所属: 無窮ACADEMIC 一覧 ...ac_0411070

工場見学旅行(一般)

戻る
 
 


2003/ 3/ 4 

三菱重工業 名古屋誘導推進システム製作所  

最初の見学先である。愛知・小牧にあり、ロケットエンジンやミサイルをつくっている。 http://www.mhi.co.jp/ngpsw/ 質問の時間のとき、一緒に見学旅行に参加している者のなかに、戦艦と軍艦の違いが分かって いない人間がいて、旧帝国立大生であっても軍事的教養が欠落していることにに愕然とする。 いくつか軍事技術の動向( TMD や AAM )を得ることができたが、ここでは書かないでおこう。 見学から得た知識を絡めて書いた記事: H2Aがスペインから衛星打上を受注 http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0304040.html#1 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0304040.html#1 「三菱鉛筆」と「三菱グループ」は無関係なんです http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0402150.html#2 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0402150.html#2 太身の H-IIA 増強型の開発へ、2007年度試験機打ち上げ予定 http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0308200.html#1 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0308200.html#1

富士山  

名古屋から東京に向かう新幹線車内からはじめて富士山を見る。 「霊峰富士は大きく、偉大なり」。 関連: 霊峰富士 http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0405080.html#2 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0405080.html#2 写真 http://falconwing.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/ms/0/11.html#200405031 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/ms/0/11.html#200405031

浜松町  

浜松町ぶらじるにて、ぶらじる定食 735円(税込) 豚カツ・海老フライ・キスフライ 浜松町の駅は工事中。少し前の大阪駅のよう。 1日目のお泊りは、東京浜松町海員会館 http://www.minatonoyado.com/hamamatsucho/ 。 料金は激安なのに、設備はまあまあだった。

東京タワー  

東京タワーは小さく見えた。浜松町のビルが高層であるのが原因だろう。 関連: http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/za_0405290.html#4 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/za_0405290.html#4

2003/ 3/ 5 

朝食  

朝食: コンビニで買ったサンドイッチとミルクティー

ソニーNSC(Network & Software Technology Center)  

東京・品川。なお、製造設備ではない。プログラミングの仕事の一端を垣間見られた。 http://www.sony.co.jp/ ネットワークに流れる情報が過多になったとき、ユーザ各自が送信する情報量を 減らすことによって、ネットワーク全体を守るシステムを開発されている研究員さんに 「全体の利益よりも個人の利益を追求するものがでてきたらどうするか」と言う内容の 質問をしたとき、研究員さんが語った言葉:                     「譲るものは譲らないものに勝てない」。 開発者として世の中を知り尽くして、体得なさったのではないだろうか。 なお、ソニーの人事担当者に、個人情報を吸い取られた。ちゃっかりしている。 「会社にとって人事はもっとも重要だよ」--- K助教授談。 見学から得た知識を絡めて書いた記事: (白いソニー) http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0310040.html#3 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0310040.html#3

吉祥寺  

昼食: 吉祥寺にて。とんこつラーメンと高菜ご飯のセット 関連: 高菜ごはん http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/za_0304280.html#1 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/za_0304280.html#1 JR吉祥寺駅から NAL へのバス車窓に「三鷹の森ジブリ美術館」( http://www.ghibli-museum.jp/ )。 なお、吉祥寺は武蔵野市、三鷹の森ジブリ美術館は三鷹市、NAL は調布市である。

バス  

JR吉祥寺駅と NAL の間の往復は路線バスであった。 そのバスは、前乗り中央降りで、前から中央までの右側の座席がロングシートであった。

航空宇宙技術研究所(NAL)  

現、JAXA総合技術研究本部。東京・調布 http://www.nal.go.jp/ HOPE や SST(次世代超音速機: http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/za_0408142.html#1 ) −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/za_0408142.html#1 について熱心に説明されるのだが、実験の失敗が相次いでいた時期でもあり、 「う〜ん...」という感じだった。  HOPE / HSFD   HYFLEX    > HYFLEXは、1996年 2月12日 J-1 ロケットで打上げられ、各種データの取得に成功し、    >海面に着水しましたが、その後、フローティングシュートとライザの切断により、    >機体の回収は断念されました。    http://www.nasda.go.jp/projects/rockets/hyflex/index_j.html   HSFD フェーズII    > 高速飛行実証フェーズIIの第1回飛行実験を、スウェーデン王国エスレンジ実験場    >において現地時間の平成15年[2003] 7月1日(火)6時03分(日本時間:7月1日(火)13時03分)に    >実施いたしました。    > 飛行は概ね正常で、目的としていた飛行データは取得できましたが、機体の回収装置が    >正常に作動せず、機体の一部が破損しました。    http://www.nasda.go.jp/projects/rockets/hsfd/index_j.html    関連:    http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0305090.html#2 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0305090.html#2  SST    >第1回目の飛行実験は、2002年7月14日午前10時31分(現地11時1分)に行いましたが、    >打ち上げ直後に実験機がロケットから脱落したため、残念ながら飛行試験は失敗いた    >しました。    http://www.ista.jaxa.jp/npl/sst/c04.html    関連:    文部科学省、次世代超音速機(SST)開発の凍結決定    http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0306020.html#1 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0306020.html#1 なお、その後、最も役に立った見学先は、ac_0405240.html#4 に書いたように ここである。詳しくは、ac_0405240.html#4 を見てほしい。 見学から得た知識を絡めて書いた記事: (NAL・スパコンと可視化システム) http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0303110.html#1 逆リンク多数 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0303110.html#1 (国際共同開発に入る前に自国でも開発しておかないと、仲間に入れてもらえない) http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0304132.html#2 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0304132.html#2

KKR 逗子 松汀園  

2日目のお泊りは、KKR 逗子 松汀園 http://www5.ocn.ne.jp/~kkr-zusi/ 。住宅街のなかにある。 「KKR」って何やねんと思っていたら、「国家公務員共済組合連合会」のことなのだ そうだ。 夕食のとき、ヒレ酒をたのんだ参加者がいた。 同日、財務省のどこかの部局の方が泊まっていた。予算が衆議院を通って間もない 時だったから、その慰労だろうか。

2003/ 3/ 6 

日産自動車 総合研究所  

神奈川・追浜。 http://www.nissan.co.jp/ 質問の際、ある参加者が「ゴーンは...」とか呼び捨てて一瞬緊張が走った。 社員の方によると、カルロス・ゴーン氏は、目をみて話を聞くらしい。 見学から得た知識を絡めて書いた記事: 日産・燃料電池車乗車体験記 http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0303120.html#4 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0303120.html#4

川崎製鉄 千葉製鉄所  

現、JFEスチール東日本製鉄所 千葉地区。千葉県千葉市。 http://www.jfe-steel.co.jp/ 中国で鉄鋼の需要が伸びていて、売ろうと思えば、いくらでも売れるらしいが、 セーフガードに引っかからないよう、抑えているとのことだ。 製鉄所内の鉄道 も参照のこと。 3日目のお泊りは、川崎製鉄の研修施設だった。なんと個室。

2003/ 3/ 7 

キヤノン 阿見事業所  

千葉・阿見。 http://canon.jp/ 現実的なセル生産設備である。 「マイスター」が機動運用され、最高位の工員は多種のコピー機を一人で組み立てる らしい。 見学から得た知識を絡めて書いた記事: 現場の知的レベル http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/za_0403190.html#3 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/za_0403190.html#3
 
■  ■  ■

 

 簡易html化ドキュメント


Copyright(C) TAKAGI-1 All rights reserved.