あなたがは感じている不安は大抵の場合「なんとなく」感じているもの。
そのなんとなくが不安をさらに大きくしています。その感じている不安を、細分化・言語化・文章化して明確にするだけで小さくなります。
不安は未来に対する誇大妄想です。— ワタナベ薫 (@wjproducts1) October 21, 2018
あなたがは感じている不安は大抵の場合「なんとなく」感じているもの。
そのなんとなくが不安をさらに大きくしています。その感じている不安を、細分化・言語化・文章化して明確にするだけで小さくなります。
不安は未来に対する誇大妄想です。— ワタナベ薫 (@wjproducts1) October 21, 2018
難波高島屋東別館の地下鉄駅についての考察を読み直したけど、改めて素晴らしい時代になったと思う。
今までだったら、近代建築好きな人、大阪メトロが好きな人とバラバラに分かれてネット上のブログなどで互いに情報を交換するけど今回みたいに、自分の保守範囲でなければなんでだろうで終わっていた— 澪標 (@794uguisu0) August 14, 2018
のに、ツイッターの登場で様々な趣味の人が多趣味な人をフォローしたり、興味あるアカウントの内容をリツイートすることで、知らない情報を知り互いに刺激し合うことで、今回の大発見があったと思うんだよね。
— 澪標 (@794uguisu0) August 14, 2018
これはほんまにそう思います
知の集積ツールTwitterのおかげでコストが圧倒的に低くなり、これまでわからなかった歴史の秘密がどんどん解かれていく…という素晴らしい時代に生きてるなぁと最近よく実感してます
— Osaka-Subway.com (@OsakaSubwaycom) August 14, 2018
Twitter @atene_gakudo (アテネ・アンダーバー・ガクド(学堂) )
https://twitter.com/atene_gakudo
過去の3日ぶんを日替わりで表示:
日刊 未来を作るWeb雑誌「ミライなマガジン」
https://takagi1.net/mm/
***
2020/05/01 制作
***
ミライにアクセス!
こんにちは。アナウンサーの新浜メチスです。2020年4月22日 から 4月30日の、未来や新しさに関する話題をご紹介します。
テーマは、新しさあふれるニュース、整備されていくインフラ、自作、知的なネット、知的な市民 です。
詳しくは、動画の説明欄からリンクを張っています。では、スタートです。
***
【1】@NDLJP さん
#新型コロナウイルス を調べるための情報源をまとめました。 #リサーチ・ナビ 新型コロナウィルスに関するウェブサイト集 新型コロナウイルスに関する主な新聞社ウェブサイトの特集ページまとめ
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1252915675619667970
【2】@a_iijimaa1 さん
水物はPCと別の、できれば少し低い場所に置くと安心です。これは私の父の遺訓「大事な書類と水物を同じ平面に置くな」のPC版。父は多分、若い頃に何か(余程の事を)やらかしたのだと思いますw
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1252915695408410625
【3】@sekiguchiaimi さん
テレビ東京「東京交差点」ご覧下さった方ありがとうございました!?見逃した方、公式からYouTubeに動画がUPされていますのでこちらご覧頂けたら嬉しいです? #東京交差点 #VRアート 東京交差点 #56「VR(仮想現実)」-VRアーティスト せきぐちあいみ
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1252915926615207938
【4】@MoguLiveJP さん
VRアートが魅せる未来とは? せきぐちあいみロングインタビュー – MoguLive
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1252915984567922690
【5】@nanako_aizawa さん
おはようございます? 今日は #世界図書著作権デー 気を付けなければならないところ…… モーターショーのお写真?? 今日も楽しくいってみましょー!
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1253085684019023872
【6】@Kyukimasa さん
ほぼ完璧な「音響ダイオード」 音が一方向にしか伝達しない導波路(特定の周波数帯域でしか動作しないが、超音波撮像素子などに利用できる)
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1253271246084571137
【7】@AkiraOkumura さん
めっちゃ良いこと書いてある。一生役に立つ大学で教わりたいこと。
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1253271612079521792
【8】@is_ikesan さん
チェンソー防護衣ってこういう仕組みで“護る”のか。知らなかった。
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1253272349652086786
【9】@nanako_aizawa さん
おはようございます? 今日は #植物学の日 ! 気になる植物はありますか 今日は金曜日! 落ち着いて丁寧に過ごしてみましょう? いってらっしゃ?い!
