ウォンバット募金 PR兼ねイベント – 大阪日日新聞 2017/ 1/ 7 (2016/12/23 の天王寺動物園でのイベント、及び募金[ふるさと納税を含む]について)
池田市長、2017年秋のウォンバット受け入れを表明、施設改修は2月開始
おめでとう、Keeper Girls、「ウォンバット・ドリーム・プロジェクトVol.2」、池田市の方々、全国の現在そして未来のウォンバット好きの方々。
ウォンバット受け入れ(輸送費・施設改修費)のための寄附総額が、2016年末時点で目標の 1,500万円を突破しました (1,528万円)。内訳は、2016/11/30以前の Keeper Girls アイドル活動の収益が 387万円、残りは、ふるさと納税などです。
これを受けて、2017年 1月 6日、池田市の 倉田 市長が、2017年秋のウォンバット受け入れを表明しました。
おそらく、池田市と、ウォンバットのふるさと オーストラリア タスマニア州 ローンセストン市との姉妹都市締結記念日である 11月1日頃が濃厚ではないか、と思います。
池田市長 倉田薫のとびある記 No.3872 2017/ 1/ 6
昨日の午後には、キーパーガールズの3人が新年の挨拶に来てくださいました。キーパーガールズが、昨年当初に目標にしていた寄付金総額は500万円。ウォンバット舎の整備のために、年末になって呼びかけた寄付金の目標が1000万円でした。報告によりますと昨年の末の締めで、ウォンバットのために寄せられた寄付金総額は1528万円でそれぞれ目標をクリアしました。ご協力いただいた皆さまに改めてお礼を申し上げます、本当にありがとうございました。
まずは、1000万円は予定通りウォンバット舎の整備費用に充当させていただき、残りは今年秋に予定されているウォンバット受け入れの費用として使わせていただきます。本当にありがたいことです。
ご報告とお願いです。|Keeper Girls 公式ブログ 2017/ 1/ 8
お約束通り、ウォンバット舎の改修工事に1000万円。
ウォンバットの搬入等々の資金に500万円を充てさせていただきます。工事は、2月より開始されます。
今年度中に工事を終える予定ですが、その間、皆様にはご不便をおかけしますが皆様のご理解とご協力をお願いします。
Keeper Girls ことちゃん画伯 2017/ 1~ 3
ことちゃん は、絵が得意。
Keeper Girls ことちゃん画伯 2016/10~12
Keeper Girls ことちゃん画伯 2016/ 7~ 9
Keeper Girls ことちゃん画伯 2016/ 4~ 6
Keeper Girls ことちゃん画伯 2016/ 1~ 3
Keeper Girls ことちゃん画伯 2015/ 9~12
年越す瞬間ジャンプして空間超越して帰ってきたら30分以上たってしまってた!!ということでちょっと遅れてあけましておめでとうございます!!
イラストは年賀状のやつ?1枚1枚手書き!!いまからコメントかいていく????
今年もキーパーガールズをよろしくおねがいします??? pic.twitter.com/fy8HlvGnn8— ことちゃん???? (@kipagakoto) 2016年12月31日
あれ、めっちゃ太ってきた…?? pic.twitter.com/LOjt8HbhuV
— ことちゃん???? (@kipagakoto) 2016年12月31日
明日は成人式ー!!
私もすてきな大人になりたいpic.twitter.com/tGj9tYRZSq
— ことちゃん
(@kipagakoto) 2017年1月8日
補習だだだ
pic.twitter.com/oxJseOjuIC
— ことちゃん
(@kipagakoto) 2017年2月1日
※「補習といっても授業でするプレゼンのクオリティあげるために自主的に残ってやるというものなのでむしろえらいんですよ」だそうです。
このうぉんばっとは人間に憧れてて
人間のあるあるをなんでも真似しようとするけど上手くいかないっていうお話シリーズ。(今思いついた謎設定) pic.twitter.com/mStpg6qNK8— ことちゃん???? (@kipagakoto) 2017年2月9日
明日、お昼の2時にJ:COMの
「ええ街でおま!」にでるよ!!
地デジ11chですって!!見るしか???
でも我が家の地デジ11chは
ずっとネットショッピングしてる…。#1日1ウォンバット pic.twitter.com/1txNURjoOJ— ことちゃん???? (@kipagakoto) 2017年2月10日
明日はバレンタインデー! pic.twitter.com/WckpYgFyNV
— ことちゃん
(@kipagakoto) 2017年2月13日
よってらっしゃいみてらっしゃい!!
