界の延命策」批判も」( https://www.tokyo-np.co.jp/article/62446 )

【21】10月18日のBUSINESS INSIDER JAPAN。「航空業界の救世主となるか…世界初、水素燃料電池の商用機がテスト飛行」引用、ロンドンとカリフォルニアを拠点とするゼロアビア(ZeroAvia)が、世界初の水素燃料電池を動力源とする旅客機を飛行させた。( https://www.businessinsider.jp/post-221837 )

【22】10月11日の乗りものニュース。「「水素」で注目!? 実は一筋縄ではない 「旅客機の燃料」の奥深い歴史とは」( https://trafficnews.jp/post/100652 )

【23】10月2日のDRONE。「ロボデックス、クリーンな水素燃料電池をDJI M600 Proに装着したハイブリッド型ドローンも登場 [Japan Drone 2020]」( https://www.drone.jp/special/20201002111544.html )

【24】9月8日のEVsmartブログ。「FCVと1カ月生活記【第1回】静かなる燃料電池まつりが始まった」( https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/hydrogen/2020-clarity-fuel-cell/ )

【25】9月20日のEVsmartブログ。「FCVと1カ月生活記【第2回】東京=岐阜往復レポート」( https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/hydrogen/2020-clarity-fuel-cell-2/ )

【26】10月11日のEVsmartブログ。「FCVと1カ月生活記【第3回】水素ステーションの現状」( https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/hydrogen/2020-clarity-fuel-cell-3/ )

【27】10月16日の中央日報。「韓経:現代車会長「韓国、他国より早く水素経済に進む」」( https://japanese.joins.com/JArticle/271248?sectcode=300&servcode=300 )

【28】10月24日の建設通信新聞。「【エネルギーの”地産地消”】水素サプライチェーン確立へ 大成建設グループの取り組み」( https://www.kensetsunews.com/web-kan/502444 )

【29】10月7日の日本経済新聞。「札幌市が水素先進都市へ始動、FCVなど需要調査」( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64727770X01C20A0L41000/ )

【30】10月21日の日本海事新聞。「GEV、圧縮水素運搬船 開発へ。来年 基本設計承認めざす」( https://www.jmd.co.jp/article.php?no=261664 )

【31】10月23日の株探。「岩谷産が一時7%強の上昇、水素関連の成長評価で実質29年ぶり高値」( https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202010230581 )

【32】10月22日の紀伊民報AGARA。「UNDP水素産業会議2020が中国の仏山で開幕」引用、UNDP(国連開発計画)Hydrogen Industry Conference 2020(2020年UNDP水素産業会議)が10月19日午前、中国の仏山で4日間の日程で開幕した。( https://www.agara.co.jp/article/87310 )

【33】10月16日のSecuretp News。「水素生成市場の新しい機会、2028年までの財務事実を含むセグメンテーションの詳細」( https://securetpnews.info/2020/10/16/%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E7%94%9F%E6%88%90%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E6%A9%9F%E4%BC%9A%E3%80%812028%E5%B9%B4%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E8%B2%A1%E5%8B%99%E4%BA%8B%E5%AE%9F/ )

【34】10月23日のPR TIMES。「CNG、RNG、および水素タンク市場:長期的な舞台を設定する新興企業」( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000067400.html )

【35】10月24日のSecuretp News。「オンサイト水素発生器2028年までの新たな機会に関する市場調査」( https://securetpnews.info/2020/10/23/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E7%99%BA%E7%94%9F%E5%99%A82028%E5%B9%B4%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AA%E6%A9%9F%E4%BC%9A%E3%81%AB%E9%96%A2/ )

【36】10月24日のSecuretp News。「水素燃料電池ガス拡散層市場2020年の洞察とグローバルな展望? SGL、Freudenberg、Toray、Teijin、AvCarb、Cetech、Mitsubishi Chemical Corporation」( https://securetpnews.info/2020/10/24/%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E7%87%83%E6%96%99%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%82%AC%E3%82%B9%E6%8B%A1%E6%95%A3%E5%B1%A4%E5%B8%82%E5%A0%B42020%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%B4%9E%E5%AF%9F%E3%81%A8%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC/ )

