Twitter @takagi1+TAKAGI-1のはてなブックマーク+TAKAGI-1 たんぶら
<<2010/01/09 <2010/02/05 || 2010/02/07> 2010/03/06>>
2010/02/06
雪。雪だよぉ! 粒度の荒い雪。 @兵庫県加古川市
posted at 09:07:13
凍みる朝 ひらひら雪が 舞いにけり #jhaiku
posted at 09:07:44
お年玉つき年賀はがき。当選は4等が1枚。T氏、ありがとう。
posted at 13:31:37
「鉄道ジャーナル」2010年 3月号 特集: 彩りも豊かに 相互直通運転 http://ff.im/-fu2xw
posted at 14:55:51
終戦時期の決定力をもつ。
posted at 15:51:38
手を出すな http://ff.im/-fuhzX
posted at 17:18:42
原子力の思想的影響力 http://ff.im/-fuhzZ
posted at 17:18:42
計算は一回では済まない。 スパコン
posted at 17:54:48
PCをつかったある処理を、ITスキルが高い自分が(他の仕事を止めて)短時間ですべきか。それとも、ITスキルが低い他者(:時間あたり給与が低い)に長時間かけてしてもらうべきか。
posted at 18:26:38
我々は犠牲の世代であってはならない http://ff.im/-fuphK
posted at 18:30:38
タイムリー http://ff.im/-fuphN
posted at 18:30:38
日付のメタ情報は価値が高い http://ff.im/-fuphG
posted at 18:30:38
冷凍庫の霜取り [pic] http://ff.im/-fuphS
posted at 18:30:42
日本の人口が減っていくならば、高能力移民はよしとして、低能力移民よりも、ミュータントとか過去の偉人のクローンの居住を認めたらいいんじゃないか。
posted at 19:27:32
他者の働きが伝わってこなければ http://ff.im/-fux7w
posted at 19:41:35
比較サイトを見よ http://ff.im/-fux7x
posted at 19:41:35
仮想の事柄との比較を避ける http://ff.im/-fux7v
posted at 19:41:35
分からないならば、分からないと言う http://ff.im/-fux7y
posted at 19:41:35
「れる/られる」では「が」と「を」に注意 http://ff.im/-fux7C
posted at 19:41:35
欺瞞は、不整合によって曝かれる http://ff.im/-fux7B
posted at 19:41:35
そういえば年賀状の差出人欄にメールアドレスと合わせて Twitter id を書いたけれどフォロー増えなかったなぁ。
posted at 20:25:27
青山氏は省庁からの「入札」 コメンテーターはオザー事務所からの「買収」では?
[ Posted Sat, 06 Feb 2010 09:09:39 ]
hsmt:
青山繁晴が麻生政権から2500万円以上受け取っていたことが判明←ただの自民の犬じゃねーかw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265136676/
内閣府
契約業者:株式会社独立総合研究所(社長 青山繁晴)
契約内容:諸外国におけるテロ事件被害者等への経済的支援に関する調査
契約金額:4,046,700円(一般競争入札 予定価格22,177,050円)落札率18.2%
契約日:2008年(平成20年)12月19日
http://www.e-procurement-cao.jp/choutatsujouhou/pdf/KoukyouChoutatsu38.pdf経済産業省(貿易経済協力局)
契約業者:株式会社独立総合研究所(社長 青山繁晴)
契約内容:平成20年安全保障貿易管理情報調査委託事業
(安全保障上重要な物資・技術に関する技術動向、生産及び調達調査)
契約金額:7,956,314円(予定価格非公表)
契約日:2008年(平成20年)11月12日
http://www.meti.go.jp/information_2/data/経済産業省(原子力安全・保安員)
契約業者:株式会社独立総合研究所(社長 青山繁晴)
契約内容:平成20年度原子力発電施設等核物質防護対策事業
(国際原子力機関(IAEA)の核物質防護に関する動向調査)
契約金額:10,500,000円(一般(総合評価方式)予定価格14,975,208円)落札率70.12%
契約日:2008年(平成20年)10月17日
http://www.nisa.meti.go.jp/nyuusatsu/nyuusatsu-2009/kyousou-2.pdf防衛省
契約業者:株式会社独立総合研究所(社長 青山繁晴)
契約内容:自衛隊業務における部外力の活用促進等に関する海外事例調査
契約金額:2,908,500円(一般競争入札 予定価格4,704,540円)落札率61.8%
契約日:2008年(平成20年)6月20日
http://www.mod.go.jp/j/info/chotatsu/naikyoku/keiyaku/2008/06/06_k_buppin.pdf
ハイ、マトモな人ならわかりますね。
この場合は発注者は省庁で政党じゃありません、シンクタンクなら省庁の仕事が来るのはあたりまえ。
勝谷や川村は民主党や小沢から直接発注、そしてテレビで無理やりな小沢擁護を展開している。(例のテリーに対する勝谷の興奮したやりとりなどバレバレ)
だいたい省庁からの仕事を請け負ったら即買収工作なら自民党政権時代に西松が請け負った仕事はどうなるんだよ?
