[ 戻る ]

CIC Home > CIC電網書架top  ● 戦略日記系について

ヘッドラインリスト[検索エンジン・他のサイトから直接お来しの方むけ]

ヘッドラインリストから来られた方は、ブラウザの[戻る]か、こちらの[戻る]
でヘッドラインリストに戻れます

メルマガ説明・登録 | 最近発行の号


 
 ■ Antenna!≪アンテナ≫ 興味深いwebニュース ■ # 2003/03/16
 
<1> Animated Engines
<2>数々の「ものづくり」職人芸が光る新バイオ、Z と U101
<3>産総研と東工大が変形自在なモジュール型ロボットの新型を発表
<4>住友建設、立体交差を半年で完成する新工法
<5> 2ch、ロボット板登場
<6>「はやて」(E2系1000番台)改で 360km/h、付け足し
 
 
<1>
 個別記事表示
▼ Animated Engines
http://www.keveney.com/Engines.html 
 
各種エンジンのサイクルをGIFアニメで表示。機械系人間には萌え萌え。
 
似たもの。↓
 
 ▽京都大学総合博物館 - アニメーションで見る機械メカニズム模型の動き
 http://www.museum.kyoto-u.ac.jp/museumF/materials.html/mechAnime.html 
 
 
<2>
 個別記事表示
▼数々の「ものづくり」職人芸が光る新バイオ、Z と U101
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/12/09.html 
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/12/10.html 
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/12/11.html 
 
U101 - 4wayマルチコントローラー
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-U101/feat2_master.html 
 
 
<3>
 個別記事表示
▼産総研と東工大が変形自在なモジュール型ロボットの新型を発表
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030313192228-NVBROFVRAS.nwc 
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2003/pr20030313/pr20030313.html 
http://unit.aist.go.jp/is/dsysd/mtran/ 
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/03/2003031301000331.htm 
http://slashdot.jp/articles/03/03/14/1624243.shtml?topic=90 
 
日本工業新聞 2003/ 3/14。
 
産業技術総合研究所知能システム研究部門の分散システムデザイン研究グループは
13日、東京工業大学大学院総合理工学研究科の村田智・助教授
[ http://www.mrt.dis.titech.ac.jp/  ]と共同で、自由に形状を変化させながら動作
できるモジュール型ロボットの 2号機を発表。
 
従来機に比して、コードレス化(バッテリ駆動と無線操作)と運動性能の向上がなされ
ている、とのこと。
 
 
<4>
 個別記事表示
▼住友建設、立体交差を半年で完成する新工法
http://www.jij.co.jp/news/building/art-20030313185630-IVWKTEZLVR.nwc 
 
日本工業新聞 2003/ 3/14。
 
立体交差(オーバーパス)急速施工工法。2車線全長380mの立体交差の全工期が 6カ月。
 
 
<5>
 個別記事表示
▼ 2ch、ロボット板登場
http://that.2ch.net/robot/ 
 
 3月11日、新設。
 
 
<6>
 個別記事表示
▼「はやて」(E2系1000番台)改で 360km/h、付け足し
 
JR東日本、「はやて」改造車両で 360km/h の走行試験
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0303140.html#1 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0303140.html#1 
 
これに関連して探していた新聞記事が見つかりました。
 
朝日新聞 1997/ 1/ 5 朝刊 「時速350キロ 新超特急」。*
 
---
JR西日本は 10年後の 2007年運用開始を目指して、営業最高速度 350km/h、
新大阪-博多間 1時間50分の新型超特急の開発を決定。
 
広島・岡山通過。座席 4列、8両編成。車両断面積は500系より小。アルミ多用で
軽量化。カーブでの自動車両傾斜システムを搭載。
---
 
経済性に疑問があるプロジェクトなので、今も続けられているか、あるいは実現
するかは、分かりません。技術は、N700系
[ http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw/inw_0301070.html#dtrif001  ]
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw/inw_0301070.html#dtrif001 
に'載る'と思いますが。
 
* 管理用メモ: スクラップノート No. 7
 
 
    ● Web-CIC : http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/webcic/ 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/ 
 
 
┃万が一、上記紹介サイトを訪れて、貴殿がなんらかの損害を被った場合、
┃当方は責任を負いかねます。ご了承下さい。
┃
┃発行システム        :まぐまぐ http://www.mag2.com/  <0000087659>
┃解除登録はこちらから: http://www.mag2.com/m/0000087659.htm 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スパム対策のためメールアドレスは伏せます                       Copyright(c) 2003 TAKAGI-1
 
 


© TAKAGI-1

ciclibleaf inw