TAKAGI-1 みくすと 総合版

Twitter @takagi1TAKAGI-1のはてなブックマークTAKAGI-1 たんぶら

<<2009/11/21 <2009/12/18 ||  

2009/12/19

Twitter

はてなブックマーク

Tumblr


業界人として裏事情を暴露させてもらうと、一連の勝間をプロデュースしているのは秋元康。
[ Posted Sat, 19 Dec 2009 00:23:00 ]

Twitter / Yoshiko (via border-collapse) (via ak47) (via studiomu) (via vmconverter)

中身よりも、「一連の勝間」という日本語がすごい。日本語じゃないのに日本語になってる。すごい。とにかくすごい。

(via mendokusai) (via ssbt) (via fileo) (via rarihoma)

(via takojima)

Tagged with: Katsuma


 


フォト 小林さりオフィシャルサイト | SARI KOBAYASHI OFFICIAL WEBSITE

第89回全国高校ラグビー大会イメージキャラクター 小林さり嬢。


[ Posted Sat, 19 Dec 2009 00:29:58 ]

photo-link-urlIMAGE

Tagged with: ゲ・芸能, kobelco


 


コピペ
小沢の司法試験落ちコンプレックスのエピソード

テリー じゃあ、小沢一郎はどうなんですか!?

大蔵 小沢はもっと怖くない。国民福祉税をやってくれたのは誰ですか?
小沢一郎その人でしょう。小沢一郎は橋龍と同じ慶応なんですけど、彼のコンプレックスは橋龍とまったく違うんだな。
彼のことは、一時期われわれも警戒したので、橋龍よりももっと詳しく研究したんですよ。研究した結果どういうことがわかったかというと、
彼のキーワードは本当に徹底して「コンプレックス」なんです。
 コンプレックスの始まりは都立小石川高校へ転学してからです。当時の都立小石川高校といったら、いまの開成・麻布・武蔵の
私立御三家と同じくらいのすごい高校だった。東大にどんどん行く。そこにまず岩手から東北弁で現れた。話が通じません。
そこで味わったコンプレックスを東大受験で見返そうと思ったが、東大に落ちて浪人。ところが二浪しても受からなかった。
やむを得ず慶応に行きました。慶応に行って、そこで彼は考えた、司法試験を受けようと。司法試験を受けて見返そう。
東大卒業したって司法試験に受かるとは限らない。ところが司法試験も落ちた。
どうにもならなくなって、とにかく日大の大学院に行って司法試験を受けたけれども、やはりだめだった。
 だから、小沢さんが一番興奮するのは法律の話を出されたときです。
「法律論からいったらこうなります」といったら、小沢さんはものすごく興奮する。「それ、君おかしいよ。そんなはずないよ」
というんだけど、「どこがおかしいんですか」というと、答えられない。「帰れ!」
2日たってから呼び出しがあって、「君ね、このあいだの件は法律的にここがおかしいんだ」というわけ。
 そんなのすぐわかるわけですよ。弁護士だか法務省だか誰だか知らないけども、呼びつけて丸暗記したやつを言ってるだけであって、
それは面白いほどそうなんです。だからわれわれのひそかな楽しみとして、小沢さんに会うと必ず法律論をひとつ言うわけです。
「小沢先生、銀行法からいったらこうでございます」とか、「財政法からいったらこうでございます」とか。
いまだにですよ、新進党の党首になったいまだに興奮する。
 「君は法律というものがわかってない!」面白いね。


[ Posted Sat, 19 Dec 2009 00:46:47 ]

【社説】 「小沢氏、『憲法』持ち出したうえで間違い、天皇陛下の判断にも勝手に言及…不見識だ。鳩山首相にも疑問」…読売新聞 (via irregular-expression) (via kml) (via halfdry) (via ricochet-) (via realemotionaltrashbox) (via pinto) (via wideangle) (via nagato3104) (via ssbt) (via noboko) (via yashima) (via hakkatabaco)

それはかわいそうだよね

(via uessai-text) (via tint) (via iyoda)

(via otsune) (via ljmp) (via kyohei28)

(via takojima)

Tagged with: ミ・民主党


 


コードレス電話が出始めたとき、それをセールスした人の話だ。「コードがなくなりました、無線を使っています。」と売り歩いていたときは全然売れなかった。ところが、「部屋を移動しながら電話ができます。」「その書棚の資料を取るときも電話を置く必要がありません。」「1階でも2階でも電話が取れます」とできること、イメージしやすいことをアピールするようにしたら売れたという。
[ Posted Sat, 19 Dec 2009 00:54:27 ]