ブサヨバカジャネ?3 オーブン(大阪府) sage 2010/02/03(水) 03:52:40.97 ID:ElqbkyUn
あれ?ネトサヨさんは「こんなの当たり前だから騒ぐな」とか言ってなかったっけ。4 烏口(dion軍) 2010/02/03(水) 03:52:59.65 ID:oGB/k7O8
随意契約じゃなくて入札じゃねえか・・・11 滑車(福岡県) sage? 2010/02/03(水) 03:54:21.45 ID:5uXf8GmG
入札は誰でも入札できる権利があるし合法12 オーブン(大阪府) sage 2010/02/03(水) 03:54:41.44 ID:ElqbkyUn
?4?
ほんとだ、ただの入札じゃん。19 滑車(福岡県) sage 2010/02/03(水) 03:56:27.35 ID:5uXf8GmG
入札を無視して談合で金儲けしているのが民主の小沢
普天間基地の問題も、「米軍許すまじ」という類型的なメッセージ(もちろんそれも本音だろうけれど)よりも、「返還されたら土地はどうなる」という地主たちの悲鳴や「カジノでもハコモノでも建たせて、できるだけ高値で国や県に買ってもらうしかねえ」とかそういう人間らしい欲得にまみれた打算はあるはずで、本来メディアが追うべきはそうした人間の生々しい欲望だと思う。
[ Posted Sat, 06 Feb 2010 09:10:50 ]
「水の安全保障」をご存じだろうか。
地球温暖化の影響もあって、世界的に洪水、渇水、水質汚染といった「水の危機」が深刻化する中、そうした事態への対処を「安全保障」ととらえ、国家として総合的、機動的な対策を講じようという考え方だ。
多雨地域に属し、多くの川や湖にも恵まれた私たち日本人にとって、「日本の水資源は豊か」というイメージが強い。「水はただで飲めるもの」とさえ錯覚しがちだ。
ところが、実態は必ずしもそうではない。国土交通省が8月に公表した報告書「日本の水資源」(2009年度版)によると、世界全体の1人当たりの年降水総量(16400立方メートル)に比べ、日本人1人当たりの数字は5000立方メートルと、3分の1に過ぎない。最近は、日本でも少雨による水不足などが各地で頻発するようになってきている。
10月4日に死去した自民党の中川昭一・元財務相が晩年、水の安全保障に精力的に取り組んでいたことは、あまり知られていない。
農政通らしく、「日本は水の輸入大国」と警鐘を鳴らし、輸入される小麦や牛肉に触れて「1kgの小麦の収穫には2トンの水が必要とされ、1頭の牛肉の育成には22トンもの水が使われている。計算していくと、日本は年間640億トンもの水を輸入していることになる」とも指摘していた。
日本において、水をめぐる様々な「危機」が進行していることに気づいた中川氏は2007年12月、党に「水の安全保障研究会」を発足させた。自民党のこうした会議は通常、議員と官僚が主体となるものだが、研究会では「オールジャパンの英知を結集させなければ」として、毎回、学識者、経済界、民間活動団体(NGO)関係者らを多く招き、議論を主導させた。
半年間ほどの間に30回以上の会合を重ね、08年7月には緊急提言をまとめた。行政の縦割りを排して「政治主導による行政分野の枠を超えた機動的かつ大胆な政策」を打ち出すため、産・学も加わった首相直属組織「水の安全保障戦略機構」の創設が柱だ。
提言を受け、今年1月には自民党の森元首相、日本経団連の御手洗冨士夫会長らを発起人に、任意団体としての「水の安全保障戦略機構」が発足した。同じころ、政府内にも審議官クラスで構成する「水問題に関する関係省庁連絡会」が設置されている。
08年度第2次補正予算と09年度予算では、「水の安全保障」関連として、ゲリラ豪雨対策費や、海抜ゼロメートル地帯の津波、高潮、浸食対策費などが大幅に積み増しされた。
中川氏の急逝から、もう四十九日が過ぎた。北朝鮮による日本人拉致問題、核論議の提起など本筋の安全保障で残した足跡だけでなく、「水」の分野でもまいた種が、着実に芽を出しつつある。
(2009年12月4日 読売新聞)
中川昭一氏が育んだ「水の安全保障」?: 社会コラム?: コラム?: YOMIURI ONLINE(読売新聞) (via ittm) (via ipodstyle) (via yaruo) (via mitaimon) (via tscp) (via kml)
20100116-031859-01 (via O.K.Z.)
