Twitter @takagi1+TAKAGI-1のはてなブックマーク+TAKAGI-1 たんぶら
<<2013/07/13 <2013/08/09 || 2013/08/11> 2013/09/07>>
2013/08/10
昨晩、飲み会の帰り、2度吐いた(2度ともトイレできれいに)。アルコールに対する限界は、20歳代で知っておくべきだそうだが、30歳代で知った。基本スタンスは、アルコールはあまり得意でない風で、また、若者のいたずらにサービス精神で応じてはならぬ、というところか。
posted at 09:33:15
Fountain pens http://bit.ly/15YNRR0 #photo
posted at 09:49:42
RT @yukipon999: 【警察w】ジョギング中男性、「あの人が娘のスカートめくった」と犯人見てない母親に証言され、誤認逮捕される…大阪 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1770643.html
posted at 10:09:20
外国人にも人気。 QT @ha_chu 伏見稲荷大社なう。 http://instagram.com/p/c0DZG1Bs98/
posted at 10:11:42
「成」という字の #書き順 は、「乃」の字のように、「ノ」→「一」→「┐」の順である。――実家の扁額の「誠」という字の書跡を見ていて気づいた。
posted at 10:24:23
自分の権利を大切にしない人は、他人の権利を大切にしない。誰の利益のために、他者を働かせるのか。それは公益か私益か。公欲か私欲か。
posted at 11:39:36
#nhk #あまちゃん が、ふんだんなパロディによって1980年代と2000年代の文化をふんだんに、東京と北三陸を舞台にして描いたことによって、北三陸は1980年代と2000年代の文化副首都になった。
posted at 11:43:24
RT @ZZZoomy_56: 「見つけてこわそう」のシーンの撮影は本当に楽しくて、さかなクンと一緒にいるとその場が何だかしあわせな空間になってしまうんです(2人の)フィーリングもばっちりで「ぎょぎょぎょ!」と「じぇじぇじぇ!」の共演も楽しかったです! #あまちゃん http://pic.twitter.com/C71uwfFrUT
posted at 11:45:00
SNSの時代、「バカが可視化される時代」 http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2013/08/06/205343 。藁の山から針を見つけ出すのに、SNSは強力な道具になる。
posted at 11:48:09
#TOEIC の公式問題集の表紙に使われているイメージ写真と同じ写真が使われている企業Webサイトを見ると、萎える。別に双方、何も悪いことはしていないのだけれど。
posted at 17:17:47
池田泉州銀行のシンクタンク (株)自然総研 http://bit.ly/14g06lJ
posted at 17:35:02
象形文字は読み方を隠す。読み方が分かるということは、呪詛(呪詛そのもの、呪詛が比喩するもの)への防壁がなくなるということである。
posted at 21:33:10
細河の植木 http://bit.ly/160LxsL
posted at 21:38:17
稲束家住宅 http://bit.ly/14gIHJJ
posted at 22:09:02
小林一三記念館 http://bit.ly/14gII05
posted at 22:09:02
いけだピアまるセンター(旧池田実業銀行本店) http://bit.ly/14gIGp4
posted at 22:09:03
河村商店 (旧加島銀行池田支店) http://bit.ly/160XPRZ
posted at 22:39:02
池田炭 http://bit.ly/14gTCmP
posted at 23:09:32
銅像が「野ざらし」になった経緯は、「トルコ文化村」の業績が悪化し、運営会社は破綻。02年に市が買い取ったが、新潟県中越地震の影響で05年に閉園となった。市は06年7月、上越市のプラスチック製品製造会社「ウェステックエナジー」に「トルコ文化村」(約5万2千平方メートル)を1億4千万円で譲渡。譲渡に当たっては「トルコとの友好関係に十分配慮するとともに、アタチュルク像の今後の取り扱いは十分、市と協議する」と明記された。同社は施設を改修して結婚式場をオープン。像はそのまま展示したのだが、07年7月16日に新潟県中越沖地震があり、「像が傾いてしまい倒壊する恐れ」があるとの理由で、像を台座から外した。当初は野ざらしで放置。現在はブルーシートをかぶせている。
[ Posted Sat, 10 Aug 2013 08:18:09 ]
ドイツ連邦共和国の国旗は、上から順に黒・赤・金の水平三色旗
ベルギー王国は、、黒、黄、赤の垂直三色旗
[ Posted Sat, 10 Aug 2013 09:42:43 ]
先週、大阪のホテルで政治講演をした折、会食の席の隣に関西財界の長老、清瀧一也さんが座っておられた。八十六歳、現職は池田泉州銀行相談役、自然総研理事長である。
自然総研が隔月刊で発行している二十数ページほどの冊子〈トイロカルチャー〉の内容がまことに多彩で魅力的だ。トイロ(TOYRO)は、十人十色やオモチャ(TOY)などをからませた清瀧さんの造語だそうで、〈人はそれぞれ違うもの〉という意味を込めているという。めくっていると浪速の息吹が伝わってくる。
この十二月で百十号を数えるから、すでに十八年余、清瀧さんが毎号綴る柔らかい人生訓の一文も、楽しみな読み物だ。一地方銀行のこんな息の長い文化活動はほかに知らない。
世の中にある資源は有限であり、希少性を有する。社会においてはさまざまな財(商品)[2]が生産され、交換・分配などのプロセスを経て消費されるが、資源の希少性ゆえ要求されるすべての商品が供給できるとは限らない。経済はそれらの要求に応じて供給を決定し、実行するシステムである。
[ Posted Sat, 10 Aug 2013 12:44:08 ]
創造的人生の持ち時間は10年だ。君の10年を力を尽くして生きなさい。
[ Posted Sat, 10 Aug 2013 18:37:06 ]