知的ネット社会 TAKAGI-1 みくすと 火曜版

Twitter: @atene_gakudoTAKAGI-1のはてなブックマーク知的ネット社会たんぶら

<<2015/08/04 <2015/08/25 ||  

2015/09/01

 

 

Twitter

Tumblr


インスタグラムに広告が表示されるようになります、というお知らせに「最悪。もう使いません」「やめろ、死ね」とコメントしている人たちが、普段どんな投稿をしているのか覗いてみたら、家族の幸せそうな写真や、仲間と県大会に出場した時の写真などキラキラしているものばかりでした。


ネットに悪意のあるコメントを書くのは、決して「根暗で性格の悪い薄気味悪いヤツ」ではなく、ごくごく普通のそこら辺によくいる人たちなんだということがよくわかるので、お子さまの情操教育のために覗いてみてはいかがでしょうか。
https://instagram.com/p/2aWli5BQZ0/



-

https://twitter.com/sebuyama/status/597264049940758529

https://twitter.com/sebuyama/status/597264565747847168

(via katoyuu)

[ Posted Fri, 28 Aug 2015 20:01:53 ]

 


“基礎教育っていうのは、一言でいうと昔のエラい人たちが発見・発明してきた原理を学び、3000年ぶんくらいの文明の叡智を10年そこそこで吸収することだよ。必然的に暗記中心だよ。逆にいうと、基礎教育を軽んじることは、3000年ぶんの人類の叡智を軽んじることだよ。”

- シュネーヴァイスさんはTwitterを使っています (via windsock)

[ Posted Fri, 28 Aug 2015 20:03:58 ]

 


“たかだか数千円出して数時間かけて読んだだけで、世界の頭良い人たちが半生かけて理解したことの本質的な数パーセントだけでも吸収できるとか美味しすぎるよな。マジ本ヤバいよ本。”

- Twitter / @hiromu (via chihanos)

[ Posted Mon, 31 Aug 2015 05:43:48 ]

 


“日本の図書館は、ある意味、私たちの「知る権利」を支える礎であり、ひいては民主主義を守る城壁でもある。そういうことから考えると、昨今の「利用者数や貸し出し冊数の多寡」をもって図書館の重要度を測るなんてことは論外だと分かるし、武雄市などの施策にも違和感を感じるのだよね。”

- Twitter / adachi_hiro (via yellowblog)

[ Posted Mon, 31 Aug 2015 18:29:47 ]

 


 ウォシュレットの広告コピー「おしりだって洗ってほしい。」など名作コピーやヒットCMで知られるコピーライター 仲畑貴志さんは、まず原稿用紙の1行目に「早い話が」と書く。それに続けて「早い話がなんとかかんとか」とコピーを書き、最後に「早い話が」と書かれた部分をハサミで切り捨てる。そして残った部分を吟味していくという。

 思考のディレクションである。「早い話が」の代わりに「要するに」でもよい。濃縮還元する場合は、さらに書いたコピーを10字以内にするなど文字数を短くする工程も必要になってくる。



-

女性誌に学べ! 強力な伝播力と拡散力を持つ【濃縮還元フレーズ】製造法 (2/3):MarkeZine(マーケジン) (via tyama1965)

これは今日からやってみるわ

(via scsa)

[ Posted Mon, 31 Aug 2015 18:31:10 ]

 


“本当に世界を変えたいと思ったら、言葉遣いが丁寧になるはずなんです。その人にとって、すべての相手は敵ではなく「説得すべき対象」であり、「罵倒」という概念は存在しません。”

- 水野敬也さんはTwitterを使っています (via windsock)

[ Posted Mon, 31 Aug 2015 18:31:26 ]

 

<<2015/08/04 <2015/08/25 ||  


TAKAGI-1