塩谷 舞: クリエイターは、SNSのダークサイドに堕ちないで欲しい。という勝手な希望。 | milieu (waybackマシン収録 2017/8/25)
まずは東京都現代美術館の学芸員・森山朋絵さんが、メディアアートや学芸員の仕事にまつわるお話をされていました。
私の大好きな展覧会をいくつも企画されている、尊敬する学芸員さん。現在の物事を、歴史的な軸で捉えてお話されていくのですが、それは現象を文化として伝えて残していくには欠かせないこと。
検索補助:
キュレータ, キュレーター
塩谷 舞: クリエイターは、SNSのダークサイドに堕ちないで欲しい。という勝手な希望。 | milieu (waybackマシン収録 2017/8/25)
まずは東京都現代美術館の学芸員・森山朋絵さんが、メディアアートや学芸員の仕事にまつわるお話をされていました。
私の大好きな展覧会をいくつも企画されている、尊敬する学芸員さん。現在の物事を、歴史的な軸で捉えてお話されていくのですが、それは現象を文化として伝えて残していくには欠かせないこと。
検索補助:
キュレータ, キュレーター
「夢物語ですよ。夢物語ですけど、夢は広がるんで」
17:37~
自宅でノートに今年の計画目標を書いていたら「SMARTにやるといいよ」と夫に言われ一瞬イラっとしたのですが、そういった名前の目標設定フレームワークがあるそうです。参考になったのでご紹介します??夫よすまん笑 pic.twitter.com/El4OyrmWQi
— 石川なつみ????カナダ移住 (@dosukoinatsumi) January 3, 2023
Specific: 具体的か?
Measurable: 数値等で測れるか?
Achievable: 達成可能か?
Relevant: 自分に関連してるか?
Time-bound: 期限が設定されているか?
凸版印刷 全面広告. 日本経済新聞, 2022/12/22, 朝刊, 10面.
技術は社会価値創出の源
【保存版】問題解決のフレームワーク:
問題解決 = 問題分析 + 課題解決 pic.twitter.com/W51QWJKT33
— 吉澤準特|ロジカルシンキング&図解 (@juntoku_y) October 31, 2022
世論調査の結果が 質問や選択肢によって変化することはよく知られているが、プロトタイプの精度によって ユーザーの反応が変わるとのこと。
プロトタイプの精度によって、ユーザーの反応が変わるとのこと…なるほど重要…#CR社 pic.twitter.com/Dl4GYpLtD2
— むろ:プロダクトデザイナー (@murokaco) September 27, 2022
聞き方によって答えが変わるのは、条件反射的である。思慮のためには、自らの中に知的基盤が要る。その知的基盤を作るには、そのテーマへの関心が要る。
「アイデアを生み出す方法18選」を図解しました。先日バズった" ぶっくマップ "は、⑤と⑨と⑩を使って発想しています。 pic.twitter.com/yj5z9N6dLM
— ぶっくま📚️学び読書と読み方図解 (@Book_Meyer) October 30, 2022
そろそろ「修論」の足音が迫ってくる季節ですね。何から始めたらいいのかわからない人は、とりあえずWordを立ち上げて「修論原稿_221104」と名前を付けて保存しましょう。これで10%くらいの進捗達成です。「まずファイル作る」というのは出身ラボの貴重な教えです。みんな、まずはファイル作ろ。
— Hiroki Gotoh@研究室2年目 (@Cyclommatism) November 4, 2022
『これからの英単語』p. 23
面白すぎる みんな読んだほうがいい pic.twitter.com/V1BO0pHV1E— 英語ニキ@受験英語Vtuber (@eigonikiV) October 10, 2022
資料を見ていてふと思ったことを。
箇条書きは基本的に三つでまとめる。
その三つは1) 並列、2) 時系列、3) 優先順位のどれかで表現する。
韻を踏むコピーでリズム感を出す。なるべく文字数を削って極限までシャープな表現を。体言止めを使いこなす。
徹底すると伝わる、そして頭に残りやすくなる。— 前田 大輔|ラクスル 執行役員 印刷・集客事業統括 (@dmaeda_raksul) September 30, 2022