Twitter @takagi1+@atene_gakudo
全体案内 > 「選抜ツイート」案内ページ >2022/09/12
|
AI学習禁止は、気持ちはわかるけど、コントロールされるべき対象は学習ではなくて、成果物の方ですよ。(AIか人間かを問わず)学習することは自由であり、かつ、(AIか人間を問わず)他者の著作権を侵害してはならない、でしょう。
posted at 12:42:23
1983年9月1日、大韓航空機撃墜事件。ニューヨーク発ソウル行きの大韓航空機が航路を逸れ、ソ連の領空を飛行。それをソ連防空軍が撃墜し、269人全員死亡。領空侵犯の理由はパイロットや機器のミスではないかと言われている。一方ソ連は領空侵犯した飛行機をよく確認をせず撃墜してしまった。
posted at 07:40:19
鉄道の労組は、Twitterを作る前にWebサイトを作ってください。
Twitterのアカウントだけでは本当に労組のものなのか真偽がはっきりしません
組織のサイトには、cojpなりorjpなり信頼できるところからリンクを載せてもらうなり、機関紙をPDFで載せるなりすれば信頼性がアップします
posted at 23:06:26
経営15年やっている女性の先輩が、人にお願いがある時は「お願いがあるんですけど」じゃなくて「相談があるんですけど」っていうと協力してもらえる確率があがる、これでアタシは切り拓いてきた。といってたので取り入れたら、確実に親身になって聞いてもらえ度アップしたから、これはお宝ワードだな
posted at 06:20:06
今年の東大理三の合格者最多が女子校の桜陰だった。例年灘がトップだったが、これは灘の最上位で優秀な人がAIを始めとした情報分野に流れたからと言われてて、本当に優秀な人材が医学部からITの分野に流れ始めてると言われてる。そのうち理一の方が合格最低点高くなると言う人もいてなるほどと思った
posted at 10:23:01
「非の打ち所がない」と言われる、のえの言動が明らかに比奈をトレースしており、「これが伊賀の方?」と違和感が強かったので、ラストシーンは手を叩いて笑ってしまいました(笑)。俺の知ってる伊賀の方だよ! 麒麟は来ないけど、伊賀の方は来たよ! #しかも本性を発見するのが泰時 #鎌倉殿の13人
posted at 20:49:20
小四郎(満41歳)くんへ
初対面でパーソナルスペースに入り込んで、ごく軽いさりげなーいボディタッチをし、満たされない心の隙間に入り込み感情を急激に同調させてくる女子はだいたい、良くも悪くも計算高い女です。 ※一個人の感想です
#鎌倉殿の13人
posted at 20:50:03
逆に八重さんと比奈さんはきのこもらっても「は?」って顔してたから、あの2人は裏表のない女の人だったんだよね…
ていうか本当に完璧な女だったらさっさと結婚してんだよな…
#鎌倉殿の13人
posted at 20:58:52
和田殿と巴御前の「きょうの料理」見たい…
和田「ここで肉を全部入れる!」
巴「火が通らないでしょ!貸して!私がやるから!」
Eテレでやってくれ…
#鎌倉殿の13人
#鎌倉殿のEテレ
posted at 20:59:56
菊池凛子ちゃん、ぶっちゃけ時代劇が似合わないなあ、と思っていたその違和感こそが、のえという女性なのかも知れない。そして、一転してラストでの一瞬の悪女っぷりが板についていて、これまたおもしろい人がメンバーに加わったなあ(笑) #鎌倉殿の13人
posted at 21:01:15
義時3人目の妻である“のえ”について
・善児が死んでから出てきた善児よりやべぇやつ
・りくマッマを上回る野心家
・それをほぼ完璧に隠している
・家柄は結構良い
・三谷幸喜はたぶん『悪妻賢母』をイメージしている
・キノコが嫌い(ここ重要)
#鎌倉殿の13人
posted at 21:02:03
たまたまあるツイートを見かけたので注意喚起します??
