Twitter: @takagi1, @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク+待合室たんぶら
<<2018/08/18 <2018/09/08 || 2018/09/22> 2018/10/13>>
2018/09/15
高雄メトロ新高雄駅。
駅舎は台鐵と共同使用になっています。 https://twitter.com/yokotaka_3659/status/1039260816162209792/photo/1
posted at 06:14:21
本件についてフォロワの人と話したんですが、今は公式情報はtwitterでガンガン流れてくるし、流れてこないときは現場絶賛修羅場中なので、市民の目には野党が完全に『電車はいつ出るんや、おうはっきりせいや』って駅員に凄むダメなおっさんに見える、みたいな話になってまた悲しくなった…。
posted at 06:36:31
<<2018/08/18 <2018/09/08 || 2018/09/22> 2018/10/13>>
長堀鶴見緑地線の前身、幻の日本初のリニアメトロ実験線
15年ぐらい前にいただいた写真ですが、大阪市営地下鉄が1990年花と緑の博覧会に合わせて開業した長堀鶴見緑地線用7000系の開発前に大阪南港で作った地下鉄リニアの実験線の写真です。
車両名は”大阪南港実験車LM2”1985年製造です。
つづく https://twitter.com/kanisan_club/status/1038590873099886597/photo/1
posted at 09:52:14
阪急のミッフィー可愛すぎへんか? https://twitter.com/nijico/status/1038592569637142528/photo/1
posted at 09:58:59
中国国鉄が新世代の高速寝台動車として開発したプルマン式車両によるD311列車(北京南→上海)に乗車しています。一言、とてもすごいです。 #第6回中国鉄道研修旅行 https://twitter.com/shikebiao/status/1038643201387552768/photo/1
posted at 13:20:10
現在地下化資料館になっている高雄駅旧駅舎は昔、元あった場所から現在の場所へ14日かけて曳家工法で動かされました。
今後旧駅舎はまた曳家工法で西側に動かされ、新駅舎と統合し、新たな玄関口に生まれ変わる予定です。 https://twitter.com/yokotaka_3659/status/1038664817899274240/photo/1
posted at 14:46:04
南京地下鉄寧高線(S9線)に乗りに来ました。全長52キロを途中たった4駅、最短35分で結ぶ中距離に特化した電車です。なんと途中、湖のど真ん中を5分以上に渡って橋で突っ切ります。車内は長時間乗車をふまえてかセミクロスシートです。 #第6回中国鉄道研修旅行 https://twitter.com/shikebiao/status/1039137177848836096/photo/1
posted at 22:03:04
南京駅ではじっくり撮り鉄することができました。CR400BFの並びをご覧ください。どちらも今日は南京上海の短距離運用往復を担っているようでした。 #第6回中国鉄道研修旅行 https://twitter.com/shikebiao/status/1039139656476966912/photo/1
posted at 22:12:55
NEXCO西 記者発表
台風21号による強風の影響でタンカー船が衝突した関西国際空港連絡橋(空港側2径間)について、橋桁が鉄道方向に最大4m程度横移動しています。まずは、鉄道の運行再開を支援するために概ね2週間を目標に橋桁撤去作業を行うこととしました
https://www.w-nexco.co.jp/emc/emcpdfs/20180907224748-01.pdf https://twitter.com/FanTaiyo/status/1039359517585076226/photo/1
posted at 12:46:34
JR東VS京急
鶴見ー横浜間はJRと京急が併走している。このため東海道線と京急の快特がまるで競ってるような光景が見られる。川崎ー横浜なら動画のように圧倒的に京急が早い。しかし品川ー横浜だとJRの方が僅かに早い。https://twitter.com/tetudou_bot/status/1039360471009116162/photo/1
posted at 12:50:21
9/13 8040F+8041Fが平井車庫に返却回送されました。
?8041がはみ出してるように見えるw
?ピント合わんかった…
?京都線の勝ち(^^;;
?大阪国際空港最寄りの蛍池駅を通過 https://twitter.com/m0riz00/status/1040230277870571521/photo/1
posted at 22:26:39
