Twitter: @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク+知的ネット社会たんぶら
<<2016/06/21 <2016/07/12 || 2016/07/26> 2016/08/16>>
2016/07/19
|
夏葉社の新刊『移動図書館ひまわり号』が届きました。子どもの頃、そして児童書版元に勤めていた頃、図書館は常に身近な存在でした。この本が復刊されたことは本当に喜ばしいです。日本における図書館の役割・見方を大きく変えた活動の記録。ぜひ。 https://twitter.com/hirunekobooks/status/754194903899398145/photo/1
posted at 15:04:12
“高校の国語教師。「最近の子はゲームで育ってるから…」けしからん、と続くのかと思いきや、「見て理解する力が非常に高くて素晴らしい」ときた。「そのかわり聞いて理解する力が昔と比べると弱い。なので授業では聞く力を意識して鍛えます。」本当にそういう授業構成で、素直に尊敬した。”
- Twitter / taoru_ (via drhaniwa)
“欧米社会には、長年培ってきた代表制民主主義(間接民主制)の伝統が根付いている。市民の利害や感情から一歩距離を置き、検討や交渉の余地を置いて、理性的な政治を進めるために適した制度だ。「これに対し、直接民主制は人々の声を生のまま反映するだけに、衆愚政治に陥る可能性が残る。『指導者を信じるかどうか』といった二項対立になり、市民を分断することにつながりかねない」。田村はそう指摘する。”
- プレビシットという落とし穴 ? 住民投票 ? 朝日新聞GLOBE