無窮ナレッジ

▼新幹線40歳

http://chubu.yomiuri.co.jp/ren0410/40sai_top.html 
以下、目に付いたところ。
 
http://chubu.yomiuri.co.jp/ren0410/40sai_041001.html 
 
 > 「大規模な改正の場合、一日の列車ダイヤを作るのに、平均二、三年はかかる」
 
 > すき間なく埋め尽くされたダイヤグラムを前に、輸送課長の後藤昌宏(49)は語る。
 
 関連:
 東海道新幹線の新しいダイヤと商品について
 http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/wr-c_0308080.html#4 
−移転→  http://takagi1.net/g-sys/inw2/4_wr-c_0308080.html 
−移転→  https://takagi1.net/webcic/lib/inw2/wr-c_0308080.html#4 
 
 >二〇〇〇年四月、JR東海の車両担当係長(現・主幹研究員)成瀬功(35)は、
 >新幹線の新型車両「N700系」の試作車設計図を前に、立ち往生していた。
 
 鉄道会社による研究開発と車両メーカによる研究開発の住み分けがよく分からない。
 
 >一か月たっても解決の糸口は見つからなかった。上司の車両担当課長(現・車両担当部長)
 >田中守(46)が「航空機メーカーに相談してはどうか。研究が進んでいる航空機にヒント
 >はないか」と持ちかけた。田中にも確信があったわけではないが、突破口を開こうとしたのだ。
 
 やはり、航空分野のほうが進んでいるか...
 
 >コンピューターシミュレーションで、鼻の長さを九・二メートルから順次伸ばして、
 >速度と騒音のテストを計五千回重ねた。その結果、 約一年後に鼻の長さを十・七メートル
 >にして、運転席前後の傾斜をきつくすれば、500系並みの速度も出せることが分かった。
 
http://chubu.yomiuri.co.jp/ren0410/40sai_041007.html 
 
 >東海道新幹線の車両は、東京―新大阪間の片道約五百五十三キロ・メートルを走る際、
 >二万キロ・ワットの電力を消費する。一般家庭の年間消費電力は平均五千―六千キロ・ワット。
 >三、四世帯が一年間暮らせる電力が、わずか二時間半で消えてしまう。
 
 > JR東海で、環境や省エネ対策のとりまとめをしている
 >技術開発部環境計画グループリーダー野口信三(39)は「結構すごいでしょう」と笑う。
 >「でも、これをエネルギー効率の面から見ると、新幹線は乗客一人を一キロ・メートル
 >運ぶのに、航空機の五分の一、自動車の八分の一のエネルギーしか使っていない」と、
 >誇らし気に語る。
 
 関連:
 促進が期待されるモーダルシフト
 http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/wr-c_0407170.html#2 
−移転→  http://takagi1.net/g-sys/inw2/2_wr-c_0407170.html 
−移転→  https://takagi1.net/webcic/lib/inw2/wr-c_0407170.html#2