Androidへの参入には相当の覚悟をするべき - hellkite 日記と雑記とメモ。 (via do-nothing) (via ssbt) (via tokunoriben) (via lunaryue) (via lliorzill) (via yaruo) (via etecoo) (via otsune)


 


fukumatsu:

ガトリング砲は漢の浪漫 働くモノニュース?: 人生VIP職人ブログwww


[ Posted Sat, 19 Dec 2009 00:55:53 ]

photo-link-urlIMAGE

Tagged with: military


 



大阪のポジションは「(本家である)江戸・東京をサポートするための都市」
これは1615年以来、今に至るまで変わっていない。
徳川家康は、大坂の陣で焦土となった「豊臣の旧都」大坂を破却するのではなく、敢えて復興させる道を取った。

それはなぜか?
幕府は、江戸という当時の僻地に、突然100万都市を作ってしまった。

しかも徳川譜代の田舎大名だけでなく、絢爛豪華な安土桃山文化を知る織豊系の外様大名たちも
参勤交代で妻子ともども江戸在住を要求した。

江戸では、土地以外何もかも足りない。
そこでどうしても畿内からの物資の「輸入」に頼ることとなる。

また、当時の江戸では、経済中枢機能も果たせなかった。
石高制における年貢米の換金は、畿内以外には集約できなかった。

そこで朝廷のお膝元の京都ではなく、江戸に船で直通できる大阪湾岸の地に、
徳川直轄の「江戸への物資集約・移出拠点都市」
「江戸に出来なかった経済中枢機能を担う都市」を設ける必要があった。
この時点で、大坂の都市の性質は以前と全く違うものになった。

ところが、サポート役というのは本家が成長して自活できればお払い箱になる。
本家が成長して機能を担えるスペックを持てば、機能は次々接収されることになる。

こうやって18世紀くらいから、次々と「江戸・東京本家」の機能接収をひたすら受け続けたのが大阪。
それは、「徳川の商都」になった1615年から、運命付けられていたことでもある。
「権力から自立したあきんどの都市」というのは、実は神話に過ぎない。


[ Posted Sat, 19 Dec 2009 07:24:52 ]

【百貨店】合併会社、本社は東京──大丸・松坂屋、創業の大阪・名古屋から移す・・・J・フロント [09/12/08] [chaika] (via aerogenerator) (via realtime24) (via etecoo) (via shrineroof) (via andi-b) (via yellowblog) (via hustler4life) (via yaruo) (via yangoku) (via fukumatsu) (via iyoda) (via otsune)


 


fukumatsu:

suyhnc:

weekendneverdies:

gkojax:

konishiroku:

痛いニュース(ノ∀`):荒木飛呂彦先生、川端康成「伊豆の踊子」の表紙を手掛ける!

[ Posted Sat, 19 Dec 2009 07:43:17 ]

photo-link-urlIMAGE

 


donashill:

kondot:

acqua:

「十二月十八日・・・」/「mg」のイラスト [pixiv]


[ Posted Sat, 19 Dec 2009 07:52:56 ]

photo-link-urlIMAGE

 


ネコマミレの描きなぐり


[ Posted Sat, 19 Dec 2009 08:10:11 ]

photo-link-urlIMAGE

 


なぜ日本にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事がある。
例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、
30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。

 「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」

教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道華道ともに師範の免許を持つ人。
その教授曰く「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態」
自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸していますと。

女子学生達はその後、ひとことも喋りませんでした。


[ Posted Sat, 19 Dec 2009 09:57:49 ]

スカッとするコピペ:ハムスター速報 2ろぐ 跡地 (via eveneko) (via fafnir) (via takojima)


 


全ての特別会計に根拠法があって
資金の流用は官僚の一存でなく法改正(=国会)の問題だって事を知らない
[ Posted Sat, 19 Dec 2009 09:58:40 ]

【政治】亀井金融相が平野官房長官に進言「主計局長のクビを切れ」 (via etecoo) (via kml) (via yashima) (via uessai-text) (via takojima)


 


 ITが本当に力を発揮するのは、「先にコンピュータシステムを作って、その回りに人を配置して仕事にする」時だ。コンビニチェーンもDELLもアマゾンもそういうやり方でITを使っている。
そういう使い方をするとITは本当に力を発揮する。日本がこれから競争していくのは、そういうタイプのITだ。身の回りにある「なんちゃってIT」でこれを判断してはいけないと思う。

