水素エネルギー記事: 水素カートリッジで非常用電源 石川のサイテム (2022/01/25)

水素チャンネルHome

2022/01/25 日本経済新聞
水素カートリッジで非常用電源 石川のサイテム
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC091EH0Z01C21A2000000/ *このエントリーをはてなブックマークする このエントリーを含むはてなブックマーク 保存庫?(wayback-GoogleCache)

:: >水素技術開発のスタートアップ、サイテム(石川県能美市)は持ち運びが可能な水素燃料の非常用電源を開発し、2022年春にも販売を始める。

抜粋

水素技術開発のスタートアップ、サイテム(石川県能美市)は持ち運びが可能な水素燃料の非常用電源を開発し、2022年春にも販売を始める。燃料はカートリッジ方式で取り換えれば連続運転できるのが特徴で、自治体の防災用や屋外イベント用といった用途を見込む。この技術を活用し、自動搬送車(AGV)なども開発する予定だ。 ...

記事カテゴリー: [h2] **H2**

関連記事

  1. 水素エネルギー記事: 水素カートリッジ車が日本でも登場へ、1本で100km走れる (2023/01/30)   0.442
  2. 水素エネルギー記事: 水素エネルギー利活用推進 県が出前授業 (2022/01/15)   0.4
  3. 水素エネルギー記事: 水素燃料のトラックを導入 会津若松市の工場で出発式 (2024/08/28)   0.385
  4. 水素エネルギー記事: 水素カート乗車楽しむ 浪江、水素について学ぶイベント開催 (2021/08/24)   0.381
  5. 水素エネルギー記事: ルノー『セニック』次期型、EVで提案…電気と水素のハイブリッド (2022/05/25)   0.378
  6. 水素エネルギー記事: 低調の水素車、トラックに活路 ホンダといすゞ共同開発 (2020/01/15)   0.375
  7. 水素エネルギー記事: 水素ハイブリッド電車「HYBARI」 川崎・福田市長が視察 (2022/05/26)   0.372
  8. 水素エネルギー記事: 水素社会の鍵を握る「水素吸着材料」 (2023/01/25)   0.371
  9. 水素エネルギー記事: 水素を地産地消、住友商事が事業化調査を開始 (2021/01/25)   0.371
  10. 水素エネルギー記事: 水素エネ関連で川崎に新ライン (2020/06/24)   0.371

 

多様な未来製作所 (about - 主な文章 - お乗り換え - 日刊Web雑誌「ミライなマガジン」) > モビリティー水素チャンネル2022年 1月 の記事一覧

エネルギー水素チャンネル2022年 1月 の記事一覧

検索

2001年 5月~2024年12月の水素エネルギー関連記事を検索できます。


水素記事のみ検索。結果を新しい順に表示します。検索help

 

水素チャンネルHome  記事リスト


TAKAGI-1