Twitter @takagi1+@atene_gakudo
2018/12/24
|
今日からフィリピンに短期留学行ってきますぞ!!
ずっと英語しかない環境に放り込まれたことないから楽しみ?
社会人だから期間中多少は仕事もする予定なんだけど、いけるんだろうか?
そこらへんも含めてレポートします!
#いけあやフィリピン留学
posted at 12:39:53
・敬語を崩さない
・特別に求められた時に以外、自分の人生経験に基づく知見を喋られない
・足を組んだり腕を組んだり、横柄な態度を取らない
これだけで若いひとに疎まれなくなるので、若いひとに疎まれてるオッさんおばさんは試してみると良いと思います
posted at 19:33:00
KTX脱線事故の原因とみられるポイントの異常検知器の配線ミス、航空鉄道事故調査委が事故地点の回線図面を確保して調べてみると、設計段階からすでに回線が入れ替わったまま納品されたものとSBSの取材で確認された、とのことです。
これ、結構やばいね…
posted at 21:28:44
【東日本大震災のときの節電について】
東日本大震災のとき「ヤシマ作戦」という節電を呼びかける動きがあったのをご存知ですか?ヤシマ作戦を受けて、実際に節電をしたり、心の中で応援した方々のエピソードを募集します。
#ヤシマ作戦の体験談 のハッシュタグでお寄せください。 #平成ネット史
posted at 08:40:09
先日、 #はてなブックマーク のメンテナンスの時に #しなもん ( #はてな の近藤[元]夫妻の飼い犬。2013年6月21日永眠)の画像が掲示されていて、懐かしく思いました。 #はてブ
私の中の #平成ネット史 のひとつ @nhk_nethistory 。
posted at 09:42:16
「パシフィック・リム:アップライジング」だん。Excellent! エヴァ+ヤマト2+ターミネータ2+シン・ゴジラ+ゴジラ(1984) かな。リーウェン社長(演: #景甜 )がとても魅力的。そして、溶接と味方機の溶断は、最強。 #パシフィックリムアップライジング
posted at 17:29:09
今日の朝日の海部インタビュー面白い
天皇の即位の礼で最初は衣冠束帯を求められて時代錯誤と拒否した話、式典では天皇より一段低い玉砂利で待ってて天皇に呼ばれてから殿上に上がる様に要求されたがこれも拒否して最初から殿上にいるようにさせた話をしている。民主主義国家である事を示したかったと
posted at 07:33:08
無人在来線爆弾、尺の都合で削られたけど、駅員達が敬礼して走る車両を見送るシーンがあったんだってね。彼等にとっては電車は戦友で同僚で大切な存在だろうし。
そこも見たかったなあ…。
#シン・ゴジラ
posted at 12:55:17
日本はこれだけ路線バスが発達したのに、グーグルマップはバス停の場所もわからず、時刻表も認識しておらず、目的地までの乗り継ぎや経由の検索も一切できないってのはどういうことなんだろうなあ。ウラジオストクでも台湾でも全部できてめっちゃ便利だったのに
posted at 06:20:25
「若くて頑張ってて偉いよね!」
みたいなのは全然どうでもいいんですけど、私達がハタチ前後の頃に「意識高い系ww」と揶揄されていたような仲間のほとんどが今や最前線で勝負してるアーティストや経営者になったりしてて。学校で浮いてても、嘲笑されても、突き抜けてることはマジで正義だと思うっす
posted at 06:20:52
ポスドク時代のボス曰く、論文読む順番は、
1) Abstract
2) Discussion
で十分に内容が理解できるとのこと。
必要な情報を詳細に取りたい時は
3) Figures
を見る。
よっぽど大事そうなら
4) 本文までしっかり読む
とのこと。
特に論文投稿前など限られた時間の時は1&2だけでもかなり有効です。
posted at 08:19:24
2001年の夏、「2ちゃんねる」に閉鎖危機があったのって知ってます?
当時、リアルタイムで体験した人は、↓のハッシュタグを付けて何をしていたのか教えてください。
#2ちゃんねる閉鎖危機 #平成ネット史
posted at 07:26:10
#2ちゃんねる閉鎖危機 のとき、ニコニコ動画を開発した戀塚昭彦さんもread.cgiの改良に参加したという噂は本当だったんですね。ご本人がツイートしてくださっている。ドワンゴさん経由で公式に取材申し込みますので、お話を聞かせて下さいませ。 #平成ネット史
posted at 07:26:28
図書館の必要性って保育士や医師とかと違って、生死に関わらないから(自殺を思いとどまったとか影響的なところはおいといて)、現状、社会的に理解されてない。先生でも司書ってなに?という人も多い。継続的に声を上げメディアに正しく取り上げてもらい、読解能力低下とか教育問題と絡めてほしい。
posted at 06:22:25
その上で、じゃあ今度は図書館の必要性ってなに?というところで学校・社会に支援に出向いたりできまっせ!というPRに繋げる。ネット社会だからあえて現地でも支援しないと、この国の司書はいなくなりかねないと思う。それをするには金と人、時間がいる。まずは近場から?
posted at 06:22:29
クリエーターで技術力が高い人はいても、時代の寵児となるのは思想が強い人、それを言語化する力の高い人だよなぁ。
猪子さんや落合さん然り。佐渡島さんも思想を言語化する力がズバ抜けてる…
プログラミングやアート、色々あれど、やはりどの分野にも「界隈」を突破するには思考と言語だなぁ、と…
posted at 06:44:04
世の中には面白い人がいる。昨日は、水利権を研究している人に会った。三昧(昔の葬儀場)を研究している人もいる。そういう人に会うと「本にすること」を薦めている。今は、オンデマンド印刷で簡単に作れる。次に資料を後継者に(できたら地元の資料館に)引き継ぐように薦める。
posted at 05:54:00
抜粋?
・小浜京都ルートは一七年度から駅・ルートの詳細調査が始まり、一九年春ごろに大まかなルートが公表
・環境アセスメントは一九年度から本格化し、四年前後かかる
国交省幹線鉄道課によると、一九年度は環境アセスの調査方法などを定めた方法書を作成する
posted at 09:24:49
抜粋?
・新大阪駅の調査では北陸新幹線と山陽新幹線、リニア中央新幹線の結節機能強化などについて検討を始める
・一方、国交省が導入断念を発表したフリーゲージトレインは新幹線予算での開発費計上が見送られた
posted at 09:24:52
@manabuueno じっくり構想している段階では論理性や情報の再利用(ストック)を考えているのだけれど、いざ その世界がやってくるとスピード(フロー)重視になるということでしょうか。ただ、意識されにくいけれど自動的にストックもされていることが救いですね。
posted at 09:11:41