Twitter @takagi1+TAKAGI-1のはてなブックマーク+TAKAGI-1 たんぶら
<<2009/11/03 <2009/11/30 || 2009/12/02> 2009/12/29>>
2009/12/01
@walkinglint 「戦争が虐殺」の件、大戦中からならば(大戦以降は大戦中を学習した結果)、私が考えるに(1)兵器の攻撃可能範囲・威力の拡大。防禦より攻撃が優位<続く>
posted at 07:29:53
@walkinglint <続き>(2)国民の戦争参加の拡大(思想面&戦いの主体が前線の人から機械に変化して後方の価値が増加)…石原莞爾『最終戦争論』の「(男女)国民皆兵」(3)優生学的思想<続く>
posted at 07:30:20
@walkinglint <続き>(4)前線への直接ではない間接的アプローチ思想
posted at 07:31:10
リデル=ハートは1929年の『歴史の決定的戦争』の出版で初めて間接アプローチ戦略の概念を明らかにした。この概念は1941年、1946年、1954年、1967年の著作で繰り返されながら論じられ、1954年に発表された『戦略論』や1967年の『戦略論』はその戦史に基づいた戦略理論の研究として幅広く読まれた。
[ Posted Tue, 01 Dec 2009 08:01:22 ]
戦略論 (リデル=ハート) - Wikipedia [2009年11月11日 (水) 23:45 の版]
テレ朝で紹介されていた、事業仕訳を見学した某女子高生の感想。
「ダイエットすると言って、脳みそから減らしている。」
女子高生???財務省とその関係者(仕訳人等)及びマスコミ
事業仕分けを見学した某女子高生の感想?: 2chコピペ保存道場 (via mxcxrxjapan) (via westbug) (via loopdrive) (via theemitter) (via yaruo) (via yoosee) (via komahiko
)