|
● CIC Home > CIC電網書架top ● 戦略日記系について
ヘッドラインリスト[検索エンジン・他のサイトから直接お来しの方むけ]
ヘッドラインリストから来られた方は、ブラウザの[戻る]か、こちらの[戻る]
でヘッドラインリストに戻れます
> 2004/12/07 <1>新幹線・最速への挑戦 「N700系」開発の現場 <2>ゆったり上質「新型ロマンスカー」 小田急、来春から <3>江ノ電バス、時刻表の2倍運行 ● 鉄道 関連情報 です。 〓 〓 〓 <1> 個別記事表示 ▼新幹線・最速への挑戦 「N700系」開発の現場 http://osaka.yomiuri.co.jp/sinkansen/index.htm 以下、目に付いたところ。 ・ http://osaka.yomiuri.co.jp/sinkansen/sk40107.htm > 車内騒音にも目を配り、携帯電話の利用者のため、車両間のデッキの外側をホロで覆い、 >座席並みの静かさを確保する。 ・ http://osaka.yomiuri.co.jp/sinkansen/sk40121.htm >この[先頭形状]デザインには従来の高速鉄道技術にない、新たな知見が隠されていた。 >「遺伝的アルゴリズム」(GA)。 ・ http://osaka.yomiuri.co.jp/sinkansen/sk40204.htm >700系より加速力を一・三倍に増しつつ10%の電力消費削減を見込む。 ・ http://osaka.yomiuri.co.jp/sinkansen/sk40609.htm >省エネ実現には車体重量で八トンの減量が必要で、N700系は構体の無駄な厚みを削るが、 >剛性を保つためグリーン車の窓で幅二十センチ、高さ七センチ狭め、普通車の窓も面積を >約四割減らし、飛行機の小さな窓に近くなっている。 以前、JR西日本の営業最高速度 350km/h 新幹線開発計画の存在について、書きましたが ( http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0303160.html#6 ) −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0303160.html#6 関連した記述がありました: http://osaka.yomiuri.co.jp/sinkansen/sk40114.htm > ―さらなるスピードアップは考えているか。 >吉江[:吉江則彦 JR西日本車両部マネジャー] 十六両で東海道区間に乗り入れると、 >今のところ三百キロが限界かな。三百二十―三百五十キロになると、山陽だけの車両 >になる。そこに営業ニーズがどの程度あるのか。ただ、技術者としては挑戦したいと >思っている。 関連: 次世代のぞみ「N700系」の試作先頭車公開 http://www.asahi.com/national/update/1130/008.html http://www.i-mezzo.net/log/2004/11/30002427.html 次世代東海道・山陽新幹線車両 N700系 、営業時形式名も「N700」 http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/wr-c_0406090.html#1 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/wr-c_0406090.html#1 500系新幹線車両の失敗についても言及 新幹線の先頭形状の改良は空気抵抗を減らすためではない http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/wr-c_0406200.html#2 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/wr-c_0406200.html#2 JR東海、N700系 新幹線車両のデザインについて http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/wr-c_0406160.html#3 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/wr-c_0406160.html#3 次世代新幹線 カーブも高速走行、JR東海・西日本 N700系 R2500の270km/h通過 http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw/inw_0301070.html#dtrif001 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw/inw_0301070.html#dtrif001 http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0307010.html#5 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0307010.html#5 <2> 個別記事表示 ▼ゆったり上質「新型ロマンスカー」 小田急、来春から http://www.asahi.com/national/update/1129/028.html http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/art-20041129213050-NZLUWTSEUA.nwc * http://www.d-cue.com/cgi-bin/info/pg02348.pl?key=914&info_kubun=d-cue&mode=online ** 小田急 50000形。愛称: VSE(Vault Super Express)。 ( * より) >新型の空調機を取り入れることで、室内の高さを従来のロマンスカーに比べて45センチ >高い255センチとするなど快適な居住性を実現した。 > また、新宿の高層ビル群や丹沢山系、富士山など沿線の景観を十分に堪能できるように、 >境目のない約4メートルの連続窓を採用。 すごいのは、ウワモノだけではない。足回りも、スゴイ。 ( ** より) >快適な乗り心地を提供するための技術の採用 >(1) 車両連結部に台車を配する連接台車方式を導入することにより、曲線通過時の >車両端の振幅や加減速時の前後動を抑制します。 >(2) 車体の揺れを制御する空気バネを車体重心により近い位置(通常車両より約1m高い) >に設置することで、揺れを減少します。 >(3) 曲線通過時に曲線外側の空気バネを上昇させ、内側の空気バネを下降させる >車体傾斜装置を導入し、遠心力を弱めます。 >(4) 曲線通過時に台車を強制的に曲線方向に転向させる台車操舵制御を導入し、 >走行安全性を高めるとともに、レールと車輪の高周波数の音(きしり音)の低減を図ります。 特急車(しかも有料)だから搭載できる技術なのだが、一般車両に搭載できるように なったら、車内だけでなく、沿線の文化程度さえも向上させるような気がする。 <3> 個別記事表示 ▼江ノ電バス、時刻表の2倍運行 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041201i301.htm > 江ノ島電鉄(本社・神奈川県藤沢市)が、無届けで時刻表に載っている >本数の最大2倍のバスを運行していたとして、神奈川県警戸塚署は、 >同社と、同社の前自動車部長、計画管理課長の2人を[12月]1日にも、 >道路運送法違反の疑いで横浜地検に書類送検する。 >同社は、イベントなどで乗客が増えた場合に運行する「続行便」扱いにして、 >18年間も恒常的に運行していた。 なにごとにも手続きというのは大事です。 関連: http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/wn-c_0405220.html#1 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/wn-c_0405220.html#1 >遵法は最大のプレゼンス・優位性を与えますから。 = = = = = = = すくなくともメルマガの発行日、上記紹介ページを普通に訪れて損害を被ることは ないと思いますが、万が一、貴殿がなんらかの損害を被った場合、当方は責任を 負いかねます。ご了承下さい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ wrcommon スパム対策のためメールアドレスは伏せます Copyright (c) 2004 TAKAGI-1(tk18:ALKeY)
© TAKAGI-1
ciclibleaf inw