Twitter @takagi1+TAKAGI-1のはてなブックマーク+TAKAGI-1 たんぶら
<<2009/11/25 <2009/12/22 || 2009/12/24> 2010/01/20>>
2009/12/23
青木 繁伸「統計数字を読み解くセンス」 http://ff.im/-dgAe0
posted at 10:12:05
Jr.,ジョン・D. アンダーソン=著, 織田 剛=訳「空気力学の歴史」 http://ff.im/-dgAdY
posted at 10:12:05
ブライアン・カプラン「選挙の経済学 投票者はなぜ愚策を選ぶのか」 http://ff.im/-dgAdZ
posted at 10:12:05
コンビニの レジ娘がかぶる サンタ帽 2009/12/21
posted at 10:54:07
体はまる バスタブから見上げる シャワーヘッド ホースうねうる 白き龍かな 2009/12/21
posted at 10:55:15
貧弱な朝食バイキングでは、生卵が最高のおかずになる。
posted at 11:13:27
新幹線で東京駅に着く直前に、有楽町阪急(百貨店)の「阪急」という文字に癒される...そんな元・阪急沿線民。
posted at 11:19:24
今回のお泊まり出張で要ったもの/要らなかったもの http://ff.im/-dgPbY
posted at 12:13:20
沖縄の海兵隊は日本防衛用では無い?ええ、そうです。勿論、日本有事や朝鮮半島有事の際には沖縄の海兵隊は活用されますが、一番の目的は台湾防衛用です。では日本防衛用の陸上戦力とは?それは、ハワイ駐留の米陸軍第25歩兵師団です。
沖縄の海兵師団は台湾防衛用で、ハワイの陸軍師団が日本防衛用であるという事は、基本事項として抑えておくべき事実です。
なぜ普天間基地移設先は沖縄県内でなければならないのか?: 週刊オブイェクト (via kiyoya) (via consume) (via otsune)
155 マイクロシリンジ(愛知県) :2009/12/22(火) 21:17:53.41 ID:p/bKipiJ
?148
安住が「TBSじゃハングル覚えないと生きていけない」みたいなこと言ってた
163 製図ペン(アラバマ州) :2009/12/22(火) 21:18:32.39 ID:QZaHeLu/
?155
マジかよ
もう日本じゃねーよそれw
218 マイクロシリンジ(愛知県) :2009/12/22(火) 21:21:31.23 ID:p/bKipiJ
?163
元偉い人が言うにはTBSは差別しませんで在日雇用したら
その人が偉くなっちゃってそしたら今度は在日ばっかり入れるようになってTBSオワタらしい
TBSが副音声で韓国語放送始める:アルファルファモザイク (via n13i) (via petapeta) (via yaruo) (via theemitter) (via fukumatsu)
「偏差値40から良い会社に入る方法」(田中秀臣著 東洋経済新報社)を読む。
著者によれば、就職難とはいいながら、非上場の大手企業はまだまだ売り手市場で、偏差値の高くない大学の学生でも就職口はある、ということらしい。
とはいうものの、話はそう簡単ではない。なぜならば、非上場の「いい会社」を見極めることが、大学生には難しいからである。
著者は、いい会社を見つけるための見極め方をいろいろ説明する。組織があって個人があるような「武士道型企業」でなく、個人があって組織がある「商人道型企業」を探せ、とか、残業時間が月20~30時間、3年後の離職率がせいぜい30%、年齢構成や男女比がいびつな会社は避けよ、等々。
そういう中堅企業は、テレビのコマーシャルなどで知られていなくとも、探せばあるものだ、という。確かにそうかもしれない。これは希望が持てる話である。
紙魚の目 - 偏差値40から良い会社に入る方法??? (via yellowblog) (via mnky) (via yaruo) (via otsune) (via fukumatsu)
⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | 科学の面白い話、怖い話とか貼ろうぜ! ナメクジの交尾
Embed code: |
たい焼き2009_24 (via hisagi)
こちら!なんとまん丸です!!鯛の形をしていない!でもなんだかすごくめでかい感じのデザイン!素敵!!
日本人英文法の意外な穴 129. ...-s?, or ...of??? (Part 1)
For example, when "Japan" is seen as "an area or land", we would use "of", as in the following:3) a map of Japan4) the mountains of JapanHowever, when "Japan" is seen as "a group of human beings / a society" we are more likely to use "-s", as in the following:5) Japan's aid to foreign countries 日本の海外援助6) Japan's hosting of a marathon 日本によるマラソンの主催(日本主催のマラソン)
1.?of? → 「日本」を国土として考えるとき
2.?-s? → 「日本」を人間や社会のグループと考えるとき
実に明快な解説です。手持ちの文法書をすべて読みましたが、これに勝る説明はありませんでした。「国」については、このクリストファ・バーナードの説明が最も適確だと思います。