【37】10月15日のPR TIMES。「都民を対象としたテーマ別環境学習講座【第1回・第2回】「ごみ収集の現場で見た食品ロス」・「水素エネルギーから見る未来」」引用、東京都環境局主催のオンライン環境学習講座( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000063903.html )

【38】10月13日のPR TIMES。「「パリ協定達成へ電化イノベーション」と題して東京電力ホールディングス(株) 技術戦略ユニット技術統括室 プロデューサー 矢田部 隆志氏のセミナーを11月17日(火)にSSKセミナールームにて開催!!」( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001014.000032407.html )

ニュースは、以上です。

今回お届けしました記事へのリンクは、動画の説明欄をご覧ください。

最新ニュースへのアクセスと2000年からの過去ニュースの検索は、Webサイト 水素チャンネルへ。
アドレスは、https://takagi1.net/h2
たかぎいちドットネットスラッシュエイチツー です。

次回は、10月31日 土曜日の予定です。また、お会いしましょう。
お相手は、新浜メチスでした。
バイバイ。

水素チャンネルニュース 第81回 2020年10月10日号

水素チャンネルニュース
第81回 2020年10月10日号

この番組は、水素エネルギーに関するニュースをお伝えするラジオ番組です。

お聞きいただきまして、ありがとうございます。アナウンサーの新浜メチスです。

今回は、およそ2020年10月3日から10月10日までのニュース、記事13本です。では、スタートです。

次の3本の記事は、同じニュースです。
【1】10月8日の日本経済新聞。「再エネ水素ステーション補助金、8割で要件満たさず」引用、環境省は脱炭素社会実現を目指し、水素製造に必要な電力のすべてを太陽光などの再エネで賄う施設を対象に、15年度から設置費用の一部を補助していた。会計検査院は今回、15~17年度に補助金を受けて設置された約20カ所を調査した。その結果、8割以上で電力を再エネだけで賄えず、補助金交付の要件を満たしていなかった。( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64741720X01C20A0CC1000/ )

【2】10月8日のNHKニュース。「東京五輪・パラ関連施策「水素ステーション」補助事業廃止へ」( https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201008/k10012653051000.html )

【3】10月8日のasahi.com。「水素ステーション約20カ所、補助金要件に違反 検査院」( https://www.asahi.com/articles/ASNB766NVNB6UTIL01R.html )

次の3本の記事は、同じニュースです。
【4】10月8日のITmedia スマートジャパン。「水素燃料を使う次世代鉄道、トヨタ・JR東日本・日立が共同開発へ」( https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2010/08/news054.html )

【5】10月6日のResponse.jp。「水素で走るハイブリッド鉄道車両開発へ、トヨタとJR東日本などが協力…鉄道技術と自動車技術を融合」( https://response.jp/article/2020/10/06/339108.html )

【6】10月6日のねとらぼ。「水素で走る燃料電池鉄道車両、トヨタ、JR東、日立が共同開発 南武線・鶴見線などで試験予定」( https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2010/06/news152.html )

次のニュースです。

【7】10月9日のLIGARE。「シーメンスエナジーら、水素鉄道システムの開発を発表 供給インフラなど整備」引用、シーメンスエナジー(独)が5日、シーメンスモビリティ(独)とともに水素を燃料とする鉄道車両システムの共同開発を行う覚書(MoU)に署名したことを明らかにした。欧州での既存ディーゼル車両の置き換え推進を目指す。( https://ligare.news/story/siemens-1008/ )

【8】10月10日のTRAICY。「JR東日本、東京駅~竹芝地区で無料シャトルバス 水素燃料電池車両で」引用、JR東日本は、…東京駅~竹芝地区を循環する燃料電池シャトルバスの運行を10月24日から始める。( https://www.traicy.com/posts/20201010184759/ )

【9】10月9日の北日本新聞。「「アルミ水素」実用化へ 富山発の新エネルギー」( https://webun.jp/item/7701181 )

【10】10月7日のジェトロ 日本貿易振興機構。「 バイエルン州、水素充填ステーション建設に総額5,000万ユーロ助成(ドイツ)」( https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/10/e4cdb5fec86bf105.html )