サモトラケのニケだっけ。うろ覚えすぎて。
あってますよ。サモトラケのニケです。
煽りにマジレスするのが安倍さんで、
華麗にスルーするのが小泉総理で、
華麗に煽り返すのが福田さんで、
痛快に煽り返すのが麻生さんで、
長文で論破するのが中川(女)さんで、
何事もなかったかのように振舞っているのは中川(酒)さん
[ Posted Sat, 06 Feb 2010 09:31:28 ]
鳩山民主党研究まとめ @ ウィキ - 用語集 (via etecoo) (via kml) (via nemoi) (via petapeta) (via kazz7)
srgn:
暴力団の名前。感染るんですのはじめの頃に出てきてた、教育テレビ好きの方々を思い出した。
今までと同じ考えや行動を繰り返して
異なる結果を期待するのは狂気である
[ Posted Sat, 06 Feb 2010 09:36:22 ]
ギャルゲーブログ ガチで感心した名言書いてけ (via mnky) (via yaruo) (via uessai-text) (via junsakura)
76 :上皿天秤(埼玉県):2009/11/19(木) 17:18:13.51 ID:t45AG2zK
ヤクザは情に厚い、っていうけどそれは間違いじゃないんだよ。
ただ、意味がちょっと間違って伝わってるだけ。
正しくは
「ヤクザは情を糧に仕事をしている」
なんだよ。
いちどヤクザとかかわったら、世話になったら
その後ずっと情で絡まされる。
縁を切ることができない。
そういう意味の「情が厚い」だからな。
素人はヤクザに何か助けてもらったりしてはいけない。
これだけは覚えておけ
阪神大震災の時にレイプって本当にあったのかよ あと893が優しかったとかいうウワサも本当なのか カナ速 (via netinago99) (via ittm) (via ipodstyle) (via qyen) (via twinleaves) (via yaruo) (via sytoh) (via fukumatsu) (via petapeta) (via middlevillagemiddle) (via yellowblog)
現在 郡山市内雪が止んで太陽が見えるものの、地吹雪により局所的に視界10m以下になる(汗)交差点で信号機が見えなくなるといえば分かりやすいかな [*P3]
[ Posted Sat, 06 Feb 2010 13:24:26 ]
理解というのは事実の把握、納得というのは事態の認識
個人的にはここの下りが、「理解」と「納得」とを隔てる説明として腑に落ちた。 「理解」はそれでも案外簡単で、必然性を持った状況で、分かりやすく語ることに気を使えば、まだどうにかなる。理解というのは「相手の言葉を相手の文脈で呑み込むこと」だけれど、恐らくは納得というものは、「相手の文脈で自分の考えを再発見すること」だから、聞いただけでは分からない。
医師から話を聞かされた段階で、患者さんはそれを「理解」することはできる。「納得」した患者さんは、今度はたぶん、自分の診断であるとか、これからおこること、その時の対処なんかを、今度は自分の言葉で語ることができるようになる。何らかの状況を「理解」の先に導入することで、改めて自分が今まで行ってきた判断に気づきが生まれ、恐らくは初めて「納得」が出現する。
説得に失敗して、患者さんとの信頼関係が破綻しそうになったときには、まずは「謝罪」という刃物を振るって、状況から、感情と事実とを切り離して、事態の収拾をはかる必要がある。
[ Posted Sat, 06 Feb 2010 13:40:55 ]
ソウル特別市
釜山広域市
大邱広域市
仁川広域市
光州広域市
大田広域市
蔚山広域市
[ Posted Sat, 06 Feb 2010 13:57:16 ]
オリジナリティとは、誰も思いつかないことを発想することではなく、
同じものを見ても違う発想ができるということだ
[ Posted Sat, 06 Feb 2010 19:20:24 ]
『「読む・考える・書く」技術』午堂登紀雄・著 vol.2026│「ビジネスブックマラソン」バックナンバーズ (via nakano) (via hayami) (via nemoi) (via fukumatsu)