TAKAGI-1 みくすと 総合版

Twitter @takagi1TAKAGI-1のはてなブックマークTAKAGI-1 たんぶら

<<2010/02/13 <2010/03/12 ||  

2010/03/13

Twitter

はてなブックマーク

Tumblr


RT @_ka_ji_: 英語圏では、恋人を「honey」「cookie」等、食べ物の名前で呼ぶ事が多い。昔、外国人と付き合っていた時に「my little sushi…」と呼ばれたことがある。寿司て。友人に愚痴ったら「わかるー!私、刺身って呼ばれたことある!」 食べ …
[ Posted Sat, 13 Mar 2010 08:29:58 ]

Underconstruction by Taiyo: ? (via dix-neuf) (via kawaiigaloop) (via jinakanishi) (via maishampoo) (via 115) (via dannnao) (via konishiroku) (via takojima)


 


工学博士の学位を取得されると,ご自身の希望でチタンから鉄鋼の研究に移られ,その後もアルミ,機械,工具と,同社の要素技術としては建設機械を除いてほぼすべてを手掛けられたそうです。

「1個所にとどまるというのは,一つのことを究めて格好がいい。けれど,人を育てるという意味では弊害になりかねないんです」と,佐藤副社長は考えます。つまり工学博士の学位を取得してチタンの研究から退いたのは,後輩の育成を考えてのことでした。「学位をもらうことは,卒業証書をもらうこと」と割り切られているところに,佐藤副社長の潔さがあります。

そんな佐藤副社長をインタビューさせていただいて感じたのは,1カ所にとどまらない多彩な経験に裏打ちされた視野の広さです。


[ Posted Sat, 13 Mar 2010 10:30:23 ]

「工学博士を取ったら,その研究は終わりにしよう」 - 日経ものづくり - Tech-On!

Tagged with: kobelco


 


ものづくりは部門間の垣根を低くすることが,そのためには上流から下流に仕掛けていくことが重要と考えていらっしゃるからです(詳しくは『日経ものづくり』12月号に掲載予定)。例えば,研究は開発にコンタクトし,開発は工場にコンタクトする。そして工場は営業にコンタクトする。この上流から下流へ向かう人の流れが,ものづくりをスムーズに進める秘訣だそうです。
[ Posted Sat, 13 Mar 2010 10:30:55 ]

「工学博士を取ったら,その研究は終わりにしよう」 - 日経ものづくり - Tech-On!

Tagged with: kobelco


 

<<2010/02/13 <2010/03/12 ||  


TAKAGI-1