このツイート、
見たからには、きてくれるよね…pic.twitter.com/QHBPbVobov
— 木村琴音
ことちゃん (@kipagakoto) 2017年3月22日
投稿: 2017/ 1/ 2
更新: 2017/ 1/ 9, 2017/ 2/ 1, 2017/ 2/ 2, 2017/ 2/11, 2017/ 2/13, 2017/ 4/16
五月山を撮る
おはようございます。めっきり寒くなってきました。五月山も紅葉してきています。冬の空の澄み渡る空気感はとても好きです。雨模様の日曜日ですが、この空のような気持ちで1日穏やかに過ごしたいですよね。
(撮影したのは今日じゃなくて土曜日です) pic.twitter.com/KzLBFaBI78
— 阪急文化財団【公式】 (@Hankyu_Culture_) 2016年11月27日
悲しきかな、五月山をきれいに撮るには、猪名川を超えた川西市からが代表的なんだよね。
池田市八王寺2丁目 の大阪府立園芸高校 東の南北道路からもきれいだけれどね。
#五月山 を美しく見るには、呉服橋か、園芸高校東の南北道路から。 #池田市
— TAKAGI-1 高木 一 (@takagi1) 2016年9月11日
写真撮影は難しいですが、阪急宝塚線(高架)の車窓もきれいです。
阪急文化財団 学芸員Yさんの孤独のランチ、池田のお店
Twitter 阪急文化財団【公式】(@Hankyu_Culture_)さん の連載。主に、池田のお店です:
【学芸員の孤独のグルメ 23】池田駅高架下「とんかつ花むら」さんの上ヒレランチ。柔らかくてあっさり、お腹にもたれないのがいいですね。私が初めて食べたのは20年ほど前、千里朝日阪急ビルに入っている千里中央店の「わらじかつ定食」でした~ pic.twitter.com/5W78XBSYll
— 阪急文化財団【公式】 (@Hankyu_Culture_) 2016年10月14日
【学芸員Yの孤独のランチ 24】池田駅からほど近いLucci(ルッチ)さんのランチメニューBセット。本日のパスタはベーコンと小松菜のオイルパスタ。これにパンもつきます。前菜から心がときめきます。オシャレだけど肩肘はらなくてもいい、そんな印象でした。ごちそうさまでした~♪ pic.twitter.com/58vmL58Jxa
— 阪急文化財団【公式】 (@Hankyu_Culture_) 2016年10月21日
【学芸員Yの孤独のランチ 25】池田駅西側のネパール料理「jujudhau(ズーズーダゥ)」さんのタンドリーセット。巨大ナンの下には、チキン2つとライスが!カレーはカリフラワーカレーを選択。カレーの横の家庭料理の豆スープも美味!味も量も大満足、マスターさんのトークも素敵です! pic.twitter.com/5kjdpPHsaf
— 阪急文化財団【公式】 (@Hankyu_Culture_) 2016年10月27日
【学芸員Yの孤独のランチ 26】栄町商店街にある「串カツまつり池田本店」さんの「串カツ定食」。左より、豚、赤ウインナー、エビ、タマネギ、ウズラ玉子、ナス。これに、ごはん、お漬け物、サラダ、豚汁がつきます。この豚汁もおいしい!他にもランチメニューがあって、お腹いっぱいになります! pic.twitter.com/XngNxoxnP2
— 阪急文化財団【公式】 (@Hankyu_Culture_) 2016年11月4日
【学芸員Yの孤独のランチ 27】池田栄町商店街「ひばり」さんで豚玉をイートイン。自分でつくるタイプです。最近減りましたよね。「もう焼けてる匂いしてるで~ひっくり返しや~」とアドバイスをもらいながら、おいしくいただきました。粉物最高ですね! pic.twitter.com/U3Og6hGKzn
— 阪急文化財団【公式】 (@Hankyu_Culture_) 2016年11月10日
【学芸員Yの孤独のランチ28】逸翁美術館のすぐ近く、古民家カフェ「home」さんのキーマカレーとコーヒー〈こってり〉。カレーは豆の食感と控え目な辛さがちょうど良い感じ。〈こってり〉はフレンチプレスです。ゆったり過ごせて、仕事を忘れさせてくれます。土日限定オープンですよ。 pic.twitter.com/RfPjGc9X6g
— 阪急文化財団【公式】 (@Hankyu_Culture_) 2016年11月24日
【学芸員Yの孤独のランチ29】池田市役所の斜め向かいに新しくオープンした洋食・洋酒の「ガブリエッラ」さんの日替わりランチの一つ、オムライス。トマトソースたっぷりです。窓から見える風景も素敵。かわいいイラストの看板が目印です。 pic.twitter.com/pU3bQB0QT4
— 阪急文化財団【公式】 (@Hankyu_Culture_) 2016年12月2日
Keeper Girls ことちゃん画伯 2016/10~12
ことちゃん は、絵が得意。
Keeper Girls ことちゃん画伯 2016/ 7~ 9
Keeper Girls ことちゃん画伯 2016/ 4~ 6
Keeper Girls ことちゃん画伯 2016/ 1~ 3
Keeper Girls ことちゃん画伯 2015/ 9~12
今日、綺麗なお月様がみれたのはうさぎさんが ウォンバットに月を食べられないようにおもちをがんばって作ってくれたからで、でももうおもちがなくなったから明日からは お月様が食べられていくよっ ていう絵。( 日 本 語 力 )#スーパームーン pic.twitter.com/pywPYS99Vp
— 木村琴音(ことちゃん) (@kipagakoto) 2016年11月15日
black or white?? pic.twitter.com/vldsEsLIr0
— 木村琴音(ことちゃん) (@kipagakoto) 2016年11月16日
明日です〜!!
