サイモン シン「暗号解読―ロゼッタストーンから量子暗号まで」

     

評価・状態: 得られるものがあった本★★☆


関連項目へのリンクはこちら
関連:
絶対盗聴不可能、三菱の量子暗号通信システムが87kmの長距離通信に成功
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw/inw_0211160.html#dtrif001

ブクログ - web本棚サービス


この情報は2024年6月現在の情報です。現在の状態はこちら

この本からの引用、または非常に関連する記事

全 3 件

記事ページ 発行:

 

IT革命の本質は、自由の追求である

記事ページ 発行: 2008年05月20日

2007年にこのような文章を書いた。

 真の IT革命 は電子図書館の完成によってなされる

>IT革命の本質は、低コストで(最高品質の)知を得られる状態への移行である。

この前言を撤回し、代わって、次を主張する。

  『 IT革命の本質は、自由の追求である。 』

以下、

 1. Web2.0 における「自由の追求」
 2. Web2.0 以前における「自由の追求」
 3. インターネット出現以前における「自由の追求」

と歴史をさかのぼりながら、民生化した情報技術が、自由を実現する基盤技術であることを示す。

これは、情報技術の劇的な向上である IT革命 の本質が、自由の追求 *1 であることを示す。

1. Web2.0 における「自由の追求」


Web2.0 は、野望ある個人に国家機能を提供する。国家は、個人の自由に対抗して存在し *2 、また個人はそれに大いに依存している。Web2.0 によって国家機能を得た個人は、国家への依存を減少させ、さらなる自由を得る。

詳細は、以下のエントリを参照のこと。
偉大な一個人が真に自由に活動するための方法: 自らを国家と為せ

2. Web2.0 以前における「自由の追求」


Web2.0 以前の IT革命世界でも「自由の追求」は見られた。

わかりやすい例では、個人がパソコンで公開鍵暗号を使える暗号ソフトウエア Pretty Good Privacy (以下、PGP と記す)がある。

PGP は民間人が使用できる暗号ソフトだが、その暗号の解読は、国家であってもきわめて困難であり、PGP による暗号の大量使用は、検閲を不可能にする。

PGPの開発者 フィル・ジマーマン (Philip Zimmermann) は、「自由」を意識しており、以下のように書いている。
サイモン・シン=著, 青木 薫=訳 : 暗号解読―ロゼッタストーンから量子暗号まで (新潮社, 2001) p.392.

>...しかし、情報化時代において暗号を語ることは、政治権力、とくに政府と人民の力関係を語ることなのだ。それはプライバシーの権利、言論の自由、政治結社の自由、出版の自由、理由なき取り調べや逮捕からの自由、他人に干渉されない自由にかかわる問題なのである。

3. インターネット出現以前における「自由の追求」


インターネット出現以前から存在する情報インフラに図書館がある。国立国会図書館は、

 真理がわれらを自由にする
 
を設立の基本理念とする。公共図書館の最大の役割はインフォームド・シチズンの育成と維持なのだ。

「真理が」どのようにして「われらを自由にする」のか。その疑問の答えは「ファクト・ベースの意思決定」*3 である。

脚注


*1 自由は、古来より個人に存在していたものではない。

一般個人には、自主的な心さえない、と考えられた時代もあった。

*2 筆者は国家の存在に反対しているわけではない。しかし、能力あふれるものが、特定の側面において規制されていることは事実である。
特定の側面における規制が個人にとって -10、
他の側面における支援が個人にとって  +100 で、
                 トータルでは +90 となり、支援側におつりが生じているのだろう。

しかし、それでも -10 は存在するのだ。

*3 ファクト・ベースの意思決定。以下を参照のこと。
梅田 望夫 : ウェブ時代 5つの定理―この言葉が未来を切り開く! (文藝春秋, 2008) pp.105-106.

>ファクト・ベースの意思決定がいちばんだ。
その素晴らしいところは階層構造をくつがえしてしまうことだ。
ファクト・ベースの意思決定であれば、いちばん若い下っ端の人間が、
いちばん上の者を議論で打ち負かしてしまうことができる。── ジェフ・ベゾス
 
These are the best kinds of decisions! They're fact-based decisions.
The great thing about fact-based decisions is that they overrule the hierarchy.
The most junior person in the company can win an argument with the most senior
person with a fact-based decision.──Jeff Bezos


 

記事ページ 発行:

 

↓下に表示している「関連書籍・記事」だけを新しいページに表示する:

|


© TAKAGI-1