Twitter: @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク
髫エ魃会スス�・髯具スサ�ス�ス 髫エ蟷「�ス�ェ髫エ螟イ�ス�・驛「�ァ陷托ソス�ス�ス隲帛・�スス螯兎b鬯ョ�ョ鬯倬ッ会スス�ェ陟募仰陟墓ケ夜��ケ譎「�ス�ゥ驛「�ァ�ス�、驍オ�コ�ス�ェ驛「譎�スァ�ュ邵コ螳茨スケ�ァ�ス�ク驛「譎「�ス�ウ驍オ�イ�ス�ス<<2024/03/11 <2024/04/07 || 2024/04/09> 2024/05/06>>
2024/04/08
レーザーすげぇ?
https://twitter.com/perspectivewow/status/1641166454237151232/video/1
posted at 07:36:18
@KotetsuToooChan レーザーマーカー、実は結構難しくて、出力や速度なんかのパラ調整項目が非常に多い、そして打ってみるまでどういう結果になるか判らないのでとにかく打ちたいブツを持ってきて試すしかない。この動画でも、たぶん10倍の速度でも1/10の出力でも機構上は打てるだろうけど、出すまで苦労したはず。
posted at 07:36:25
中国の深センの図書館に設置されている巨大な管理システム。
返却した本を自動で整理してくれる。
https://twitter.com/i/status/1777046792913162614/video/1
posted at 12:43:47
すごく大事。正座して読むレベルだけど、なかなか実行できないよね。ムズイ。
reading... 最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?|miyasaka @miyasaka https://note.com/mmiya/n/n6196c7b18a3f #note
posted at 12:46:50
ちなみに理工系学生さんにとてもお勧めしたい本はジョン・ガードナーの「世界の技術を支配するベル研の興亡」。これはめちゃくちゃ面白かった。あまりに読んで欲しすぎて研究室に日本語版3冊、英語版2冊置いてある。https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163764702
posted at 12:47:13
ベル研の本、現代のエレクトロニクスの基礎となる発見の話が書いてある。今の世の中がどう作られ、研究者がどう活躍したのか、是非知ってもらいたい。そしてあわよくば物性研究に興味を持っていただけると嬉しいです。
posted at 12:47:15
静岡県がドタバタしてるこのタイミングで停止していたリニア工事のシールドマシン全機を再発進させるJR東海さん…
つぉい…… https://twitter.com/linear_utsuzo/status/1777241950007230757/photo/1
posted at 20:14:10
TAKAGI-1驍オ�イ�つ驍オ�イ�つSNS驍オ�イ�つ驛「譎�§�取コス�ケ�ァ�ス�ー驍オ�イ�つWeb驛「�ァ�ス�オ驛「�ァ�ス�、驛「譎「�ソ�ス