水素エネルギー記事: 充電できる世界初の小型燃料電池、山梨大・早稲田大が開発に成功 (2020/10/23)

水素チャンネルHome

2020/10/23 ITmedia スマートジャパン
充電できる世界初の小型燃料電池、山梨大・早稲田大が開発に成功
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2010/23/news068.html *このエントリーをはてなブックマークする このエントリーを含むはてなブックマーク 保存庫?(wayback-GoogleCache)

抜粋

山梨大学と早稲田大学の研究グループは2020年10月、水素を繰り返し吸脱着が可能なプラスチックシートを内蔵することで、充放電が可能な全高分子形燃料電池の開発に成功したと発表した。世界初の成果であり、モバイル機器などへの応用の可能性があるとしている。 山梨大学と早稲田大学の研究グループは2020年10月、水素を繰?...

記事カテゴリー: [h2] **H2**

関連記事

  1. 水素エネルギー記事: 中国初の水素燃料電池動力船 初航行に成功 (2023/10/12)   0.419
  2. 水素エネルギー記事: 世界初の液体水素昇圧ポンプの開発に成功 (2023/02/24)   0.395
  3. 水素エネルギー記事: 停電時の電源に燃料電池車、周南市で県内初の実証 (2020/10/22)   0.372
  4. 水素エネルギー記事: パナの「純水素燃料電池」、五輪選手村跡地に導入 (2020/10/13)   0.372
  5. 水素エネルギー記事: CO2を低温で簡易に資源化できる、早稲田大学が新手法の開発に成功 (2020/01/24)   0.37
  6. 水素エネルギー記事: 英ZeroAvia、水素燃料電池を搭載した航空機の初飛行に成功 (2023/02/22)   0.356
  7. 水素エネルギー記事: 水素100%で使える家庭用給湯器、ノーリツが開発に成功 (2023/12/20)   0.349
  8. 水素エネルギー記事: 世界初の水素を燃料とした吸収冷温水機を開発 (2023/12/07)   0.349
  9. 水素エネルギー記事: 液化水素活用の燃料電池 岩谷産業の研究所に設置 (2023/11/24)   0.349
  10. 水素エネルギー記事: 中国初の水素燃料電池船、湖北省で運航開始(中国) (2023/10/18)   0.349
  11. 水素エネルギー記事: 東芝エネ、バス向け水素燃料電池開発へ (2022/10/11)   0.349
  12. 水素エネルギー記事: 神戸に世界初の液化水素荷役施設 川重が納入 (2020/12/03)   0.349
  13. 水素エネルギー記事: 自動車大手、燃料電池トラック量産化へ始動 (2020/10/27)   0.349
  14. 水素エネルギー記事: 水素で走る大型トラック トヨタ・日野が共同開発へ (2020/03/24)   0.349
  15. 水素エネルギー記事: 中国の燃料電池車、高度成長段階に突入 (2019/10/29)   0.349
  16. 水素エネルギー記事: ボッシュの燃料電池戦略、米中を軸に (2019/10/25)   0.349
  17. 水素エネルギー記事: ドイツ、世界初の水素燃料電池列車の運行を開始 (2018/09/19)   0.349
  18. 水素エネルギー記事: 世界初の水素路面電車 中国で運転開始 (2017/10/27)   0.349
  19. 水素エネルギー記事: 純水素の燃料電池、東芝など4社が開発 (2014/08/11)   0.349

 

多様な未来製作所 (about - 主な文章 - お乗り換え - 日刊Web雑誌「ミライなマガジン」) > モビリティー水素チャンネル2020年10月 の記事一覧

エネルギー水素チャンネル2020年10月 の記事一覧

検索

2001年 5月~2024年12月の水素エネルギー関連記事を検索できます。


水素記事のみ検索。結果を新しい順に表示します。検索help

 

水素チャンネルHome  記事リスト


TAKAGI-1