Twitter @takagi1+@atene_gakudo
2018/11/26
|
ダライ・ラマ来日したけど、信じられないくらい各社報道しないね。高齢なのに日本に来るのはマスコミに期待して報道して欲しいからなのに。
凄まじい人権弾圧受けてると言われるチベットの話世界に伝えなきゃ?報道の使命は?中東より酷いかもよ?危険地域に行かなくても凄いお話聞ける筈でしょ?
posted at 08:19:20
藤原道長が「望月の…」と詠んだ満月の日は、旧暦の1018年10月16日(新暦では1018年11月26日)のこと。それから1000年経った満月の今日、新暦の2018年11月23日までの間に経過した日数は36万5234日、その間に満月は1万2367回あった。
posted at 01:46:34
関西復権に役立ちたいと思い立ってから、試行錯誤して、ネガティブイメージを払拭するためにブログを立ち上げ情報発信してきた。その間何度も何度も落とされ、汚れ役を着せられる経験をしてきたけど、ようやくほんまのホンマに大阪のターンが来た。間違いない!
posted at 04:53:21
【大阪万博】JRと京阪が夢洲へ延伸しないなら、OsakaMetro中央線が万博輸送を一手に引き受けることになる。その場合、中央線が8両編成化されるかもしれない。また、森ノ宮の2面3線がフル活用されるかもしれない。夢洲延伸は確実=中央線が大変貌するのは確実。大変貌前の写真を撮るなら今のうち。
posted at 19:08:07
文章を書くときには類語辞典(シソーラス)があると便利なのだが、「そうだ、類語辞典を引けばもっといい書き方があるに違いない!」と思わないと、すなわち自分の文章の欠陥にまず気付かないと、類語辞典わざわざ引かないよなぁ、と、「無知の知」みたいなことをふと考えてしまった。
posted at 06:06:12
もう一つ、若い人から訊かれたのは「どれくらいの速さで本を読むと150冊も本を書く材料を仕込めるんですか?」ということ。これは話が逆で、アウトプットすると、かつて読んだ本に何が書いてあったのかが身にしみてインプットされる。本を読んでそれきりではじつは読んだことにはなりません。
posted at 06:14:19
カメクラでよく言われる「腕に見合わないカメラを使うな」
それに対してヨドバシ店員が放ったカウンター
「遠慮してガンタンクを選ぶより、いきなりガンダム乗っちゃったほうがよくないですか?乗ってるうちにニュータイプになるかもしれませんし」
posted at 06:04:35
2枚目は国交省の調査結果からの抜粋ですが、最寄り駅の運転本数(上下計)「100本」「200本」に鉄道利用率の壁があるようです。
目安としては
・100本・・・毎時3本+α 札沼線など
・150本・・・毎時4本+α 可部線・筑肥瀬・山陽線(広島)など
・200本・・・毎時4〜6本+α 東海道線(静岡)・仙石線など
posted at 06:06:03
あと、本は本好きのためだけのものではない、というのもあります。特に子ども期は、活字や読書が苦手な子が本を手に取るきっかけは、すごく大切なんです。だから表紙買い(選び)でも読みたくなれば良し。未来の読書好きが生まれるかもしれないのです。
posted at 07:36:45
今日の #VERY読書会 、「はじめて読みました!」という方がほとんどだったけど、逆に新鮮な視点を与えてもらってめちゃくちゃ勉強になった!
特に「VERYは置き画が少なくて、ファッション誌というよりライフスタイル誌だと思った」っていう話はなるほどな〜と。たしかに服の選び方が洋服好きとは違う。
posted at 09:51:59