Twitter @takagi1+TAKAGI-1のはてなブックマーク+TAKAGI-1 たんぶら
<<2013/07/14 <2013/08/10 || 2013/08/12> 2013/09/08>>
2013/08/11
RT @MichiKaifu: 網戸は19世紀後半発明爆発期の産物で、文明の発達に関するこの論文で水と同じぐらいの比重で扱われてます> http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20130112/242168/ 網戸がある国とない国 http://wirelesswire.jp/london_wave/201308090800.html via @WirelessWire_jp
posted at 00:21:03
あらゆる穴・隙間は、その大きさと同じぐらいの生物のすみかになる。覆いの下は巣の候補になる。穴・隙間・覆いは、人工物にも多く存在するため、屋外のそれらは生物のすみかになり、人間と他生物との戦いの場になる。都市にあっては忘れてしまうことだが、他生物との戦いは日常である。
posted at 00:27:00
池田酒 http://bit.ly/161m0Qd
posted at 00:40:47
経済活動と文化 http://bit.ly/161qXZn
posted at 01:04:03
★ @takagi1 の主な他アカウント: @atene_gakudo : 知的ネット社会に関する情報 / @h2_chan : 水素エネルギー・燃料電池インフラに関する情報 / @takagi1fukiyose : 私のGoogleリーダー登録Feed
posted at 09:00:15
20130803//パナソニックなど5社、「水素社会研究会」に参画//>研究会「FCVを中心とした水素社会実現を促進する研究会」||>8月5日から東芝やパナソニック、三井不動産、千代田化工建設、小田急電鉄も参画する / “ :日…” http://htn.to/iCN5kr
posted at 11:54:28
20130806//「水素大国」日本の夜明け 燃料電池車が秘める可能性、余剰能力で1500万台分賄う// / “?ng=DGKDASDD2908V_Z20C13A7EA1000” http://htn.to/CVA2vA
posted at 11:56:23
20130808//水素を液体化、体積500分の1に 千代田化工建設の新技術を聞く// / “水素を液体化、体積500分の1に 千代田化工建設の新技術を聞く :日本経済新聞” http://htn.to/o9iGQf
posted at 12:00:55
20130729//ベネズエラの「借り」、米で返す 神鋼、天然ガス製鉄で攻め// / “ベネズエラの「借り」、米で返す 神鋼、天然ガス製鉄で攻め :日本経済新聞” http://htn.to/6HSckw
posted at 12:04:25
“池田市が進むべき方向とそのために市内観光スポットが有する価値” http://htn.to/NGDrVk
posted at 13:41:25
「宇宙戦艦ヤマト2199」西条 未来 役 / “森谷里美オフィシャルブログ「こ、こ、こんな私ですが…!」Powered by Ameba” http://htn.to/5Zriue
posted at 17:18:36
RT @yasu_manager: ぷぷぷ(o^^o)“@azumaTTT: そして僕のお姉ちゃんが作った茄子と豚肉のツケダレで食べる激ウマそうめん!
あ、お姉ちゃんって言っても安めぐみですからね。いやいや、別に自慢じゃないですって!身内に安めぐみがいるだけですよ?
http://p.twipple.jp/OD7yx”
posted at 21:18:30
RT @them_isto_cres: ※人に謝る時は、何について、どうして謝りたいかはっきりしましょう。 #半沢直樹
posted at 21:40:23
【!】認識を持たない人は、何も分からない。このままでは社会に集合知は生まれない。だから、人に認識を与えよ。手始めに Twitter で、あなたの認識を発したらどうだろう。 http://bit.ly/r5uzbO
posted at 22:00:14
古本から香木の香りがする。
posted at 22:23:37
画面で人の名前に触れることが多い現在、すなわち横書きで名前をお見かけすることが多いのだが、縦書きにすると印象が変わるのだろうなぁ。
posted at 23:33:22
――水素は既存の火力発電所で燃やせますか。
「およそ70%くらいまでなら天然ガスなどに混ぜて燃やせる。混ぜた分だけCO2の排出を減らせる。80%以上になると水素は燃焼温度が高いので特別な燃焼器やタービンが要るだろう」
――コスト面での課題は。
「新エネルギー産業技術開発機構(NEDO)が5年ほど前に行った試算では、圧縮水素ガスをタンクローリーで水素ステーションまで供給するとコストは1立方メートル当たり約85円(水素の原価は約15円)ほどになる。このうち50円以上が圧縮にかかる経費だ。圧縮にかかるコストがなければ価格は3分の1程度になる計算だ。私たちはいま1立方メートル当たり30円で提供できると考えている。
さらに目を開かされたのは、天然ガスなどから水素をつくる際に生ずるCO2を資源ととらえる視点だ。CO2を地中に埋めるCCSはとてもコストのかかる手法だが、埋めたCO2はいつの日か取り出して、再び水素と合わせれば、化学産業の資源になる。石油がなくなっても合成繊維や樹脂などの石化製品がつくれる。
[ Posted Sun, 11 Aug 2013 12:00:15 ]