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1253438250858852353
【10】@bibalexproj さん
無料動画配信中:第30回記念セミナー「多様化する世界を読み解く~ 『多元主義』を理解するための諸書~」暮沢剛巳(東京工科大学デザイン学部教授)&清水知子(筑波大学人文社会系准教授)
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1253648629614522368
【11】
おうちで体験!かはく #VR – #国立科学博物館 – @museum_kahaku
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1253649792237924353
【12】@nkjzm さん
国立科学博物館のほぼ全ての展示をバーチャル体験できる『かはくVR』が公開された! やってみると分かるけど、画像はめちゃめちゃ精細だし結構思い通りに動けるので、本当に博物館の中を歩き回ってる気分になれる。あつもりの博物館っぽいエリアもあって楽しいし超おすすめ
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1254027550721900545
【13】@xylnao さん
国立科学博物館のVR見てると興奮しすぎる。 特に、建物を1Fから7Fまでぶった切った俯瞰の絵は博物館展示論的に学ぶものが莫大。
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1254027636386312193
【14】
#ゲーム条例 の賛成意見 複数の「雛形」を使い回してご意見箱から連続投稿か #香川 (2020/04/21)
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1254028272901316608
【15】@itm_nlab さん
あらためて内容を検証しました 香川ゲーム条例、パブコメ原本を入手 賛成意見「大半が同じ日に投稿」「不自然な日本語」――あらためて見えた“異常”内容 @itm_nlab
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1254028316278812673
【16】@_JG1WWK さん
香川ゲーム条例、パブコメ原本(約4000ページ)を公開します @itm_nlabさんから 4000ページ全部スキャンしたと聞いて怖くて泣いてしまった
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1254028596810616837
【17】@itm_nlab さん
バーチャルタレント「キズナアイ」が独立 新会社「Kizuna AI」設立 @itm_nlabから
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1254322956169121794
【18】@NazologyInfo さん
ワイヤを使ってVR空間に「触覚」をもたらす新技術が誕生
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1254323021860368385
【19】@honnoinosisi555 さん
平均価格については、各レーベルごとに、ランダムに取り出した50冊をもとに算出しました。 10万円すべてを書籍代にあてられる人はほとんどいないと思います。私もほぼ生活費に使います。ただ10万円を手にすれば、精神的にゆとりが生まれることを、「本」を通して示したいと思いました。
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1254323462971117576
【20】@sisiodoc さん
兵庫)明石市が図書館の絵本を無料で宅配 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1254780058113241094
【21】@ohnuki_tsuyoshi さん
報道の自由度、日本66位 「政権批判にSNSで攻撃」:朝日新聞デジタル なるほど、国民による批判は報道の自由を阻害すると。ということは、報道の自由は国民の自由と対立するんですね。
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1254780100194656257
【22】@ohnuki_tsuyoshi さん
どうもオールドメディアとかジャーナリストの人って、自分達は「正義の代行者」だと勘違いしてる気がするんだよな…メディアなんて「情報伝達の代理業者」に過ぎないのに。記者クラブのような披取材者との信頼関係は、そこに入れない者から見れば癒着と変わりがない。
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1254780136433410048
【23】@ohnuki_tsuyoshi さん
たとえばJAXAの記者会見は、昔はマスメディアしか入れなかったのを宇宙作家クラブの諸先輩方の尽力でフリーランスも入れるようになり、今は宇宙作家クラブでなくても記事掲載実績などがあれば入れるようになった。さらにはNVSの努力もあって、生中継で誰でも見れるようになった。
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1254780145442816005
【24】@ohnuki_tsuyoshi さん
つまり、情報伝達の理想は「ソースから市民個人へ」直接の伝達なのだが、それは量的に不可能なので、情報を収集し取捨選択し、加工し解説を加えて伝達する業者が介在する。畑と皿の間に様々な業者が入るのと同じだ。