【11】10月6日の聯合ニュース。「韓国外交部 7日にソウルで水素エネルギーカンファレンス開催」引用、韓国外交部は6日、「2020年国際水素エネルギーカンファレンス」を7日にソウルのウェスティン朝鮮ホテルで開催すると発表した。( https://jp.yna.co.kr/view/AJP20201006003000882 )

【12】10月9日の東亜日報。「水素トラックを初引き渡した現代自、「10年以内に欧州に2万台を輸出」」( https://www.donga.com/jp/article/all/20201009/2205462/1/%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%92%E5%88%9D%E5%BC%95%E3%81%8D%E6%B8%A1%E3%81%97%E3%81%9F%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%87%AA%E3%80%81%E3%80%8C%EF%BC%91%EF%BC%90%E5%B9%B4%E4%BB%A5%E5%86%85%E3%81%AB%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E3%81%AB%EF%BC%92%E4%B8%87%E5%8F%B0%E3%82%92%E8%BC%B8%E5%87%BA%E3%80%8D )

【13】9月23日の時事ドットコム。「イートンのTwin Vortices Seriesが水素燃料電池モジュールのピーク効率での動作を支援」( https://www.jiji.com/jc/article?k=20200923005967&g=bw )

ニュースは、以上です。

今回お届けしました記事へのリンクは、動画の説明欄をご覧ください。

最新ニュースへのアクセスと2000年からの過去ニュースの検索は、Webサイト 水素チャンネルへ。
アドレスは、https://takagi1.net/h2
たかぎいちドットネットスラッシュエイチツー です。

次回は、10月17日 土曜日の予定です。また、お会いしましょう。
お相手は、新浜メチスでした。
バイバイ。

水素チャンネルニュース 第80回 2020年10月3日号

水素チャンネルニュース
第80回 2020年10月3日号

この番組は、水素エネルギーに関するニュースをお伝えするラジオ番組です。

お聞きいただきまして、ありがとうございます。アナウンサーの新浜メチスです。

今回は、およそ2020年9月19日から10月3日までのニュース、記事23本です。では、スタートです。

【1】10月3日の大分合同新聞。「地熱発電を利用して水素製造 大林組が九重町で実証実験、県内工場に供給へ」引用、来年7月に稼働を始める予定だ。( https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2020/10/03/JD0059618525 )

次の2本の記事は、同じニュースです。
【2】9月25日のNHKニュース。「エネルギーでの水素 経産省 福島県で製造から利用の実証事業へ」( https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200925/k10012633631000.html )

【3】10月1日の福島民報。「経産省、水素の需要開拓に補助 福島県内の駅、工場で電熱に」( https://www.minpo.jp/news/moredetail/2020100179524 )

次のニュースです。

【4】9月23日の日経 xTECH。「トヨタ次期「ミライ」の水素タンク、小型化しつつ充填量を10%増」( https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04606/ )

【5】9月3日の日本郵船。「アンモニア燃料タグボートの実用化に向けた共同研究開発を開始 ~燃料アンモニアによる船舶のゼロエミッション化実現に向けた世界初の取り組み~」引用、8月18日、…共同研究開発契約を締結しました。( https://www.nyk.com/news/2020/20200903_01.html )

次の2本の記事は、同じニュースです。
【6】9月28日のNEDO。「高効率な水素発電を支える基盤技術開発に着手 ―発電効率68%を実現する1400℃級発電システムを開発―」( https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101359.html )

【7】9月30日の環境ビジネス。「NEDO、発電効率68%を実現する1400℃級「水素発電システム」開発へ」( https://www.kankyo-business.jp/news/026177.php )

次のニュースです。

【8】9月22日の日本経済新聞。「東レ、燃料電池車向け炭素繊維を5割増産」( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64118570S0A920C2NN1000/ )

【9】9月23日の日本海事新聞。「川崎重工、ゼロエミ水素燃料船、レシプロエンジン検討。船技協ウェビナーで紹介」( https://www.jmd.co.jp/article.php?no=260899 )

