無窮ナレッジ 電子書架 プレミア過去ログ

戻る

1日3冊ずつ、本をご紹介します:

2025/4/18のプレミア 3冊

 レイチェル・カーソン「沈黙の春」 

 菅谷 明子「未来をつくる図書館―ニューヨークからの報告―」 

 有川 浩「図書館危機」 

   

2025/4/17のプレミア 3冊

 宇都宮 浄人「地域再生の戦略 ――「交通まちづくり」というアプローチ」 

 レイ・ブラッドベリ「華氏451度」 

 有川 浩「図書館戦争」 

   

2025/4/16のプレミア 3冊

 史絵., 梅原 淳「進化する路面電車」 

 鈴木 明, 港 千尋, 多摩美術大学図書館ブックプロジェクト「つくる図書館をつくる―伊東豊雄と多摩美術大学の実験」 

 有川 浩「図書館革命」 

   

2025/4/15のプレミア 3冊

 大阪サブウェイドットコム「マルコに恋して -大阪地下鉄道20の秘密-」 

 稲垣 武「朝日新聞血風録」 

 有川 浩「図書館内乱」 

   

2025/4/14のプレミア 3冊

 海野 つなみ「逃げるは恥だが役に立つ(9)」 

 堀 栄三「大本営参謀の情報戦記―情報なき国家の悲劇」 

 フィリップ・マグロー=著, 勝間 和代=訳「史上最強の人生戦略マニュアル」 

   

2025/4/13のプレミア 3冊

 ちきりん「「Chikirinの日記」の育て方」 

 ヘンリー ペトロスキー「橋はなぜ落ちたのか―設計の失敗学」 

 齋藤 孝, 梅田 望夫「私塾のすすめ」 

   

2025/4/12のプレミア 3冊

 ウィリアム・A・ ヴァンス, 神田 房枝「答え方が人生を変える あらゆる成功を決めるのは「質問力」より「応答力」」 

 野中 郁次郎「アメリカ海兵隊―非営利型組織の自己革新」 

 久米田 康治「さよなら絶望先生 (25)」 

   

2025/4/11のプレミア 3冊

 香川 愛生「職業、女流棋士」 

 中村 彰彦「知恵伊豆に聞け」 

 久米田 康治「さよなら絶望先生 第14集」 

   

2025/4/10のプレミア 3冊

 R.P.ファインマン「困ります、ファインマンさん」 

 バーバラ・ミント「考える技術、書く技術」  

 司馬 遼太郎「坂の上の雲 8」 

   

2025/4/9のプレミア 3冊

 山之内 秀一郎「なぜ起こる鉄道事故」 

 姜尚中「悩む力」 

 司馬 遼太郎「坂の上の雲 7」 

   

2025/4/8のプレミア 3冊

 戸部 良一, 寺本 義也, 鎌田 伸一, 杉之尾 孝生, 村井 友秀, 野中 郁次郎「失敗の本質―日本軍の組織論的研究」 

 ニーチェ「ツァラトゥストラ」 

 司馬 遼太郎「坂の上の雲 6」 

   

2025/4/7のプレミア 3冊

 木下 是雄「理科系の作文技術」 

 デール カーネギー「人を動かす」 

 司馬 遼太郎「坂の上の雲 5」 

   

2025/4/6のプレミア 3冊

 大熊 康之「戦略・ドクトリン統合防衛革命―マハンからセブロウスキーまで米軍事革命思想家のアプローチに学ぶ」 

 かわぐち かいじ「沈黙の艦隊」 

 司馬 遼太郎「坂の上の雲 4」 

   

2025/4/5のプレミア 3冊

 大熊 康之「軍事システムエンジニアリング―イージスからネットワーク中心の戦闘まで、いかにシステムコンセプトは創出されたか」 

 フランシス・ウェスリー他=著, 東出 顕子=訳「誰が世界を変えるのか ソーシャルイノベーションはここから始まる」 

 司馬 遼太郎「坂の上の雲 3」 

   

2025/4/4のプレミア 3冊

 茂木 健一郎「思考の補助線」 

 アンソニー・プラトカニス「プロパガンダ―広告・政治宣伝のからくりを見抜く」 

 司馬 遼太郎「坂の上の雲 2」 

   

2025/4/3のプレミア 3冊

 海部 美知「ビッグデータの覇者たち」 

 エリヤフ・ゴールドラット「ザ・チョイス―複雑さに惑わされるな!」 

 谷川 流「涼宮ハルヒの溜息」 

   

2025/4/2のプレミア 3冊

 谷崎 潤一郎「春琴抄」 

 渡部 昇一「ドイツ参謀本部―その栄光と終焉」 

 谷川 流「涼宮ハルヒの分裂」 

   

2025/4/1のプレミア 3冊

 福沢 諭吉「学問のすゝめ」 

 池波 正太郎「男の作法」 

 谷川 流「絶望系 閉じられた世界」 

   

2025/3/31のプレミア 3冊

 水戸岡 鋭治「カラー版 - 電車のデザイン」 

 大野 耐一「トヨタ生産方式―脱規模の経営をめざして」 

 谷川 流「涼宮ハルヒの憤慨」 

   

2025/3/30のプレミア 3冊

 水戸岡 鋭治「水戸岡鋭治の「正しい」鉄道デザイン―私はなぜ九州新幹線に金箔を貼ったのか?」 

 八幡 紕芦史「仮説力を鍛える」 

 谷川 流「涼宮ハルヒの陰謀」 

   

2025/3/29のプレミア 3冊

 和田 裕美「「やる気」が出るコツ、続くコツ―わかっているけど動けないあなたへ」 

 スマイルズ「自助論」 

 谷川 流「涼宮ハルヒの動揺」 

   

2025/3/28のプレミア 3冊

 最相 葉月, 瀬名 秀明「未来への周遊券」 

 上阪 徹「600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス」 

 谷川 流「涼宮ハルヒの暴走」 

   

2025/3/27のプレミア 3冊

 加藤 昭吉「「計画力」を強くする―あなたの計画はなぜ挫折するか」 

 橋本 毅彦「描かれた技術 科学のかたち―サイエンス・イコノロジーの世界」 

 谷川 流「涼宮ハルヒの退屈」 

   

戻る