[ 戻る ]

CIC Home > CIC電網書架top  ● 戦略日記系について

ヘッドラインリスト[検索エンジン・他のサイトから直接お来しの方むけ]

ヘッドラインリストから来られた方は、ブラウザの[戻る]か、こちらの[戻る]
でヘッドラインリストに戻れます

メルマガ説明・登録 | 最近発行の号


 
 ■ Antenna!≪アンテナ≫ 興味深いwebニュース ■ # 2003/08/20
 
<1>太身の H-IIA 増強型の開発へ、2007年度試験機打ち上げ予定
<2>千数百億円の投資でリターンは40兆、大陸棚調査
<3>逆さメガネの話
 
 
<1>
 個別記事表示
▼太身の H-IIA 増強型の開発へ、2007年度試験機打ち上げ予定
http://slashdot.jp/articles/03/08/19/1527214.shtml?topic=65 
http://www.asahi.com/science/update/0818/002.html  *
 
(*より)
>宇宙開発事業団と三菱重工業などの官民合同チームは18日、現在のH2A
>ロケットの輸送能力を2倍に高めた「増強型H2A」の開発に着手することを決め、
>同日、宇宙開発委員会の了承を得た。07年度に試験機を打ち上げる予定
 
* に第一段ロケットの直径が 5m (現行 4m)との記述があるので、この「増強型」は、
http://www.nasda.go.jp/press/2002/05/h2a_020510_j.html  でいう 拡張型案(H-IIA+)
のことです。
 
この案は、
 http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw/inw_0204200.html#dtrif002 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw/inw_0204200.html#dtrif002 
に書いた、
 >LE7Aを2本束ねる"新"増強型
のことで、遅くとも、2002年 4月には「案」としては、ありました。
 
この増強型のペイロード(積荷)としては、やはり HTV (H-II Transfer Vehicle :
http://www.nasda.go.jp/projects/rockets/htv/index_j.html  )でしょう。
国際宇宙ステーション(ISS)への物資輸送(往路)にあたり、帰りはISSのゴミ箱となって
大気圏で燃え尽きます。
 
ほら、H-IIA+ の先端に載せられています。
 http://spaceboy.nasda.go.jp/lib/rockets/htv/g/htv_004.jpg <2>
 個別記事表示
▼千数百億円の投資でリターンは40兆、大陸棚調査
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAIYO/tairiku/tairiku.test.html 
 
 怪しい儲け話ではありません。勘違いして「まぐまぐ」に通報とかしないでください。
 
 小学校の社会で習われた「大陸棚」って覚えてますか? 「水深200mまでの海で、
海洋資源が豊かだ」と習われたと思います。
 
 でも、もうその大陸棚の定義は古いものとなっています。現在の定義は、
 
( * より)
>94年[1994年]に発効した国連海洋法条約は、地殻が陸地と同じ地質であり、地続きで
>あることが証明できれば、沿岸国は領海(沿岸から約22km)の外側最大350カイリ
>(約650km)までを自国の大陸棚とすることができると定めている。国連に地質調査の
>結果を添えて申請し、認められれば、大陸棚の鉱物類の調査・採取権や、海底に生息
>する魚介類の漁業権を占有できる。
 
 そして、日本の大陸棚として申告できる可能性のある面積はと言うと、
 
大陸棚は日本列島の1.7倍 権益確保へ調査強化
http://j.peopledaily.com.cn/2002/05/11/jp20020511_16967.html 
 
そして、そこに眠る資源は、
 
( * より)
>これまでの調査で、海底にはめっきの原料や医療などに使われるコバルト、合金に
>使われるマンガン、銅やニッケルといった鉱物が、現在の国内消費量の数百年分
>見つかった。石油に代わる燃料として期待されている「メタンハイドレート」という
>化合物も、大量に確認できた。バイオ資源として活用できそうな深海性のカニやエビ、
>貝類なども豊富という。
 
と、金額にして、数十兆円、扇国土交通相 曰く、40兆円、長期的にみれば、新種の
深海生物の遺伝情報を医薬品に応用するなどで、それ以上と見られています。
 
 しかし、「日本の大陸棚として申告できる可能性のある面積」と長ったらしく
書いたのには訳がありまして、「国連 大陸棚の限界に関する委員会」に申告し、
調査データで同委員会を納得させ、認められないといけないわけです。
 
それも、期限つき。その期限は、2009年 5月。
 
 そして、調査にかかる費用は、千数百億円。
 
 千数百億円調達できれば、リターンは40兆円です。でも、2009年までに調達しな
ければなりません。
 
 しかも、千数百億円も必要だとわかったのが、
 
意外に困難な大陸棚の拡張
http://slashdot.jp/articles/03/06/11/1355248.shtml?topic=62 
 
 大陸棚の拡張ピンチ 地質調査が条約の期限に間に合わず
 http://www.c-crews.co.jp/gnext_express/news/back/0306/030606_01.html  *
 
と、つい最近で、ピンチです。後生の日本人に、我々は、恨み言を言われて
しまいます。
 
 というわけで、調査を強化しようと、
 
政府、大陸棚調査を抜本強化
http://www.sankei.co.jp/news/030629/0629sei072.htm 
 
与党3党の幹事長、政調会長 大陸棚調査の強化要望
http://www.sankei.co.jp/news/030708/0708sei135.htm 
 
 予算も要求されました。
 
大陸棚調査に100億円、関係省庁が来年度予算で要求
http://newsflash.nifty.com/news/tp/tp__yomiuri_20030816i101.htm 
 
 でも、財務省は難色...
 
海底領土 「資源大国の夢」暗雲 財務省「待った」調査費要求…財政縮減
http://www.sankei.co.jp/news/030726/morning/26kei001.htm 
 
 
<3>
 個別記事表示
▼逆さメガネの話
http://homepage3.nifty.com/sakasama/ 
 
>上下反転メガネをかけると上下が逆さに見えるのですが、これを長期間かけ続ける
>とどうなるのか?
 
の体験談。
 
 
    ● Web-CIC : http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/webcic/ 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/ 
 
 
┃万が一、上記紹介サイトを訪れて、貴殿がなんらかの損害を被った場合、
┃当方は責任を負いかねます。ご了承下さい。
┃
┃発行システム        :まぐまぐ http://www.mag2.com/  <0000087659>
┃解除登録はこちらから: http://www.mag2.com/m/0000087659.htm 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スパム対策のためメールアドレスは伏せます                       Copyright(c) 2003 TAKAGI-1
 
 


© TAKAGI-1

ciclibleaf inw