西安鉄道書店で鉄道専門書の買い付けを行いました。一般人にも内部図書を売ってくれるので、中国の鉄道趣味人は鉄道内部事情に詳しい人が多いです。今回は安全作業の手引きや国際運輸の規定集等を入手しました。 #第6回中国鉄道研修旅行 https://twitter.com/shikebiao/status/1040533141629239296/photo/1
posted at 18:30:07
あ〜LOXタンク安全弁が予定よりも低い圧で吹いたのか…
0.33MPaのはずが0.25MPaで吹いてしまって、第2段LOXタンク圧0.30MPaを維持できないため、このままフライトさせると打上げが失敗するため中止。
#nvslive #h2bf7
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv315491214?ref=grel
posted at 06:09:36
列車の先頭カメラの画像を車内のモニタに流すシステムは、「広義タイムマシン」だ。後ろの車両の乗客にとって、数秒後を見ることができる。
http://takagi1.net/ezhtml/ezh/tm4_0705160.html
posted at 06:46:22
連絡橋の橋桁撤去完了 関空 21日全面復旧へ加速
破損した関西国際空港連絡橋の自動車専用道路を管理する西日本高速道路は14日、鉄道路線側にずれた橋桁2本のうち残っていた1本の撤去作業を完了させた。これにより、鉄道部分の復旧作業が加速する。産経 https://twitter.com/zoomcar63/status/1040718861388021761/photo/1
posted at 06:48:06
#阪急 #十三 駅の #ホームドア 。 #TASC ( #定位置停止装置 )なしであるにも関わらず、私が乗った電車はホームドア中央に電車の扉中央を持ってきた。 (2018/ 9)
posted at 07:32:40
20180914//水素社会、独が日本猛追 燃料電池実用化進む まず鉄道、来春にバス //燃料電池鉄道車両は、ハノーバー近郊の地域鉄道路線を2018/09/16に営業運転開始。 / “水素社会、独が日本猛追 燃料電池実用化進む …” http://htn.to/cUpuBDW
posted at 14:00:37
阪急電鉄のWebサイト開設は、1994年12月 http://bit.ly/2p6JQHY
posted at 15:58:03
【関西空港復旧情報】第1ターミナルの一部が9月14日から再開!鉄道アクセスと第1ターミナルの残りは21日に復旧!|Re-urbanization -再都市化- https://saitoshika-west.com/blog-entry-5267.html
posted at 17:30:26
関西のバス会社が関空に結集して鉄道の不通区間『りんくうタウン駅』までピストン輸送を行っています。大阪市、阪急、阪神、京阪、南海、奈良交通(近鉄G)などなど…。ピンチの時に協力しあう、もの凄い力を感じました。 https://twitter.com/saitoshika_west/status/1040884394515324929/photo/1
posted at 17:45:53
【関西のニュース】近畿運輸局などによりますと、台風21号の影響でタンカーが衝突した関西空港の連絡橋で、運行できなくなっていたJR西日本と南海電鉄の鉄道は、復旧が進んでいることから当初予定より3日早い9月18日の始発から運行を再開することになりました。 http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180915/0007411.html #nhk_bknews
posted at 17:47:52
先日の台風21号の時に、昭和9年(1934)の室戸台風の突風で脱線した各地の列車の写真をアップしましたが、新しい写真が出てきました。大軌(今の近鉄奈良線)の布施付近ですが、こちらの方が至近距離から撮ったか画質もクリアでリアルですね。#台風 #近鉄 #鉄道史 #写真が語る大阪史 https://twitter.com/buraburar/status/1040886107699798017/photo/1
posted at 17:52:41
“
鉄道車両大手の仏アルストムは独北部ザルツギッターの工場で、[2018年9月]16日に営業運転する燃料電池列車を製造した。青い車両の外装には水素を表す「H2」の文字がある。
ハノーバー近郊の地域鉄道路線を走る14編成のうち2編成が燃料電池列車となり、21年にはすべて置き換える。最高時速140キロメートル、走行距離1千キロメートルとディーゼル列車と同等。価格は「1〜2割前後高い」が、10年前後で回収できるという。
燃料電池列車は車両の上に燃料電池と水素タンクを備える。燃料電池で水素と空気中の酸素から電気をつくり、モーターを回して走る。走行中に排出するのは蒸気と水だけで、環境負荷が低い。
”