Twitter: @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク+知的ネット社会たんぶら
<<2017/06/27 <2017/07/18 || 2017/08/01> 2017/08/22>>
2017/07/25
|
「信頼できるメディア」の条件の一つとして「外部に記事として公開したWebページを安易に移動したり削除したりしない」はどうか。有料無料は問わない。ポイントは「後日、記事内容を確認できるかどうか」という点(人権的配慮での訂正は可)。こういう条件を謳っているメディアは存在するだろうか。
posted at 20:41:00
ほんとこれ。この点で日米の明暗がくっきり別れる。特に新聞系マスメディア。日本のそれは全部不合格。ネット系メディアはさすがにその点よくわかってて、前世紀の記事もそのまま転がしておいてくれてる https://twitter.com/hyuki/status/887466543512076288
posted at 20:41:15
一般論ですが、作品をボロクソにけなすのに知性は不要。しかし魅力を語るのには知性と洞察力が要る。
posted at 07:57:24
鉄腕DASHやブラタモリが心地よいのは(野次馬根性ではなく)知的好奇心と、専門家や地域に対する敬意があるから。「異者」を珍獣みたいに笑う文化とは真っ向逆。
posted at 08:01:18
子どもは親を選べないのだから、子どもの人生を親の経済状態で左右されないようするのが、成熟した社会の政治では。「国民の理解」という怪しげな言葉でごまかして欲しくない。国民の1人より。
posted at 09:57:46
? 衛星放送アルジャジーラ、「信頼性のある中東の情報を世界に届ける為に」というミッションを掲げて21年間独立した報道姿勢を貫いてきました。アラブ諸国から閉鎖の圧力を受けている彼らの「報道の自由」を訴える声明です。日本語字幕を付けたので、特に日本の報道業界の人たちに見てほしい ? https://twitter.com/chivillain/status/888267163424796672/photo/1
posted at 14:19:29
働き盛りの読書の減少。
「長時間労働で疲弊した人は物事を深く考えなくなる。少しの情報で自分の意見を決める。それが世論になる」 (2017年3月28日,福井新聞)。 https://twitter.com/tmaita77/status/888267362574540800/photo/1
posted at 14:20:17
第18回 #図書館総合展 「こんなにあります!あなたも使える専門図書館」でご紹介した専門図書館一覧(リンク集) https://www.libraryfair.jp/news/5499
posted at 14:20:31
7月21日は、 マーシャル・ #マクルーハン の誕生日です(1911年。なお、1980年没)。
小林 啓倫「今こそ読みたいマクルーハン」
http://takagi1.net/books/booknet/blog-entry-3573.html
posted at 14:21:36
この記事、もう1年半近く前に書いた記事なんだけど、お料理動画ってやっぱりこの「型」が定番だよなぁ
↓
分散型メディアが強い!再生回数の多い国内外のお料理動画サイトと、秒数や動画パターンの傾向をまとめてみました http://www.bake-jp.com/magazine/?p=4163 https://twitter.com/ciotan/status/888936662272573442/photo/1
posted at 10:39:50
とにかく生産。SNSは発散でしかないので、ちゃんと原稿つくって生産しなくちゃ。生産したらプラスな気持ちになる。
posted at 10:40:07
統計学の授業の最初に出てくるやつですが例の番組の「AI」とされるものは理解していないようです https://twitter.com/geo_vitya/status/889085136192458752/photo/1
posted at 20:29:49