しかし、安いパソコンを買って「なんだ騙された!使えねええ!」と言っている人はたくさんいるだろう。そういう人はこれを喜んで使っている人が世界中に数億人いることを想像すべきだ。そして、その数億人が職場で自分の机の隣に座っていると思うべきだ。


[ Posted Sat, 19 Dec 2009 14:53:10 ]

原油高と同じくらい深刻な「ホワイトカラーの仕事破壊」 - アンカテ


 


fukumatsu:

stratums:

sui:

kanmei:

inhouseneet:

n13i:

yamifuu:

echomas:

yuria:

imas only uploader


[ Posted Sat, 19 Dec 2009 14:59:42 ]

photo-link-urlIMAGE

 


株式会社スミス/ゲロゲロ 乗り物酔い・つわりなどに


[ Posted Sat, 19 Dec 2009 16:48:01 ]

photo-link-urlIMAGE

 


fukumatsu:

hsmt:

handa:

ピックアップ - livedoor PICS - 牛たん


[ Posted Sat, 19 Dec 2009 17:09:16 ]

photo-link-urlIMAGE

 


うちの会社のドイツ人が、シャウエッセンにはまったよw

ドイツ人「( ゚д゚) シャウエッセンとエビスを輸出しろ!」

俺「え?ドイツはソーセージの本場だろ?」

ドイツ人「( ゚д゚) さきいかと一緒に輸出しろ!」

俺「ドイツ人は烏賊食うのか?」

ドイツ人「( ゚д゚) 俺が頂くよ!」

俺「個人輸入しろw」

ドイツ人「( ゚д゚) 三国同盟を忘れたのか!」

俺「( ゚д゚)ポカーン…」

ドイツ人「( ゚д゚) のりたまと永谷園のお茶漬けも忘れるな!」

俺「・・・・・・・」

和むというか、変態ドイツ人の話でしたw


[ Posted Sat, 19 Dec 2009 18:42:56 ]

コピペ運動会 - No.13122 今度は半島抜きで (via konishiroku) (via takojima)


 


donashill:

gokujo:

1261166421231.jpg


[ Posted Sat, 19 Dec 2009 18:44:03 ]

photo-link-urlIMAGE

 


fukumatsu:

sampler:

toukubo:

less-is-more:

shigesa:

05:

Stockholm Library Interior ??Derren Brown Blog on vi.sualize.us


[ Posted Sat, 19 Dec 2009 18:45:28 ]

photo-link-urlIMAGE

Tagged with: library


 


本書[:「アポロ13」]を通じて学んだ危機管理マネジメントは、次のとおり。

● プロジェクトが危機的状況のとき、あらゆる手段を使って、自分の感情をコントロールせよ。感情は事実をゆがめ、判断を誤らせ、解決への手段の一つ一つに邪魔をする

● 「危機」は、すぐに数字にならない。必ずタイムラグが発生している。だから、危険な数値が今出ているということは、既に危機的状況に突入している、ということだ

● 問題に対処するとき、絶対に忘れてはいけないのは、「いつメンバーを休ませるか」だ。不眠不休はミスにつながり、宇宙でのミスは、死につながる。たとえ宇宙にいかなくても、問題対処の時点で、メンバーは疲弊しているはず

● 『訓練を通じて彼が身に付けた第一の経験則によれば、飛行機の墜落原因を推定するのに最もいい方法は、墜落機の残骸を直接に目で見ることである』

 一番刺さったのが、「なにかおかしなことが起きた」担当である、ミッション評価室。incident からcritical まで、プロジェクトの進行中には「何かおかしなこと」が発生する。それを解析し、原因を特定し、説明できるようにする専用の担当がいること。


[ Posted Sat, 19 Dec 2009 20:00:40 ]

スゴ本100: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる


 


受注直後、「脱談合宣言」を受けて表立った選挙応援を控えていた同社盛岡営業所長は、大久保秘書から「最近協力的じゃねえじゃねえか。お宅らが取った胆沢ダムは小沢ダムなんだ。今後も協力してくれないと困るよ」などと言われたという。
[ Posted Sat, 19 Dec 2009 21:09:37 ]

asahi.com(朝日新聞社):「胆沢ダムは小沢ダム」小沢氏秘書の「天の声」検察再現 - 社会 (via kml) (via etecoo) (via otsune)

Tagged with: ミ・民主党


 

<<2009/11/21 <2009/12/18 ||  


TAKAGI-1