【10】9月4日の新・公民連携最前線 PPPまちづくり。「11社が水素利活用の商用化目指す協議会を設立、神戸市がオブザーバー参加」( https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/091001704/ )

【11】9月14日の環境ビジネス。「GM、電気・燃料電池トラックメーカー・二コラと戦略的パートナーシップ」引用、米国の自動車メーカー、ゼネラルモーターズ(GM)は9月8日、…戦略的パートナーシップを締結すると発表した。( https://www.kankyo-business.jp/news/026043.php )

【12】9月25日の日経ビジネス。「ダイムラー、燃料電池トラック量産 「水素大国ドイツ」へ官民攻勢」引用、ダイムラー・トラックは9月16日、燃料電池車(FCV)などの電動化戦略について発表した。( https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00109/092500043/ )

【13】9月25日のジェトロ 日本貿易振興機構。「水素、電力貯蔵、CCSなど低排出技術の開発推進(オーストラリア)」引用、オーストラリア連邦政府は9月22日、…、今後取り組む5つの優先分野を定めた声明文を発表した。( https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/09/527dd7175307a97a.html )

【14】9月10日のジェトロ 日本貿易振興機構。「フランス政府、70億ユーロ規模の国家水素戦略を発表 (フランス)」引用、2030年までに6.5GW(ギガワット)のクリーン水素製造設備の設置と600万トンのCO2排出量の削減を目指す。( https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/09/c04de44885ccbaef.html )

【15】9月20日のオートックワン。「韓国・現代自動車の日本再上陸がほぼ確定!? しかも驚異的な実力の水素自動車で」( https://autoc-one.jp/hyundai/special-5008737/ )

次の2本の記事は、同じニュースです。
【16】9月22日のNHKニュース。「水素を燃料に二酸化炭素排出しない航空機開発へ エアバス」( https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200922/k10012630101000.html )

【17】9月25日のFlyTeam ニュース。「エアバス、水素動力のゼロエミッション旅客機を発表 全翼機も」( https://flyteam.jp/news/article/128126 )

次のニュースです。

【18】9月18日の日本経済新聞。「水素社会へ加速する欧州 道筋描けず遅れる日本 Earth新潮流 日本総合研究所理事 足達英一郎氏」( https://www.nikkei.com/article/DGXKZO63984160X10C20A9X12000/ )

【19】9月25日のNNA.ASIA。「シノペック、副生ガスからFCV水素製造」引用、中国石油化工集団(シノペック)は23日、傘下の中国石化上海高橋石油化工(…)が、燃料電池車(FCV)向けの高純度水素の試験製造施設を稼働したと発表した。( https://www.nna.jp/news/show/2098118 )

【20】10月1日の日本経済新聞。「ミタル、2050年までに「CO2ゼロ」 水素や貯蔵活用」( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64455270R01C20A0000000/ )

【21】9月27日のNHKニュース。「仏で風力発電利用の水素工場建設へ 二酸化炭素を排出せず製造」( https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200927/k10012636661000.html )

【22】10月2日のEconomicNews。「水素エネルギーシステム、FCVや水素ステーションが牽引。今後4兆円市場に拡大。供給主体の構築が課題」( http://economic.jp/?p=90503 )

【23】9月22日のPR TIMES。「グローバル水素ガス市場ーサイズ調査、分布別、最終用途産業別(化学、航空宇宙、自動車、エネルギー、精製、ガラス、溶接、金属製造など)、および地域予測別2019-2026年 Kenneth Research」( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000369.000059861.html )

ニュースは、以上です。

今回お届けしました記事へのリンクは、動画の説明欄をご覧ください。

最新ニュースへのアクセスと2000年からの過去ニュースの検索は、Webサイト 水素チャンネルへ。
アドレスは、https://takagi1.net/h2
たかぎいちドットネットスラッシュエイチツー です。

