Twitter @takagi1+TAKAGI-1のはてなブックマーク+TAKAGI-1 たんぶら
<<2010/01/03 <2010/01/30 || 2010/02/01> 2010/02/28>>
2010/01/31
「「アテネの学堂」の全体構想 〜知的ネット空間の整備に関する TAKAGI-1 私案〜」の公開を開始しました http://ff.im/-f6T3u
posted at 00:28:26
ラジオなう。番組宣伝を聴いていて感じたのだが、ラジオは眠らないメディアだね。深夜X時という表現がザラ。
posted at 00:45:20
X戸について http://ff.im/-f8G0g
posted at 15:32:13
@yonda4 「鉄道ジャーナル 2010年1月号」 3年半ぶりの「鉄道ジャーナル」。建設中の新幹線の配線図あり。梶本愛貴女史の「北斗星」乗車記は新鮮であるが、そうあるべき。
posted at 20:26:00
@yonda4 「Cut 2009年8月号」 エヴァ・破は最初、テレビ版と大差なかった。/エマ・ワトソン、成長しましたね。
posted at 20:40:42
「でも私なら、これから300年維持できるシステムを創り上げてみせる」 http://ff.im/-f9frF
posted at 20:59:10
要するに、仕事というのは、意志決定の連続であり、どれだけ質の高い意志決定ができるかで、
仕事の質が決まります。
そして、質のよい意志決定をするためには、
「なぜ、自分は、この行動を取るのか?ほんとうに、この行動が最適な行動だと言えるのか?」
ということを、徹底的に自問自答しながら行動しなければなりません。
有能な人というのは、常にそれをやっているわけです。
そこまで徹底的に鋭く判断をしながら行動しているため、
自分がそれぞれの場面で行った意志決定の理由を、細部まで鮮明に覚えているのです。
就職活動のまとめ ※随時更新 - kanedoのブログ (via usaginobike) (via karlmcbee) (via sakaue) (via ak47)
エスケール・カフェ(ハンバーガー):兵庫・西宮市 - イチロー's ブログ - Yahoo!ブログ
ベーコンチーズバーガー
パティが1枚多くなるってことでレギュラーサイズにしました。
kml:
【恐慌経済のフローチャート 】
まさに、この一枚の図こそ、日本人が頭に叩き込んでおくべきチャートだと考え、そのまんま引用させて頂きました。
この図で笑ってしまったのは、「マスコミ等の批判に負けて財政再建に走る」であったり、「マスコミ等の批判に負けて政府は公的資金を投入しない」などと、マスメディアを正しくボトルネックとして捉えているところです。まさしく、日本の経済問題(政治もだけど)は、メディア問題に直結しているわけですね。
さて、木下氏は上記引用の通り、近代史が4回(現在は5回目)しか経験したことのない恐慌経済において、何とかGDPを崩壊させなかった日本政府を正しく評価しています。同時に、バブル崩壊後に二回、「マスコミ等の批判に負けて財政再建に走る」をやってしまい、日本経済の通常経済への復帰の足を引っ張った政権を名指ししています。そうです。橋本政権と小泉政権です。