Twitter @takagi1+TAKAGI-1のはてなブックマーク+TAKAGI-1 たんぶら
<<2010/01/08 <2010/02/04 || 2010/02/06> 2010/03/05>>
2010/02/05
「鉄道ジャーナル 2010年3月号」なう。発行所:鉄道ジャーナル社、発売元:成美堂出版。
posted at 21:21:28
すべての情報をしまえ、すべての情報を取り出せる。そんなプラットフォーム。
posted at 22:49:09
197 大統領(長屋) :2008/01/16(水) 11:16:45.22 ID:1sMG6n/E0
朝青龍には横綱としての品格が足らんな
35代横綱双葉山:カルト宗教に入信。立てこもり事件を起こし警官を投げ飛ばし逮捕。
47代柏戸・48代大鵬:拳銃をハワイより密輸し隅田川に投げ捨て書類送検。
52代横綱北の富士:不眠症の診断書を出して本場所を休業したのにハワイで
サーフィンしていたのが発覚し協会より注意。
54代横綱輪島:親方株を抵当に入れ妻が自殺未遂、廃業して部屋を潰し
先代おかみさんは首吊り自殺。その後プロレス転向。
55代横綱北の湖:ホステスを殴る。
60代双羽黒:優勝回数ゼロ。おかみさんを殴って廃業。その後スポーツ冒険家に転向。
62代横綱大乃国:皆勤負け越し。
64代横綱曙:引退後、総合格闘技に転向し無様な姿を晒す。
プロレスにも進出しハッスルではモンスター・ボノを演じる。
65代横綱貴乃花:ステロイドドーピング疑惑。整体師に洗脳される。
1年以上も休業してフランス旅行。
マスコミに露出しての遺産争いなど数々の奇行を起こす。
66代横綱若乃花:横綱昇進後優勝回数ゼロ。皆勤負け越し。夫婦そろって不倫三昧。
68代横綱朝青龍:怪我で巡業を休み、モンゴルでチャリティーサッカーに参加。
協会より二場所出場停止の処分を受ける。
朝青龍には横綱としての品格が足らんなっ!!:アルファルファモザイク
双葉山も、か。
(via greenpair)
(via moppet) (via hayami) (via kml) (via lovecake) (via yaruo) (via whimsy)
(via otsune)
7 :名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 22:42:20 ID:53owVw8a
電通が「見せたい」サイトを見させるソフトかよ
9 :名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 22:45:13 ID:qH VAOph
?7?
既存メディアではそれができたからな
電通主導よもう一度って事なんだろうけど
まあ無理ぽ
13 :名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 22:49:58 ID:BAQvuxgf
電通の広告を強制的に閲覧させられるサービスが始まったと聞いて飛んできました。
17 :名刺は切らしておりまして:2010/02/04(木) 22:55:27 ID: RIcKLMi
入力のいらないJWordかw
[ Posted Fri, 05 Feb 2010 07:58:23 ]
【ネット】電通、ウェブサイトをザッピング閲覧できる「gururin(ぐるりん)」を公開…受動的に様々な情報に遭遇 [02/04] (via twinleaves) (via pinto) (via otsune)
60 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/14(火) 19:21:20.73 ID:C4IO6rxSO
なぜ自分を責めるのですか?
