Twitter @takagi1+@atene_gakudo
全体案内 > 「選抜ツイート」案内ページ >2022/06/06
|
つかほんとよくわからんなあ
マッカーサーも天皇やるいうて会ったら手のひら返しだし
アーレイ・バーグもジャップ嫌いやったになんか掌返しやし
ニミッツあたりになると三笠の惨状にブチ切れて募金始める始末だし
なんなんだ
posted at 19:43:08
これは信じてもらえないかもしれないんですけど
??
この絵文字、日本では『温泉』だって全員わかるかもしれないんですが、実はこれ世界中のスマートフォンに初期から入ってる絵文字なので、温泉知らない外国人は
「あつあつのホットプレートの絵文字なんていつ使うんだ?」
ってザワザワしてます。
posted at 19:49:28
関西のヤクルトレディ超推せる!
大阪出張に来てて、中之島でランチしてたところ
野生のヤクルトレディに遭遇したので声をかけたら
「ヤクルト1000探してるん?人気でもう無いんよ~」と言われ落ち込む私
「うそうそ!ほらっ」とカバンを開けると溢れるヤク1000
ニヤつくレディ
完全にテーマパーク
posted at 19:51:39
「歴代管理職は自己保身に走る奴らしかいないから相談しても無意味だと思った」「コーポレート部門の調査なんてどうせ飾りだろうと思った」「検査不正をやめたいと上司に言ったらキレられて渋々やらされた」とか闇が深すぎる。
posted at 18:54:33
加古川市、1970年代に京阪神のベッドタウンとしてだけでなく沿岸部の製鉄/重工業の工場勤務者で人口が爆増してて様々なインフラ整備が追いつかず、人口が減少トレンドになる中ようやく一定レベルになったのに、人口10万人クラスまで減少する見込みで市政運営をしてくのは大変だろうな…
posted at 19:52:54
高砂市も人口減少トレンドとはいえ元がギリ10万人程度で市域も狭く、人口が半減したとしても沿岸の産業が割としっかりしているのと多様化しているで税収もあり、都市運営としては一応は継続可能と踏んでいるようだけど、加古川は大変そう…
posted at 19:53:09
TBSの福島報道。一番悪質なのは8年前の専門家のインタビューを今現在の自分たちの意見の補強に使ったことだと思う。しかも8年前とわからないようにして。
あれ使われた専門家さんさすがに怒るだろうし、これからマスコミに「まだわからないことを暫定で語ったら何年もあとに使われる」という恐怖が。
posted at 20:09:59
シンウルトラマン冒頭1分の期間限定公開
見てない人向けじゃなくて、見たことある人に向けて「一時停止したかったよな…いっぱいコマ送りしろ」 というオタクらしい気遣いでしかないのでやっぱり正気案件ではない宣伝方法
posted at 18:55:52
巨大不明生物ゴメスがシン・ゴジラの流用な陰に隠れて、第2号マンモスフラワーの生えてる東京駅も地味にシン・ゴジラからの使いまわしですね。樋口監督が特技やったガメラ2の草体レギオンがマンモスフラワーへの熱いリスペクトだったので、遂に本物出しおったのは感慨深かった。
posted at 10:45:14
鉄道ホビダス上で新幹線電光掲示板エディターが公開中!Webサイト上で自由に文章を入れて遊べますが、今回下記記事にて使い方を解説しました!
