Twitter @takagi1+@atene_gakudo
髯キ闌ィ�ス�ィ髣厄スエ隰撰スコ�ス�。闔��・�ス�ス �ス�ス�ス�ス 驍オ�イ驕停沖�ス髫ー螢ス繹ア郢晢ス、驛「�ァ�ス�、驛「譎「�ス�シ驛「譎冗樟�つ髢ァ�エ�ス�。闔��・�ス�ス驛「譎擾ス」�ケ�ス�ス驛「�ァ�ス�ク �ス�ス�ス�ス2022/08/01
|
PMCでボディガード“おためし”講習を受けたとき、「警護対象は咄嗟に動けないからコチラで屈ませなきゃいけない」と、身体のドコをどうすると素早く屈ませることができるかを教わった。
ちな、手っ取り早い方法の一つが「腹に一発パンチを入れる」だった
posted at 17:46:11
中学の修学旅行は広島だった。
原爆資料館を見学して、教師から「何故このように悲惨な原爆を落とされたのだと思いますか?」と問われて、「制空権を失ったからです」と答えて教師に睨まれた。
いま思い返しても、間違ったことは言っていない。
posted at 18:00:56
#コロナワクチン 3回目だん。6月に日本に帰国する際に、「完全なワクチン接種」とはワクチン3回接種のことをいうのであって、2回接種のお前は「不完全」でワクチン0回と同じ扱いだ、とシステムから宣告されてショックを受けたのだが(不利益な扱いは受けなかった)、これで晴れて「完全」だ。
posted at 20:14:46
なるほど。私も不勉強だった。
家庭連合(旧統一教会)・・・宗教法人
世界平和連合(旧勝共連合)・・・政治団体
天宙平和連合(UPF)・・・国連NGO
安倍総理がビデオメッセージを送ったのはUPF。議員によっては選挙に関わってくるのは世界平和連合。宗教法人としての家庭連合は選挙にノータッチ。
posted at 07:46:41
英元同僚から、「myakumyaku-samaなるグロテスクなマスコットに神格を与えるだけでは飽き足らず、マスコット本来の遊戯性を活かし、漫画やイラストにしてSNSに上げるメンタルと、それにウン万件のいいねやRTがつく日本人の特異性について、論文書きたいと思うんだけど」とメール来て、どうすれば。
posted at 07:48:54
At same time, Special Rapid Service trains (JR), Himeji sta through Maibara sta, via Kobe, Osaka and Kyoto, will be unavailable. Local trains of JR via Osaka sta (except JR Takarazuka line) will also be unavailable.
Parallel private railways will be available. Thank you.
posted at 09:36:46
ブームは江戸にだけに留まらない。参勤交代で江戸詰だった武士たちが国許に戻り、各地で園芸ブームが根付く。
明治維新の混乱で一時下火となるが、明治後期には再び園芸ブームに火がつく。
その頃メンデルの法則の再発見があり、ブームにより入手しやすいアサガオが研究対象としてピッタリだったのだ。
posted at 06:04:30
だがアサガオのブームは第二次世界大戦の空襲で途絶える。変化朝顔の系統の多くがこのときに失われたという。
しかし、そんな中でも種を保存していた方々により、現在でも様々な変化朝顔の系統が残っている。
アサガオは江戸の文化。
#にいがたさくらの小話 その189
posted at 06:04:32
#不発弾処理 によるJR運休。 #祇園祭 の #山鉾巡行 の日と被るので, #JR西日本 @news_jrwest , #阪急 @hankyu_ex , #京阪 @okeihan_net は,祭りの安全な実施のために,外国人向けを含めた積極的な広報をしないといけないと思うんだけれど,できていないように思える。
posted at 09:07:05
At the same time, Special Rapid Service trains (JR), Himeji sta through Maibara sta, via Kobe, Osaka and Kyoto, will be unavailable. Local trains of JR via Osaka sta (except JR Takarazuka line) will also be unavailable. Parallel private railways will be available.
posted at 09:27:53
この江戸期~戦前期のアサガオ研究は本当にすごい。江戸期のアサガオには「黄色いアサガオ」があったことがわかっている。黄色い花のアサガオは青いバラのように本来ありえない色なのだけど、江戸期にはそれが存在した。その後失われた黄色いアサガオは、最近、遺伝子操作でようやく再現させられた。
posted at 13:15:46
アサガオの花には多様な色があるが、本来黄の色素は作らない。現代科学でも遺伝子操作で無理やり再現して創るしかなかった。そんな代物を江戸時代の人は作り出し、栽培していたのだから、そこにかける試行錯誤、変異の研究熱は計り知れない。現代科学が一番進んでるなんて畏れ多くて言えないぜ…。
posted at 13:15:58
俺は多分日本で何番目かに宗教アニメを観ていると思うのだがまれに「宗教アニメを観ているうちに洗脳されませんか?」と問われる。実はある。洗脳とまではいかないが何時間も見ているとアニメを作った教団に親しみを感じることがあるのだ。長時間映像を見せることには効果がある。皆さん気を付けよう!
posted at 19:28:31
淀屋橋駅から大阪駅(梅田駅)へは、地下鉄御堂筋線で1駅乗れば行ける。
このほか、途中の京橋駅では大阪環状線・JR東西線・学研都市線などに乗り換えできる。
京阪の特急は特急料金不要だが、赤と黄色の電車・青と白の電車の6号車はプレミアムカーで、この車両への乗車には特別料金が必要となる。
posted at 19:36:17
1.2.3の数値を見える化して、中止した場合のデメリットをちゃんと発信する。
前から言ってますが、IRから得られるめメリットとデメリット、中止した場合のメリット、デメリットの4つをわかりやすく整理、情報発信して判断を仰がないと、ミスリードに負けてトンデモナイ事になります。
posted at 20:08:56
限界リーマンで溢れかえる乗り継いだいつもの電車。今日は車内に遠足の保育園児軍団がいてビックリしてけど歴戦の通勤ジャーは文句も言わず素早く円陣を組んで園児をガード、OLさんは園児に話しかけてメンタルケア。難波でバイバイ?大阪のこういう人懐っこいところがホンマ好き。
posted at 12:35:52
~2022/7/23のプロフィール:
本名:高木 一 TAKAGI Hitoshi。1981年生♂。ネットに魅せられたポテトサラダな知識の人。2000年からWebサイト運営。昼の顔は、機械技術者。 鉄道(阪急から始まり、海外にも興味)/水素エネルギー/東播磨(兵庫)/池田市(大阪)/大阪。 別アカ:多様な未来製作所 @atene_gakudo
posted at 11:35:13
商店街なら丸亀町大街道帯屋町etc…当時は高松にもデカい天満屋があったし、中四国最大のモールはエミフルだった。大きな買い物は神戸か大阪で用事のついでに済ませるので岡山は新幹線の来る町という認識だった。巨艦イオンはゲームチェンジャーだった
posted at 04:50:07
海外でよく困惑する英単語が”High-level”。「高水準の」という意味でなく「大まかな」という意味でも使われます。入社当初『ハイレベルな報告よろしく』と言われ震え上がった純ジャパな僕は、徹夜して緻密な報告資料を作り上げ会議に挑みましたが、資料を使う間もなく3分話しただけで終わりました?
posted at 12:45:16
そういえば明日は七夕ですが
織姫と彦星が天の川を渡る橋を架けるのは「かささぎ」という伝説もあるそうです
ところで
かささぎの学名を知っていらっしゃいますでしょうか
その名も
「Pica Pica Japonica」
めーーーーーーーーーーーーっちゃかわいい
口に出したい学名Pica Pica Japonica
posted at 20:31:26