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1254780173049663488
【25】@ohnuki_tsuyoshi さん
消費者が求める品質と量を供給するという点で、メディアも食料品も違いはない。ならば、消費者には商品の質を批判する権利がある。言葉を売っておいて、言葉を言葉で批判されたら「自由を侵害された」なんて言うような人間のどこが信用に値する?批判には反論すればいい。
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1254780205106790401
【26】@ohnuki_tsuyoshi さん
では、消費者たる市民が喜んで受け取るような情報だけをメディアは垂れ流せば良いのか?それは大衆迎合ではないのか? はっきり申し上げよう。「それを市民に委ねるのが、民主主義だ」と。
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1254780222878052353
【27】@ohnuki_tsuyoshi さん
自分達が真実だと考えること、たとえ批判されても世に出すべきだと信じる言論なら、罵倒されても送り出せば良い。それが言論の自由だろう。守らなければならないのは「言葉で罵倒するのは良いが、石は投げるな」というラインだ。罵倒されただけで自由の侵害だなんて、どれほど過保護に育ったのか。
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1254780262346420225
【28】@ohnuki_tsuyoshi さん
デカい本社で記事を書いて、輪転機で刷ることに慣れてるから、徒手空拳でSNSに出てきて袋叩きにされて初めて、誰も自分を守ってくれないことに気付いたのだろう。ネットがホームの人間から見れば「だから不特定多数に言葉で殴られたことのない奴はダメなんだよ」としか思わない。
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1254780326267650056
【29】@KredNI さん
ICカードのデータをもとにダイヤ作成
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1254780612608573444
【30】@masaonet_edu さん
10代のTwitter利用率8割超。 情報発信だけでなく、情報収集の観点から便利なのだと思う。 アカウントを使い分けらるのも今風。 10代Twitterアカウント所有率は8割超 世代別&性別の利用目的も明らかに【ナイル調査】:MarkeZine(マーケジン) @markezine_jpさんから
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1254780639200460800
【31】@shikebiao さん
中国国鉄では明日を以て全ての高速鉄道線の「Eチケット」化が完了します。これにより、紙のきっぷを受け取る必要が無くなり、紛失の心配もなくなります。変更・払戻もスマホで可能。改札は購入時に登録した本人確認書類(外国人ならパスポート)をタッチして行います。
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1255112033982230529
【32】@taisho__ さん
正義の名の下に他人ぶん殴ってる時楽しそうでしょ? 私が高校生の時世界史教えてくれた先生の「棒で人を殴ることにはたまらん愉悦がある。そのことを認め、その欲求とどう付き合うかが世界史を学ぶ理由だ」ってコメントは本当に学費分の価値があったよ。差別と憎悪は自分が対象じゃなきゃ娯楽なの。
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1255113820093034497
【33】@BOPP0s7HmfJMSwR さん
蒸気駆動プラレールを作ってみた 客車牽引に成功しました。本当に蒸気機関車ができたので、感無量です。
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1255114679333949440
【34】@nanako_aizawa さん
おはようございます? 今日は #図書館記念日 ! 本をおすすめするのはちょっと緊張するのわかりますか?笑 今日は7:00から配信です 素敵な一日をお過ごし下さい!活力? モーターショーのお写真?? #頂いたお写真シリーズ
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1255633039578693632
【35】@ciotan さん
今、記事の書き方ノウハウを書いてしまうと、 1.部屋を暗くしましょう 2.蝋燭を灯しましょう 3.人肌ほどの玉露を舌で転がし、ゾーンに入りましょう 4.目を瞑り呼吸を…… みたいになるな…でもマジな話、蝋燭は捗りますよ…
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1255833342991151105
【36】@Newsweek_JAPAN さん
ドイツ政府「アーティストは必要不可欠であるだけでなく、生命維持に必要なのだ」大規模支援 ──文化相は「クリエイティブな人々のクリエイティブな勇気は危機を克服するのに役立つ」と断言した…… #ドイツ #支援
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1255833458909179904
【37】@yoheitsunemi さん
おお、このドラえもん広告は、いい