他人が必要なときに責めてくれるから
いいじゃないですか。
アルバート・アインシュタイン
ギャルゲーブログ ガチで感心した名言書いてけ (via yaruo) (via manamanmana) (via sukoyaka) (via koikoi365) (via it-shine-reading) (via yaruo) (via junsakura)
本当に重要なことは、何度も何度も目にすることになる
[ Posted Fri, 05 Feb 2010 21:42:55 ]
The Whole World is peaceful. (via kenmat) (via gkojax) (via sukoyaka) (via dewfalse) (via mnak) (via ipodstyle) (via x2) (via ak47)
アフガン東部のCIA基地で現地語の話せる対ゲリラのエキスパートと思われるCIA職員7人全員が「戦死」させられちまったという2009-12-30の自爆テロについては菅原出さんの日経BPのまとめがすばらしい。
それに続いて、「やっぱりそうか」と思わされたのがCNN日本語版の2010-2-3報道:「米国の無人機攻撃、オバマ政権下で64回と激増 報告書」。あの基地ではUAVの管制もやっていたのだ! イラク&アフパック戦域のリーパー/プレデターを米国本土から操縦していますよ――なんてのは一種のディスインフメーションだった可能性がある。もちろんそれは可能であり実験もされているのだろうけど、パキスタン内のCIA作戦に関しては、違うのだ。
想像するに、ビデオのストリーミングをやりとりするのに必要な衛星ブロードバンド回線が、もう足りなくなっちまってるのだと思う。これは「RMA」なる幻想について最初からオレが想像していたアキレス腱だ(沖縄の北鮮舟撃沈のとき海自のP-3Cが撮影した細密な画像データは、テープそのものを東京まで空輸した方が、数時間かけて電送するよりもけっきょく早かったことを思い出すとよい)。
それでおそらくしょうがないのでグロホか何かを衛星代わりの空中データ中継機として飛ばしつつ、アフガン内の操縦室の隣部屋にCIAのエキスパート職員を置いて、諸々の有限の通信資源の節約を図っているのだと思う。そこでは爆殺の意思決定までもしていたのだろう。そうすれば「相談」や「指示」の無線電波を盗聴される惧れもないしね(イラクではUAV動画が敵にのぞきみされてしまっている。信号に暗号をかけているヒマがないのだ)。
その拠点を自爆テロで狙われちまったんだろう。こんな危険があることはP.W.Singerも本の中で指摘していたっけな(ジンガーの懸念は、じっさいに操縦を担当するはずのUAVメーカーの民間契約社員の方がテロの前線に近く張り付いているので、いまやプロ将兵よりも命の危険が大じゃないかということ)。敵の勝ちだ。
あまりにももののみごとに弱点を突かれたのでCIAも怒り狂ってリーパーによる報復猛爆撃中なんだろう。
いつのまにか「パキスタン戦争」が始まっていた……。 兵頭二十八の放送形式: 2010年02月 アーカイブ (via ginzuna) (via saitamanodoruji) (via lovecake) (via yaruo) (via otsune) (via oiteke) (via ak47)
つまり、今ある技術で何を産み出せるのかを突き詰めて表現し、発信できる人になることです。自分と向き合って、手持ちの武器に磨きをかけて、人に披露することです。ファン交流会になり下がった慣れ合いの勉強会や懇親会、高い参加費をむしり取られるだけのセミナーに行くのはやめ(もちろん意味ある会にはどんどん行くべきですが)、その時間を英語の文章を書く時間に充て、海外にも自分の技術やアイデアを発信できるようにするべきです。
これが、今までのところの私個人の結論で、実際のところもっと早くこう決意できればよかったのにと思っているところです。ただ、ビジネスに関して本当はもっといろんな要素が絡んでいます。営業や戦略、経営の目線から考えれば、もっと多くのことが言えるし、私自身も考えることがあります。
FIGHT THE POWER. (via hetmek) (via ak47)
@hajime モイはフィンランド語でhelloの意味です。ちなみにモイモイでバイバイ。
[ Posted Fri, 05 Feb 2010 21:54:32 ]
Twitter / hawelka (via 774) (via ak47) (via jacony) (via kml)
日本辺境論の格好の論証となる面白い本が出ている。現役ビジネスマンが書いたずるい!? なぜ欧米人は平気でルールを変えるのか (ディスカヴァー携書)である。この本では「日本勢が大勝利したとたんルールが変えられて勝てなくなった」という事例が具体的に検証してあるのであるが、少なくともスポーツにおいてはルールの変更にはそれなりの理屈と理由があり、「日本狙い撃ち」と主張するのは無理があるという結果であった。
にもかかわらず、我々が「ずるい!」と感じてしまうのは、端的に言って「ルール作りに参加していない」からである。意見を言う機会もなく、結果だけを知らされるから、唐突かつ理不尽に感じてしまうのだ。だが、「ルール作りの場」から排除されているかというと現実はそうでもない。単に参加していないだけなのである。そもそも「ルール作りに参加できると思っていない」から「参加する努力をしない」、したがって参加できない。これこそ、「ルールを作る」という「中心性」は我がことにあらずという「辺境性」そのものではないか。
Amazon.co.jp: 日本辺境論 (新潮新書): 内田 樹: 本 (via do-nothing) (via nemoi) (via kondot) (via uncate) (via proto-jp) (via kml) (via pdl2h) (via yaruo) (via junsakura)
参政権は選挙権と被選挙権だが、現在は日本国籍を有する者しか、与えられていない。しかし民主党は、地方自治体の参政権なら認められる、との解釈で、法律を作ろうとしている。
この論拠は憲法第93条の2に「地方公共団体の長、その議会の議員、及び法律の定めるその他の吏員は、その地方公共団体の住民が、直接これを選挙する。」との規定を拡大解釈して、住民の中には外国人も含まれると主張する。
ところが憲法第15条の1には、「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利」と明快な規定がある。国民主権の原理から、憲法93条の2の住民は、国民と解釈すべきである、と最高裁判決も言っている。
鳩山総理、貴方は憲法違反の法律を何故作ろうとしているのか。我々の知らない理由でもあるのですか。不思議だ。
[ Posted Fri, 05 Feb 2010 21:58:21 ]
土屋正忠のブログにようこそ!?: 国の形を変える外国人参政権問題、―なぜ鳩山政権は、マニフェストに無いものをあせるのか - livedoor Blog(ブログ)
有権者全てに届け!と、しつこくpostするよ。
在日外国人参政権法案は憲法違反!