次回は、10月10日 土曜日の予定です。また、お会いしましょう。
お相手は、新浜メチスでした。
バイバイ。

水素チャンネルニュース 第79回 2020年9月19日号

水素チャンネルニュース
第79回 2020年9月19日号

この番組は、水素エネルギーに関するニュースをお伝えするラジオ番組です。

お聞きいただきまして、ありがとうございます。アナウンサーの新浜メチスです。

今回は、およそ2020年9月12日から9月19日までのニュース、記事11本です。では、スタートです。

【1】9月9日のMONOist。「海運もゼロエミッション、燃料電池で動く「日本初」の船舶が2024年竣工」引用、日本郵船、東芝エネルギーシステムズ、川崎重工業、ENEOS、日本海事協会の5社は、2020年9月1日に「高出力燃料電池搭載船の実用化に向けた実証事業」を開始した。水素で発電する燃料電池を船舶で使用し、温室効果ガスの排出削減に取り組む。( https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2009/09/news047.html )

次の2本の記事は、同じニュースです。
【2】9月15日のMotorFanTECH。「水素を用いたエネルギー貯蔵・利用の実用化に向けた技術開発事業の拡充・強化」引用、東芝エネルギーシステムズ、東北電力、東北電力ネットワーク、岩谷産業、旭化成は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「水素社会構築技術開発事業/水素エネルギーシステム技術開発/再エネ利用水素システムの事業モデル構築と大規模実証に係る技術開発」で、期間を2021年3月末から2023年2月末まで延長した委託契約をNEDOと締結した。今後は、5社体制により、システム制御や水電解技術の更なる高度化に向け取り組んでいくという。( https://motor-fan.jp/tech/10016344 )

【3】9月17日の環境ビジネス。「東芝エネシステムら5社、再エネを水素で貯蔵・利用する技術開発事業を拡充」( https://www.kankyo-business.jp/news/026080.php )

次のニュースです。

【4】9月14日の日本経済新聞。「混合ガスからほぼ100%水素 大分の新興企業が精製手法」引用、ハイドロネクスト(大分市)は不純物を多く含む混合ガスから、純度が限りなく100%に近い水素を1回の工程で取り出す手法を確立した。( https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63800670U0A910C2962M00/ )

次の2本の記事は、同じニュースです。
【5】9月17日のCar Watch。「トヨタとデンヨー、水素で発電する「FC電源車」 連続約72時間の給電と約450Lの生成水を活用 9月より実証運転開始」( https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1277735.html )

【6】9月18日の環境ビジネス。「トヨタとデンヨー、燃料電池電源車の実証運転を開始 連続約72時間給電」( https://www.kankyo-business.jp/news/026095.php )

次の2本の記事は、同じニュースです。
【7】9月10日のSankeiBiz。「水素発電は天然ガスの代わりになるか 米で施設建設、三菱パワーが受注」( https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200910/mcb2009101600024-n1.htm )

【8】9月17日のジェトロ 日本貿易振興機構。「米テキサス州水素インフラ実証プロジェクトに三菱重工などが参画(米国)」( https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/09/1082ed9cdead2df0.html )

次のニュースです。

【9】9月17日のengadget 日本版。「バイオソリッド(う〇こ)から水素とカーボンを抽出するゼロエミッション技術が開発」引用、豪メルボルンのRMIT大学の研究チームが、下水汚泥から水素を生産する非常に低コストな方法を開発しました。( https://japanese.engadget.com/biosolid-hydrogen-carbon-conversion-000027545.html )

【10】9月8日のジェトロ 日本貿易振興機構。「新型コロナ下でも水素社会に向けた動きが続く中国」( https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2020/f18ca32fdccda3fa.html )

【11】9月17日のPR TIMES。「「水素エネルギー社会」に直結する次世代技術はこれだ!~世界の特許出願動向と注目技術領域解説~」アスタミューゼ株式会社( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000138.000007141.html )

ニュースは、以上です。

今回お届けしました記事へのリンクは、動画の説明欄をご覧ください。

最新ニュースへのアクセスと2000年からの過去ニュースの検索は、Webサイト 水素チャンネルへ。
アドレスは、https://takagi1.net/h2
たかぎいちドットネットスラッシュエイチツー です。

次回は、9月26日 土曜日の予定です。また、お会いしましょう。
お相手は、新浜メチスでした。
バイバイ。

新技術が古いものに慣れた社会に登場する時、様々な不安が浮き彫りになる