https://twitter.com/atene_gakudo/status/1255833578581061634
***
※読む場合は、一時停止推奨
【考え方】
良い社会に関する私の理念は、多様な社会です。そのような社会では、人がより生きます。
これを実現する形態は、次の(a)且つ(b)です:
(a) 多様な社会が、社会の確かな関心であること。社会の確かな関心は、虚しさによって無くなることがない、不特定多数の人が限られた日々の時間の中で、少ない時間でもいくらかの思考時間をあてるテーマです。関心且つ実感から構成されます。
(b) 多様な社会のための社会基盤が整備されていること。例えば、「知的ネット社会」、政治参加を含む知的な社会、交通インフラ、物やサービスの低コストでの実現です。
https://takagi1.net/mirai/archives/182
***
ご視聴ありがとうございました。
Twitter アットマーク・アテネ アンダーバー ガクドでは、以上のような話題を、毎日お送りしています。是非、フォローください。
香川県ネット・ゲーム依存症対策条例 (2020年3月18日可決・成立、4月1日施行)の審議過程において実施されたパブリックコメントにおいて疑惑が生じています。
香川県ネット・ゲーム依存症対策条例 – Wikipedia [2020年4月30日 (木) 23:05 の版]
このパブリックコメントに対して、異例となる2615件の県内の個人・団体、71件の関連事業者、合計2686件の意見が寄せられた[34]。また、そのうちの2269件が賛成意見であり、県民に至っては全体の9割近くから賛同を得たと議会事務局は説明している[7][21][34][35]。しかし、そもそもパブリックコメントは賛否を問うものではなく、賛否の意思表示を求めてもいなかった[25]。
…
寄せられたパブリックコメントが公開されたのは3月12日、公開内容は概要のみで80ページの文書のうち、賛成意見はわずか1ページ、反対意見は70ページ以上となった。反対意見について大山一郎議長は「賛成意見がほとんどで、反対意見はほとんどが誤解によるもの」とコメントしている[7]。これに対して、全意見の早期公開を求め、共産党県議団と自民党議員会が3月16日に検討委員会へ申し入れを行った[7]。
3月17日に香川県は概要をホームページに掲載したが[37]、翌日には条例が可決成立されたため、十分に議論が広まる時間が取られていない点も批判の対象となっている[7]。同日、委員会からパブリックコメントの全意見の公開について、開示されるのは検討委員のみであること、開示期間は本会議終了後の18日13時から19日17時までの1日のみであること、パブリックコメントの内容をメモに取ったり口外することを禁止することを条件に公開すると回答があったことを共産党の秋山時貞県議が自身のTwitterで述べた[38]。
瀬戸内海放送: ゲーム条例のパブコメ「原本」が開示 多数を占めた賛成意見「全く同じ文章」が何パターンも 香川 (2020/4/13)
瀬戸内海放送: 【解説】 ゲーム条例のパブコメ「ご意見箱」に連続投稿の疑い…同じ誤字も多数 香川 (2020/4/16)
瀬戸内海放送: ゲーム条例の賛成意見 複数の「雛形」を使い回してご意見箱から連続投稿か 香川 (2020/4/21)
はるかぜちゃん(春名風花さん) 2018/8/24
政治のこと=すなわち、私達の暮らしのこと、ではないですか?
三流は人の話を聞かない。
二流は人の話を聞く。
一流は人の話を聞いて実行する。
超一流は人の話を聞いて工夫する。という羽生名人の名言がある。
ツイッターにいると、四流の存在に気づくことができる。
四流は人の話を聞いても理解することができなくて怒る。
— zapa (@zapa) September 1, 2018
「新型コロナウイルス」で検索すると悲観的なニュースがわんさか出てくるけど、正式病名の「COVID-19」で検索すると冷静な情報が出てくるし、ウイルス名の「SARS-CoV-2」で検索するとワクチンや治療薬の最新の成果に触れられる。不安の量はアンテナの持ちようかもしれない。
— Masato Koike (@Koike_Masato) April 3, 2020
なるほど!
各呼び方によって検索意図が異なるということですね。#新型コロナウイルス →「不安や不満を解消する/巷の情報を知る」#Covid_19 →「医療機関やそれに関連する組織・団体・各国の動きを知る」#SARS_CoV_2 →「学術的研究による治療法や対策を知る」知的レベがが露呈しますね…。
— ケイ??外出自粛して本を読む (@mikaitabi) April 3, 2020
「インターネットの発達により、ワンクリックで遠くに住んでいる人の名誉を毀損したり業務を妨害したりするケースが相次いでいますが、訴えは相手の最寄りの裁判所で起こされるため、あなたとあなたの弁護士の旅費は全てあなたが負担する必要があります」
という一文を初等教育の教科書に載せてほしい— ブルドッグ (@Bulldog_noh8) May 10, 2018
継続できない理由としては「PVが少ない」とかもあると思うんですが、「完璧を求め過ぎる」のもありますよねえ
私はもう最近は多少の誤字脱字、文法的におかしいでもパパーッと公開しちゃってます笑
指摘して頂いて後から修正する感じ。「まずは公開」というスタンスは結構大事なんじゃないでしょうか— Osaka-Subway.com (@OsakaSubwaycom) January 12, 2018
例によって「自分に課すべき教訓」と「善悪の基準」が混同されている。「泥棒に入られたくなかったら鍵をかけたほうがいいが、鍵がかかってなかったからといって泥棒に入っていいわけではないし、鍵をかけてなくても泥棒に入られたほうが悪いわけではない」というのがわからない人はとても多い。
— PsycheRadio (@marxindo) December 22, 2019