ぜひきてくださいpic.twitter.com/B700IKlbV8
— 木村琴音(ことちゃん) (@kipagakoto) 2016年11月25日
ことちゃんが日頃の感謝を込めて、
年賀状を描きたいとおもいます!!
ウォンバットと酉さん頑張ってかくよ、
みんな応募してねん#年賀状企画2017 pic.twitter.com/vDH4v6zwI0
— ことちゃん
(@kipagakoto) 2016年12月18日
缶バッチのイラストお絵かき中…
pic.twitter.com/M4sKQGpIr2
— ことちゃん
(@kipagakoto) 2016年12月29日
投稿: 2016/11/19
更新: 2016/11/27, 2016/12/25, 2016/12/31
池田「織り姫姉妹」誕生
2016年8月27日、「いけだ・いらっしゃいフェスティバル」のなかで、第1回「いけだ織姫コンテスト」が催され、池田のブランディング・市内外のPRを行う「織り姫 姉妹」が選出されました。1年任期制です。
選出された方は、こちら:
・アヤハトリ: 藤野 世里名さん (大学生)
・クレハトリ: 藤崎 美和 さん (役者/会社社長)
Keeper Girls の、歌手の勉強をしてきた人・ユニドル/アイドルオタク・絵が上手な高校生 という組み合わせも面白いと思いましたが、「織り姫 姉妹」の、大学生と役者/会社社長という組み合わせも面白いと思います。
池田市長 倉田薫のとびある記 No.3792/池田市ホームページ
なお、池田の織姫伝説は、恋愛のお話ではなく、バリバリの女性技術者デュオのお話です。彦星は出てきません。
9月18日、阪急梅田駅WEST広場での「池田市day」にて、Keeper Girls と:
織姫様たちと写真??
『池田市day』無事に(?)、
終了しましたー!
お越しいただいた皆さん、
本当に本当にありがとうございました!? pic.twitter.com/1F5HzOydvz— 濱田真理捺\まりぃな/?きぱが??? (@kipagaMARINA) 2016年9月18日
池田市宇保町の猪名津彦神社
当社は,穴織媛,呉織媛らを中国から連れて帰った阿知使主(あちのおみ)と都加使主(つかのおみ)の父子二柱を祭るとされる。
社殿の場所には円墳があったという。かつては石室があったが,盗掘されたため,池田市綾羽の伊居太神社境内に,あらたに猪名津彦神社の社殿を建て,そこに石室の破片や人骨を遷して祭ったという。
したがって当社は伊居太神社境内に遷されたのであるが,その後あらためて旧社地に社殿が再建されたことになる。
猪名津彦神社(地元では、宇保神社と呼ばれる)の裏手は、満寿美町(尾田米穀店の角)から急な坂を登ったところにあります。
この坂は、『呉江舎』さんの「五月山(五月山の地形と地質)」によると氾濫原と緩扇状地の境目です。
NHK「ブラタモリ」の「#40 伊勢神宮」編(2016/ 6/ 4放送)において、伊勢神宮 内宮が、水が付かないように高地に建てられている、と紹介されていたことを思い出しました。
伊勢神宮は五十鈴川の河岸段丘にたっている!!
段丘の上にある内宮の正殿がある場所は水がつかない。#NHK #ブラタモリ— サイレントトラベラー (@slpolient) 2016年6月4日
Keeper Girls ことちゃん画伯 2016/ 7~ 9
ことちゃん は、絵が得意。
Keeper Girls ことちゃん画伯 2016/ 4~ 6
Keeper Girls ことちゃん画伯 2016/ 1~ 3
Keeper Girls ことちゃん画伯 2015/ 9~12
弟(3) がさっき歌ってた pic.twitter.com/50Sb18uTWi
— 木村琴音@きぱが (@kipagakoto) 2016年7月20日
さっき妹(中3)と弟(3歳)がこんなやりとりしてた笑笑笑
我が家ではチューペット(アイスのやつ)のことをちゅーちゅーとよびます。 pic.twitter.com/2rF1uLmPyY— 木村琴音@きぱが (@kipagakoto) 2016年7月19日
4人にたいしてゼリーを3つ
もらったらこうなった笑
わがや は きょう も へいわ です。 pic.twitter.com/2b7Wua9VrB— 木村琴音@きぱが (@kipagakoto) 2016年8月1日
投稿: 2016/ 7/23
更新: 2016/ 8/ 6