みなさんもぜひ自由な発想で遊んでみてくださいね~
※このエディターを使って出た損害や不利益等について編集部は責任を負いかねます。ご了承ください。
posted at 11:41:38
「エヴァ放映開始から20年」とか「ハルヒ放映開始から9年」とか衝撃だよね~な話はたまに聞くけど、「江戸幕府倒れてからまだ150年経ってない」事実の方が時々思い出してびっくりするんだけど、わしだけかな。
posted at 13:25:22
1972年5月30日、テルアビブ空港乱射事件。日本の新左翼(後の日本赤軍)がイスラエルの空港ターミナル内で自動小銃を乗客や警備員に向けて無差別発砲。26名が犠牲。新左翼3名のうち2名はその場で死亡。1名は逮捕され、今もレバノンで生きている。世界初の無差別テロ事件は日本の左翼が起こした。
posted at 19:40:30
よく見る『ふんわりラップをして』ていうのを、かけてるのかかけてないのかわからないようなテキトーな感じで被せていたけど、本当は器のフチはしっかり密着させて、真ん中を弛ませるていうのを最近知った。
レシピどうり作ってもうまくいかなかったのはこれが原因。
posted at 04:58:03
皆さん刺股に興味があるんですね(
でもアレ、子供が遊ぼうとしても比較的安全だし、デカいから抑止効果がある程度は見込めるし、警備業法上許可されてるし、何より数的優位を確保した場合非常に強力だしと、決して全否定は出来ないんですよ。
posted at 08:22:46
焼き鳥の種類多いから勉強した
ハツ
→心臓 うまい
砂ずり
→胃袋 こりこりうまい
せせり
→首 ジューシーでうまい
ささみ
→胸上部 わさび付きうまい
さえずり
→食道 希少でうまい
ぼんじり
→尾の付け根 とろけてうまい
ふりそで
→胸と手羽の間 とにかくうまい
【結論】全部うまい
posted at 08:57:57
#ANA 機長によるアナウンス「80年前の本日、日米両国がミッドウェー海戦を戦いました。当機は2時間後にその空域を通過します。世界では今なお戦争が続く地域があります。今我々が平和な生活を送っていることに感謝しながら、80年前にここで命を落とした日米の兵士に敬意を表したいと思います」#NH185
posted at 16:15:34
反転フラップ表示機 通称「パタパタ」の保守・整備を行なっているメーカーの「株式会社 星光」さん。
消えゆくパタパタをなんとかして残したいとの想いから、メーカーが本気でパタパタのミニチュアを作り話題となりました。
どうやら製品化も検討しているそうで… 詳しくは下記の記事をチェック!
posted at 16:30:24
この弁当はご飯にボリュームがある。それは、具の味の豊さの証左である。おそらく具を肴に酒を飲んだら旨いだろう。紅ショウガが別袋になったことで、その爽やかさが より鮮烈になり、酒の肴としての想像を捗らせる。ここで、あるホテルの朝食を思い出した。東京・神田駿河台の山の上ホテルの朝食だ。
posted at 23:57:18
今日行ったスタバの女店員マジ最悪。
コーヒーとドーナツ注文したんだけど、最初の事務的な冷たい接客はまだ良いとして、最後トレー受けとる時「おやつですかあ???」て急に人懐っこい笑顔で言ってきたのはウザ過ぎでしょ。しかも今気づいたけど惚れ薬盛られたっぽい
posted at 00:00:48
富山行ったことある人なら分かると思うけど、あそこは中心が駅南側なのでライトレールとか環水公園で有名な北側はむしろ「駅裏」で繁華街みたく栄えてるわけじゃないのよね でも南北接続による回遊性の飛躍的な向上で路面電車によって南側のにぎわいを北側へ持ってくことができるようになったと
posted at 19:02:24
ネット上に公開することに関して問い合わせがあったので念のため…。これは北陸新幹線フェスタの見学会に参加させてもらったときの写真ですが、関係者からの案内では『SNS等への投稿については問題ない』とのことでした。
posted at 14:09:12
・設計
そもそもFEM解析の想定ミスにより応力集中が発生する/製品を仕上げるのに難易度の高い構造を通した
・購買
外注変更で難易度の低い製造方法へ変更した(情報無し)&その変更は新規外注先にとって意味のない変更だった
・製造
交差外が発生したので相談して、過去の仕様書を引っ張り出して通した
posted at 10:42:55
・JR西
当日トラブルが断続的に発生しているが、全てマニュアルの緊急事態以下なのですぐに手が打てない
途中で同乗した検査係とCICの意思疎通がうまくいかない(互いに『相手が動いているはず』で切り出せない)
通話から離れたタイミングで重要な情報が伝達されて伝わらなかった
全部ホラー
posted at 10:42:59