参政権は納税の対価ではない!国民固有の権利!
民主党は日本国民固有の権利を党利党略で売り渡すな!
(via irregular-expression)
(via junsakura)
kml:
「パーフェクト墨つぼ10 斜めカットLED」 - MSN産経ニュース
■TJMデザイン
従来品の先端部分にLEDライトを搭載した照明付きの墨つぼ。暗所での墨打ちなどに適する。ボディーが全開する設計で、メンテナンスがしやすい。4851円。販売中。フリーダイヤル0120・125577
今回も、「リコールすることで誠意を分かってもらう」「生産をやめることで誠意を分かってもらう」なのかもだが、「言葉で伝えて欲しい」アメリカ国民には逆に混乱を招いている。
逆に「何で生産をやめるのか、説明して欲しい」という感じなのだ。
「言わなくても誠意のある行動で伝わる」ってのは、欧米人には伝わらない。
「問題があってもきちんと論理的に説明すること」が誠意の証なので、今のトヨタの行動は、誠意の逆。
元記事によると、超短時間でのオススメルートは次の通り。
JR京都駅近辺でオススメなのは、
・智積院
・三十三間堂
・甘春堂東店
を巡るコースですね☆
時間が余れば、
・京都国立博物館
も、すぐ近くにあるので見てみるのもいいですね。
なるほど、京都駅付近にポイントを絞ることで短い時間ながらも京都らしさを満喫できるコースになっているわけですね。
これはぜひ覚えておきたい!
blogs.com - たった3〜4時間で京都を満喫できる、とっておきの観光ルート
祇園の花見小路と建仁寺の組み合わせもオススメ(花見小路のつきあたりが建仁寺)
おっ? 携帯が私のと一緒かな?!
ak47:
上島珈琲 UCC (via Masahiro Makino)
小林 メディアというよりはプリントオンデマンド(POD)の波が、もう1回やって来ると思っています。日本では昔、早すぎて普及しなかったのですが、欧米を見ているとPODの流れが来ています。
出版社を運営して分かったことは、在庫を抱えるということが、かなりしんどいということ。なので本の注文があれば、その人に1冊ずつ製本して届ける――といった形は合理的。出版社が生き残るのには、PODがベストだと思っています。
Business Media 誠:上杉隆×小林弘人「ここまでしゃべっていいですか」(10):20XX年……大手新聞は生き残っているのか (1/4) (via plasticdreams) (via kogumarecord) (via pdl2h) (via yaruo) (via twinleaves) (via mitaimon) (via mediapicnic) (via ak47)
ak47:
alejandroz:sugarspun:apassingfeeling:(via P Donovan)
I wouldn't mind living there.
2009年の2月4日には、第二期軌道変換のためのイオンエンジン再点火が行われました。このとき、イオンエンジンは長期の休みを終えたばかりだったので、慎重に慎重に再点火の手順が送信されていきました。そして、しばらくはやぶさ君を見守って無事再点火したことを確認した後に、某先生差し入れの某ドリンクでささやかな乾杯をしたのでした。
(中略)
2010年2月4日00時00分(日本時間では、2月4日の09時00分)現在のはやぶさ君は、地球からの距離41,007,860km、赤経9h27m14s、赤緯21.53度(しし座)にいます。
[ Posted Fri, 05 Feb 2010 22:33:54 ]
月探査情報ステーションブログ?? 今週のはやぶさ君 (2/4) (via hexe) (via pdl2h) (via kml)
授業でも何度も引用させてもらっていますし、
生徒にも「教科書より分かる!」と好評です。
以前からネタは小出しにしていましたが、
とうとう「出典はこれだ。買え!」と言ってしまいました。
さっそく買いに走った生徒も何人かいるようです。
さらに近所には、数学ガールが課題図書にされている進学校があります。
本屋でプリントを握り締めて、一生懸命探している女の子がいました。
私も本気でそうしようか考え中です。
[ Posted Fri, 05 Feb 2010 22:34:09 ]
数学ガールはよい