|
● 無窮ナレッジ > CIC電網書架top ● 戦略日記系について
ヘッドラインリスト[検索エンジン・他のサイトから直接お来しの方むけ]
ヘッドラインリストから来られた方は、ブラウザの[戻る]か、こちらの[戻る]
でヘッドラインリストに戻れます
> 2007/07/08 <1> +Lhaca に脆弱性、修正版をリリース (注意: 第一次修正版にも脆弱性あり) <2>2007年 6月のスパコン「TOP500」、ああ日本勢が <3>というかさ、スパコンに対する国内の関心、低すぎないか <4>ハイパー薬事典 <5>美術館・博物館の収蔵品をネットで楽しむ ● 一般PCユーザー向け セキュリティー,IT,コンピュータ情報 です。 〓 〓 〓 <1> 個別記事表示 ▼ +Lhaca に脆弱性、修正版をリリース (注意: 第一次修正版にも脆弱性あり) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/01/news002.html バッファーオーバーフロー問題について http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/overflow.html 定番の圧縮・解凍ソフト「+Lhaca デラックス版」( Ver.1.20 及び Ver. 1.21) に 脆弱性が見つかりました。 最新バージョンは、1.23 です。 関連: 新 PC の C ドライヴに入れたソフトウェア http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/ezhtml/inw3/za_0603310.html#1 −移転→ http://takagi1.net/ezhtml/inw3/za_0603310.html#1 <2> 個別記事表示 ▼2007年 6月のスパコン「TOP500」、ああ日本勢が 半年に一度発表されるスーパーコンピュータの計算速度ランキング * 「TOP500 List」 ( http://www.top500.org/ )ですが、2007年 6月現在の結果が発表されました。 * LINPACK という共通のプログラムを用いて測定された実際の計算速度。 The 29th TOP500 List http://www.top500.org/lists/2007/06 1位から8位までを米国が独占。9位がスペイン。10位がドイツです。 しかも、メーカーは、1位から11位まで、米国の会社。 日本勢はといいますと、 14位 東京工業大学「TSUBAME」 (NEC/Sun) 20位 海洋研究開発機構・地球シミュレータセンター「地球シミュレータ」 (NEC) 37位 産総研・生命情報工学研究センター「Blue Protein」 (IBM) NEC製: 100位内では、14位の「TSUBAME」、20位の「地球シミュレーター」の2機のみ。 富士通製: 100位内では、86位の筑波大学「PACS-CS」の1機のみ。 という散々たる状況です。 なお、NEC の最新機種 SX-8R の 512ノード構成の理論最大性能は 153 TFLOPS であり ( http://www.nec.co.jp/hpc/sx8r/product/spec.html )、理論最大性能でみれば ** 2位 に 食い込めるのですが、ランキングにでてこないところを見ると、大規模システムとして 売れていないようです。 ** ランキングは、理論最大性能ではなく実際の計算速度で並べられる。 関連: 東京工業大学、世界7位のスパコン「TSUBAME」を公開 http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/ezhtml/inw3/inw_0607160.html#1 −移転→ http://takagi1.net/ezhtml/inw3/inw_0607160.html#1 地球シミュレータ、陥落。世界一はIBMへ http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0410060.html −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0410060.html スーパーコンピュータ @ 無窮ACADEMIC http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/ezhtml/ezh/scs_0410090.html −移転→ http://takagi1.net/ezhtml/ezh/scs_0410090.html <3> 個別記事表示 ▼というかさ、スパコンに対する国内の関心、低すぎないか (先に謝っておこう。確信犯的な乱文です、ご容赦ください。) というかさ、スパコンに対する国内の関心、低すぎないか。 私の経験だが、「地球シミュレータ」という語を説明なく使って、それが通じた 相手は大学・大学院での研究関係者以外では、片手の指で数えられる程度しか いない *。 * ひとりは、電話で "アースシミュレータ" と言ってきて、一瞬、私のほうが 分からなかったが。なお、彼は、海外留学の経験あり。 「地球シミュレータ」なんて有名でないでしょう、知らなくて当然、と思った方へ。 この偉業にして無名に留める理由などありや。 2002年の登場時に、当時の世界最速機(米国機)の 5倍の性能。 その後、世界トップの地位を、2年半の間、保ち続ける。 その登場は、アメリカに「スプートニクショック」に次ぐ、 「コンピュートニクショック」を与えた。 分かっているだろうな。「スプートニクショック」というのは、単に宇宙開発で 遅れをとったということではない。ロケット技術 = 大陸間弾道ミサイル技術。 さらにいえば、核弾頭運搬技術である **。「地球シミュレータ」は、それに 次ぐ衝撃を、かの国に与えたのだ。 ** と書くと、宇宙ロケットとミサイルを短絡的に結びつける輩が喜びそう なので、彼/彼女らに水を差しておく。燃料充填に時間がかかる宇宙ロケットと 現在の "撃つタイミングが重要な" ミサイルとは毛色が違う。 よいか。保有スパコンの性能は、まさに「国力」なのだよ。旧来的な意味 *** に おいても、戦後日本における意味においてもな。戦前の戦艦性能と同義と心得よ。 スーパーコンピュータ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF >コンピュータの歴史は性能への挑戦の歴史である。そのフラグシップである >スーパーコンピュータ(HPCサーバ)は、一国の国力を示す指標であるといってよい。 >なぜならば、計算能力は科学技術の基礎であると同時に、情報技術の基礎でもあるから >である。計算能力の向上によってシミュレーションの精度が上がれば、その効果は >科学技術全般だけでなく、製造業全般の隆盛にまで及ぶ。 *** 旧来的な意味 : 軍事力という意味。 スーパーコンピュータ - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF >スーパーコンピュータ(HPCサーバ)の歴史は、高性能コンピュータの軍事利用/軍事技術と >しての側面を切り離して語ることができない。 (もう一回書いておこう。確信犯的な乱文です、ご容赦ください。) 関連: スーパーコンピュータ @ 無窮ACADEMIC http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/ezhtml/ezh/scs_0410090.html −移転→ http://takagi1.net/ezhtml/ezh/scs_0410090.html <4> 個別記事表示 ▼ハイパー薬事典 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html 関連: インターフェロン http://star1ban.blog18.fc2.com/blog-entry-532.html 正露丸いろいろ http://star1ban.blog18.fc2.com/blog-entry-582.html <5> 個別記事表示 ▼美術館・博物館の収蔵品をネットで楽しむ http://www.nikkei.co.jp/netnavi/top/top070524.html イーハトーブ岩手電子図書館 http://www.library.pref.iwate.jp/ihatov/index/sakuin.html 東京国立博物館 名品ギャラリー http://www.tnm.jp/jp/gallery/index.html 損保ジャパン東郷青児美術館 http://www.sompo-japan.co.jp/museum/ 雄松堂 ヴァーチャル展示館 http://www.rarebook-yushodo.jp/ 西洋古書。 国立公文書館デジタルアーカイブ http://www.digital.archives.go.jp/ 国際日本文化研究センター 稀本・資料データベース http://www.nichibun.ac.jp/graphicversion/dbase/database.html#Pos 東京藝術大学大学美術館 収蔵品データベース http://db.am.geidai.ac.jp/ 女子栄養大学 栄養と料理デジタルアーカイブス http://libsv2.eiyo.ac.jp/eiyotoryori/ 関連: 全国国立大学電子図書館電子化資料一覧 http://www.lingua.tsukuba.ac.jp/myazawa/dl/ 電子図書館を分ける http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/za_0409093.html#5 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/za_0409093.html#5 貴重書画像データベースシステム http://rarebook.ndl.go.jp/pre/servlet/pre_com_menu.jsp ( http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/wt-c_0405120.html#1 ) −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/wt-c_0405120.html#1 文化遺産 オンライン http://bunka.nii.ac.jp/jp/index.html ( http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/wt-c_0405020.html#1 ) −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/wt-c_0405020.html#1 浮世絵閲覧システム http://enpaku.waseda.ac.jp/db/enpakunishik/default.htm ( http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/ezhtml/inw3/wn-c_0603310.html#2 ) −移転→ http://takagi1.net/ezhtml/inw3/wn-c_0603310.html#2 ■ Web-CIC : http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/webcic/ −移転→ http://takagi1.net/webcic/ = = = = = = = すくなくともメルマガの発行日、上記紹介ページを普通に訪れて損害を被る ことはないと思いますが、万が一、貴殿がなんらかの損害を被った場合、 当方は責任を負いかねます。ご了承下さい。 解除登録はこちらから: > まぐまぐ http://www.mag2.com/ http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/webcic/inw/index.html −移転→ http://takagi1.net/webcic/inw/index.html ○メルマガ発行処「ALKeY」 http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/alkey/ −移転→ http://takagi1.net/alkey/ 等幅フォントでご覧になられることをおすすめいたします http://www2.osk.3web.ne.jp/~kazikeda/mua/ をご覧ください −移転→ http://www2.osk.3web.ne.jp/~kazikeda/mua/hellow/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スパム対策のためメールアドレスは伏せます Copyright (c) 2007 TAKAGI-1(tk18:ALKeY)
■ ■ ■
|
© TAKAGI-1
ciclibleaf inw