[ 戻る ]

CIC Home > CIC電網書架top  ● 戦略日記系について

ヘッドラインリスト[検索エンジン・他のサイトから直接お来しの方むけ]

ヘッドラインリストから来られた方は、ブラウザの[戻る]か、こちらの[戻る]
でヘッドラインリストに戻れます

メルマガ説明・登録 | 最近発行の号


                                                    処理: 2005/01/13
 ■ 雑リーフ ■
 
<1>ピタゴラ装置
<2>池田銀行、梅田に営業統括拠点
<3>真理がわれらを自由にする
<4>橋頭堡
<5>纏める
 
 
<1>
 個別記事表示
▼ピタゴラ装置
http://garden.tea-nifty.com/blog/2004/05/post_9.html  *
 
>ピタゴラスイッチのビー玉がころがる装置は
>どんな方がどんなように作っているのか、という質問がありました。
 
>で、質問の答ですが、新聞 [**]によると
>  番組監修の慶応大学環境情報学部・佐藤雅彦教授の研究室の学生たちが
>  作っています。 (省略) 撮影の数ヶ月前からアイディアを練り、研究室で試作
>  します。それをNHKのスタジオに再現。大学の春休みと夏休みに、十数人の
>  学生が4日から1週間の「装置合宿」をして、まとめて何本か撮影する
>んだそうです。
 
 ** >[2004年5月]25日付の朝日新聞の(中央だと24日付の夕刊かな?) はてなTVという、
   >読者からのテレビ番組に関する質問を受け付けるコーナー
 
* は、 http://garden.tea-nifty.com/blog/2005/01/post.html  *** からのリンク先
ページです。
 
*** で紹介されている『“考え方”が動き出す「佐藤雅彦研究室のアニメーション・スタディ」』
(NHK教育, 2005年1月3日 22:30〜23:30)  http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0103.html#09 
を視聴しました。
 
内容は知的に面白かった(interesting)のですが、なにより驚いたのが佐藤雅彦研究室の
新入生の数を多さ。20人ぐらいいます。ちなみに私の所属する研究室の新入生は 4人。
指導教官が教授・講師・助手と3人いて、それでも面倒見れるのが 4人ですよ。20人って
どうなっているんだか。
 
関連:
評判の Honda アコード の 欧州CM
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0305032.html#3 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0305032.html#3 
 
はてなダイアリー - ピタゴラスイッチ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D4%A5%BF%A5%B4%A5%E9%A5%B9%A5%A4%A5%C3%A5%C1 
 
MASAHIKO SATO | TOPICS
http://www.masahicom.com/ 
 
 
<2>
 個別記事表示
▼池田銀行、梅田に営業統括拠点
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/24257.html 
 
> 池田銀行は2006年12月をめどに大阪・梅田に新拠点を設立し、関西全域に
>おける営業本部組織を集約する。大阪府北部などが営業地盤の同行は大阪市内の
>企業取引を増やしており、大阪の中心部で営業全般を統括する方が効率が良いと
>判断した。
 
> 新ビルは阪急梅田駅の東側に立地し、地上13階、地下1階。総投資額は約35億円。
>融資本部、市場営業本部、CS本部など営業に関連する本部組織を現在の本店
>(大阪府池田市)から移す。新ビルには関連会社も入居し、グループ全体で
>約330人が勤務する予定。登記上の本店所在地は変更せず、人事、企画などの機能は
>本店に残す。
 
関連:
池田銀行
http://www.ikedabank.co.jp/ 
 
2005年関西景気 トップに聞く下) 池田銀行頭取・服部盛隆氏──鉄鋼・建機など好況持続
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/24094.html 
 
池田市関連
http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/mky2/ikeda/index.html 
−移転→ http://takagi1.net/mukyu/ikeda/index.html 
 
 
<3>
 個別記事表示
▼真理がわれらを自由にする
http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/shinri.html 
 
> 国立国会図書館は、昭和23年公布の国立国会図書館法前文にあるように、
>「真理がわれらを自由にするという確信に立って、憲法の誓約する日本の民主化と
>世界平和に寄与することを使命として」設立されました。この言葉は国立国会図書館
>設立の基本理念といえます。
 
関連:
一般の主体的・合理的行動のための情報収集
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/za_0404250.html#2 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/za_0404250.html#2 
 
 
<4>
 個別記事表示
▼橋頭堡
 
>きょうとう-ほ けう― 3 【橋頭▼堡】
 
>(1)橋を守るため築く堡塁。
>(2)上陸や渡河をする部隊を守り、また攻撃の足場とする、上陸地点や対岸の拠点。
>「―を築く」
>(3)事を起こす足掛かり。拠点。
 
 
<5>
 個別記事表示
▼纏める
 
「まとめる」
 
 
┃ 注: 本テキストは、メールマガジンのバックナンバーではありません。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ zatsulf
               Copyright(c) TAKAGI-1  All Rights Reserved
 
 


© TAKAGI-1

ciclibleaf inw