[ 戻る ]

CIC Home > CIC電網書架top  ● 戦略日記系について

ヘッドラインリスト[検索エンジン・他のサイトから直接お来しの方むけ]

ヘッドラインリストから来られた方は、ブラウザの[戻る]か、こちらの[戻る]
でヘッドラインリストに戻れます

メルマガ説明・登録 | 最近発行の号


                                                    処理: 2005/02/15
 ■ 雑リーフ ■
 
<1>鉄道という公益事業
<2> RJ ESSENTIAL モーダルシフト実証実験
<3>リニアモーターカー 3種類について
<4>鉄道総研、電化・非電化区間を両方走れるハイブリッド電車を開発
<5>新幹線脱線対策
 
 
<1>
 個別記事表示
▼鉄道という公益事業
 
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/06/14/01.html 
 
>会見に臨んだ山口社長 [近畿日本鉄道 山口昌紀社長, 2004/ 6/13] は、淡々と
>合併合意に至った経緯を説明した。
 
> 「鉄道という公益事業に携わる以上、回収の見込みのない経営資金を野球に
>続けて投入していくのは会社の性格上、無理だと長年考えてきた」
 
http://lotus-colin.cocolog-nifty.com/english_breakfast/2004/05/post_7.html 
 
>「電車代は公共料金。普通、ガスでも電気でも自動引落があたりまえ。だから
>電車代も引落しにするんだ」というコンセプトが面白い。
# 
# %%A%%20050212161349 
 
 
<2>
 個別記事表示
▼ RJ ESSENTIAL モーダルシフト実証実験
http://www.i107.com/rail/main_4/esse_32b.html 
 
 
<3>
 個別記事表示
▼リニアモーターカー 3種類について
 
・超電導と常電導
 
 常電導は通常の電導状態。
 
・JR方式とドイツ方式、そしてHSST
 
http://www1.odn.ne.jp/~aaa81350/kaisetu/linear/maglev.htm 
 
http://www2.comco.ne.jp/~kotuken/toshi/nakajima170.htm 
 
>浮上を常電導磁石による電磁吸引型磁気浮上方式とし
 
 >推進方式にリニアシンクロナスモータ方式を使用している西ドイツ方式及び
 
 >推進方式にはリニアインダクシヨンモータ(L.I.M)方式を使用しているHSST方式
 
>があります。
 
関連:
日本初の常設営業 浮上式リニアモーターカー [ HSST ] が試運転
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/wr-c_0406160.html#1 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/wr-c_0406160.html#1 
 
 
<4>
 個別記事表示
▼鉄道総研、電化・非電化区間を両方走れるハイブリッド電車を開発
http://www.asahi.com/national/update/0203/008.html  *
http://d.hatena.ne.jp/caramelly/20050203#r3 
http://www.rtri.or.jp/press/h17/feb02.html 
 
( * より)
>鉄道総合技術研究所(鉄道総研)は[2月]2日、電化区間と非電化区間の両方を走れる
>ハイブリッド電車を国内ではじめて開発したと発表した。電化区間はパンタグラフを
>上げて普通の電車として走るが、架線がなくなると車両に設置した電池でモーターを
>動かして走る。
# 
#Manager Only file:///D:/ReS3/htxta/spl.html#20050212211820 
 
関連:
鉄道総研が電気リサイクル車両実用化へ、1編成で年500万円電気代節約
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/wr-c_0309070.html#1 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/wr-c_0309070.html#1 
 
 
<5>
 個別記事表示
▼新幹線脱線対策
 
# Manager Only file:///D:/ReS3/htxta/spl.html#20050213041158 
 
鉄道にとって、脱線は out of control 。状況を自らの制御下におく大切さは
宮本武蔵「五輪書」においても強調されています。
 
五輪書=著 渡辺一郎=校注 : 五輪書 (岩波文庫, 1985) p.128.
 
(風之巻)
>又飛足(とびあし)をこのまざる事、飛あしはとぶをこりあげて、とびていつく心あり。
 
 註:
 >とびていつく心あり 飛び上がると、それにとらわれ、次の動作の自由を失う
 >                    ことがある。
 
関連:
土木学会が考える直下型地震時の新幹線脱線対策
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/wr-c_0412290.html#1 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/wr-c_0412290.html#1 
 
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0404270.html#3 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0404270.html#3 
>1969年1月、米国のミシシッピー州、ローレル市を走っていたSouthern Railwayの
>LPGタンク列車が脱線、転覆し、大爆発と火災を発生し、町中に大きな被害を
>与えたことがあった。
 
 
┃ 注: 本テキストは、メールマガジンのバックナンバーではありません。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ zatsulf
               Copyright(c) TAKAGI-1  All Rights Reserved
 
 


© TAKAGI-1

ciclibleaf inw