空港では『絶対に知らない人の荷物を預かってはダメ』です
「トイレに行きたいから一瞬だけ荷物見てて」と言われても必ず断りましょう。実際に知らずに麻薬など預かってしまうケースがあります。そうなると犯罪です。知らなかったは通用しません
posted at 12:43:58
オリンピックの開催決定の年に冬期試験を開始してたから、この時点ではまだ高架線をシェルターで完全に覆わない構想であったと知れる。完全に覆うことが決定したのは確か確実な五輪観客輸送の遂行を要請されたか何かによるもので、かなりギリギリのタイミングでの決定だったと記憶する。
posted at 05:36:17
実際、ゴムタイヤ走行の北九州モノレールが秋期から冬期にかけて軌道上面への落ち葉や凍結・降雪でスリップを頻発し対症療法的に先頭部連結器下に清掃ブラシを装着して運転していたのを考えると、完全にシェルターで覆ったのはコストはかかっても運行の確実性を確保する上で効果絶大の措置と思う。
posted at 05:36:20
かつてその国では多くの一般家庭に加速器があって日常的に素粒子を光速の30%くらいまで加速していたというと、フィクションに出てくる滅びた古代超文明みたいに聞こえる。
ここでいう加速器とはブラウン管テレビのことだけど。
posted at 06:57:50
ツイッターで見て初めて #黄金糖?食べた方、久しぶりに食べた方、いつも食べてる方…ありがとうございます?
残念ながらお口に合わない方も…ちょっと多いと感じた方も…捨てないで?黄金糖を密封して冷蔵庫へin甘みのある煮物でお砂糖代わりに使って?雑味のないこくのある煮物に大変身?役立ちます
posted at 09:30:56
実家のわんこが亡くなり、実際に触れ明確に「死」というものを認識して恐怖を感じたのか、上の子が急に「死にたくない」「生まれてこなければよかった」「お父さんとお母さん死ぬの嫌」「年取ったら若返るクラゲになりたい」「どうして人は若返らないの」「クラゲになりたい」と大号泣して大変でした
posted at 12:52:26
人身事故が起こる度にホームドア早く付けろっていうツイートをよく見ますが、1つのドアにつき約400万円かかります。10両編成4ドアの場合、番線ごとに1億6000万円です。鉄道会社も命を軽視している訳ではありません。その一方で民間企業であることを忘れないでください。お金が無いんです。 #人身事故
posted at 08:27:33
最近知った「考える時のテクニック」が個人的にかなり勉強になった
?一時間考えて答えが出ない時は「問いの立て方」か「情報の集め方」に問題がある
?筋の良い答えは力ずくで出すものでは無く自然に目の前に現れる
?長く考えるよりも短く何度も考える方が突破口を見つけやすい
posted at 22:24:52
約10年後、Joe JonesはiRobotという会社で働いていた。
iRobotは政府やアメリカ軍から宇宙関連やかなり未来的なロボットの開発をお願いされていた。
たまたまJoe Jonesはデパート用の大型掃除ロボットのプロジェクトに関わっていたときに、あるメールを受け取る。
posted at 22:27:25
同僚のPaul SandinからのメールではPaulがシャワー中にすごいアイデアを思いついたと書かれていた。
家のためのロボット掃除機を作るべきと主張した。
自分のアイデアがこのタイミングでまた出てくる縁を信じて、プロジェクト化することをJoe Jonesがお願いした。
posted at 22:27:29
鍛えに鍛えた武器装備をすでに持っているならそれが活かせる世界に旅立てば良いし、個性的な研究者とパーティを組めばこれまで行けなかったところにも行ける。先行研究を調べれば調べるだけ攻略が有利になるし、自分の論文が誰かの攻略ヒントになる。研究は多重オープンワールドMMOゲーム。
posted at 21:00:55
ただいま絶賛論文執筆中なのですが、twitterでたまに英作文に役立つツール見つけてもブックマークし忘れたりするので備忘録もかねて私のやり方をまとめてみる。他におすすめあったらぜひ教えてください?
以下、使用頻度高い順↓
posted at 17:26:08
基本的には?~?を駆使していて、?~?はダブルチェックのために活用しています。時間はかかるけど、読み返してもそこそこ違和感のない英語になるんじゃないかなと。最近英語で論文を書くためのツールの充実度がすごいのでどんどん活用していきたい。でも出来ればもっと速く書けるようになりたい。
posted at 17:26:33
@pullup0721 初めまして!開発者による返信をここに書きます!まず、明治大学 宮下研究室では、電気味覚を応用する研究を10年以上、学生達とともに行ってきていて、様々な提案(甘味の制御・舐めると味がする味ディスプレイ、VRやゲーム等への応用)をし続けています。減塩への貢献はそのひとつにすぎません。
posted at 21:19:05
@pullup0721 とはいえ、それぐらいで説明しきれるものではなく、10年以上にわたって試作・検証と学会発表と議論を続けていった結果だと思っていただければ幸いです。アイデアはかなり前からありましたが、最適化するために多くの実験を積み重ねていますし、社会実装に向けた壁もたくさんありました。
posted at 21:19:25