Twitter: @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク
<<2020/06/13 <2020/07/10 || 2020/07/12> 2020/08/08>>
2020/07/11
PDF上でサクッと英語をDeepL翻訳できるChrome拡張めっちゃ便利!!
- 毎行改行される問題
- 翻訳されないテキストが出現する問題
- 単語中に""-""が含まれる問題
が起こらないように自動で整形もしてくれるよ!!!
https://chrome.google.com/webstore/detail/deepl-translator-for-pdf/dnkjinhmoohpidjdgehjbglmgbngnknl?hl=ja&authuser=0 https://twitter.com/ITF_BC/status/1281938571872464899/photo/1
posted at 22:09:07
「京」のCPU届いた! https://twitter.com/Tanaka9230/status/1281938630701797376/photo/1
posted at 22:09:21
【速報】7月3日、浮世絵版元として幅広く知られるアダチ版画研究所が、本格的な浮世絵情報サイト「北斎今昔」をオープン。
「知る」「楽しむ」「買う」の3つの軸で、浮世絵の面白さを幅広くアートファンに伝えるべく、良質なコンテンツが揃ったWebサイトに仕上がっています!
https://www.adachi-hanga.com/hokusai/ https://twitter.com/karub_imalive/status/1281938684837679104/photo/1
posted at 22:09:34
ちなみに、サイトオープンを記念して7/15までに各種SNS(Twitter、Facebook)で「#北斎今昔 オープン!https://bit.ly/2zKWHbQ 」と入れて投稿するか、note、ブログ等で「北斎今昔」を紹介すれば、抽選で計22名に景品が当たるとのこと。
応募詳細は以下をご参照ください!
https://www.adachi-hanga.com/hokusai/page/enjoy_4 https://twitter.com/karub_imalive/status/1281938734724743168/photo/1
posted at 22:09:46
大学は出来合いの知識をインストールする場ではなく、自分の拙い知的枠組を「わけのわからんもの」に遭遇することで壊して組み替えてより繊細に世の中を見ることができる枠組に作り替える場所なのよ、という趣旨の話をした。「わけのわからんもの」にwwwとか草でやり過ごしてたら自分は拙いままよ、と
posted at 22:10:14
文学部学生には「自分が無意識に周囲に流されて習慣化した言語使用」に意識的になって欲しいよね。フーコーという人がゆうてる「言説」てそんな概念です。言葉遣いは怖いよ。自分が言葉を使っていると思ってたら言葉に自分が使われていた、それを思い知るのが文学部で学ぶべき専門性の一つと思っている
posted at 22:10:25
こないだ一回生向けの授業で「www」とか「草」が癖になってると人間成長しないよ、という話をした。こういうゼロ年代ネットスラング由来の話法は、わけのわからないものに向き合わず嘲笑する態度を示す印で「自分が理解できないものを自分から切り離す」ことで自分の知的枠組を防御する機能を持つ
posted at 22:10:44