水素エネルギー記事: 小型でも3日以上の連続給電、水素で発電する非常用燃料電池システム (2016/07/11)

水素チャンネルHome

2016/07/11 ITmedia スマートジャパン
小型でも3日以上の連続給電、水素で発電する非常用燃料電池システム
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1607/11/news053.html *このエントリーをはてなブックマークする このエントリーを含むはてなブックマーク 保存庫?(wayback-GoogleCache)

:: ブラザー工業

抜粋

ブラザー工業は同社初となる燃料電池システムを開発した。小型かつ72時間以上の連続稼働を可能にしたのが特徴で、非常用電源としての活用を見込む。ブラザー工業は2016年7月8日、同社初となる燃料電池システム「BFC2-W700MH」を開発したと発表した(図1)。小型かつ長時間運転を可能にしたのが特徴の製品だ。企業や自治体の...

記事カテゴリー: [h2] **H2**

関連記事

  1. 水素エネルギー記事: 安倍総理「究極のエコカー」水素で走る燃料電池車に (2014/07/18)   0.422
  2. 水素エネルギー記事: 東芝 大型化した純水素燃料電池システムを受注 (2016/08/11)   0.4
  3. 水素エネルギー記事: 充電2分で150kmの距離を走る。水素を使った市場初の燃料電池アシスト自転車 (2019/08/20)   0.365
  4. 水素エネルギー記事: ホンダとGM、米に合弁会社設立。FCV用・水素燃料電池システム量産目指す (2017/03/11)   0.36
  5. 水素エネルギー記事: 大洋電機、中通客車と水素燃料電池を開発へ (2017/07/31)   0.356
  6. 水素エネルギー記事: ブラザー 燃料電池を開発 水素吸蔵合金で燃料劣化抑制 (2016/07/11)   0.356
  7. 水素エネルギー記事: 発電時に温室効果ガスを排出しないコンパクトな水素燃料電池発電システムを発売 (2024/07/17)   0.353
  8. 水素エネルギー記事: ホンダ 全国発明表彰を受賞 小型水素ステーション用の高圧水素製造システム (2016/06/17)   0.34
  9. 水素エネルギー記事: 扱いやすいアンモニアから水素を生成する燃料電池を開発 (2024/12/12)   0.333
  10. 水素エネルギー記事: ホンダ、水素事業拡大。次世代燃料電池システムを外販 (2023/02/02)   0.333
  11. 水素エネルギー記事: 「道の駅なみえ」に水素燃料電池システムを導入 (2020/08/12)   0.333
  12. 水素エネルギー記事: 福島の水素を活用、Jヴィレッジ等で「純水素燃料電池システム」発電開始 (2020/07/01)   0.333
  13. 水素エネルギー記事: AIでエンジン制御、水素やバイオ燃料を混焼可能に (2018/05/15)   0.333
  14. 水素エネルギー記事: トヨタなど世界13社、水素利用の推進団体 燃料電池車普及狙う (2017/01/18)   0.333
  15. 水素エネルギー記事: 東芝、被災地へ移動可能な水素供給システム (2016/04/28)   0.333
  16. 水素エネルギー記事: 水素に託す未来…燃料電池車を紹介 (2015/05/09)   0.333
  17. 水素エネルギー記事: CO2ゼロで水素製造へ 燃料電池車向け (2015/01/01)   0.333
  18. 水素エネルギー記事: 再生エネ発電で水素 環境省、燃料電池車に使用へ (2014/09/13)   0.333
  19. 水素エネルギー記事: すべての府省庁 燃料電池車導入へ (2014/07/18)   0.333
  20. 水素エネルギー記事: 下水汚泥から発生するガスから水素を抽出し、燃料電池で発電 (2013/01/17)   0.333
  21. 水素エネルギー記事: 米で水素ステーション設置 トヨタ、燃料電池車向け (2011/05/11)   0.333

 

多様な未来製作所 (about - 主な文章 - お乗り換え - 日刊Web雑誌「ミライなマガジン」) > モビリティー水素チャンネル2016年 7月 の記事一覧

エネルギー水素チャンネル2016年 7月 の記事一覧

検索

2001年 5月~2024年12月の水素エネルギー関連記事を検索できます。


水素記事のみ検索。結果を新しい順に表示します。検索help

 

水素チャンネルHome  記事リスト


TAKAGI-1