燃料電池ワールド Vol.2308 (2017/03/13 08:30)

水素チャンネル Home

■───────────────────────────
□燃料電池ワールド Vol.2308
■2017年03月13日発行

                    ◆燃料電池NPO pemdream

                    ◇http://merumaga.fuelcellworld.jp/

【PR】自称、「燃料電池の駆け込み寺」 株式会社ケミックス

    TEL:042・765・8800 http://www.chemix.co.jp/
                 ◇
■世界のヘッドライン〈PT→ http://merumaga.fuelcellworld.jp/index.php?QBlog
□□□───────────────────────────
20170214 マカフィー・エナジー社、成長を加速させ、マカフィー社と改名〈PT〉

〔訳注〕ラ・モテ・ファンジャス(La Motte-Fanjas、フランス)発:マカフィー・エナジー社(McPhy Energy)は、持続可能な加速する成長の新段階を定めるために、マカフィー社に社名を変更し、新しいロゴを採用する。マカフィー社(McPhy)は、新しいエネルギーの転換期に取り組むために、余剰再生可能エネルギーと水素燃料電池自動車の燃料供給の収益化についての関連性を利用した。グループの新しい名前とロゴは、水素分野の独立した産業プレーヤーとしての立場を高める。

20170215 トヨタ、路上にある2800台の「ミライ」燃料電池自動車をすべてリコール〈PT〉

〔訳注〕ロイター(Reuters)発:トヨタ自動車(Toyota Motor Corp)は本日、燃料電池システムの出力電圧に問題があるため、路上にある約2800台の「ミライ(Mirai)」ゼロ・エミッション車をすべてリコールしたと発表した。トヨタは、クルーズ・コントロール(cruise control、自動速度制御装置)を使用しながら長時間運転したあとでアクセル・ペダルがワイド・オープン・スロットル(wide open throttle position)位置に押し下げられるなどの独自の運転条件のもとでは、燃料電池ブースト・コンバータ(boost converter、昇圧コンバータ)によって生成された出力電圧が最大電圧を超えることがあると話した。今日までトヨタは、アラブ首長国連邦だけでなく日本、米国、ヨーロッパのいくつかの市場に約2840台の「ミライ」を販売してきた。トヨタのディーラーは顧客に、燃料電池システムのソフトウェアを無償で更新すると発表した。この工程には約30分かかる。

20170215 オレンジ郡交通公社のために10台の水素燃料電池バスに出資する州補助金〈PT〉

〔訳注〕オレンジ郡交通公社(Orange County Transportation Authority:OCTA)は、艦隊に10台のゼロ・エミッション水素燃料電池バスを追加するため1300万ドル以上を受け取る。これは、環境に優しい輸送システムを広げて向上させるために継続しているもう一つの歩みである。交通と環境のためのセンター(Center for Transportation and the Environment)とパートナーシップを組んでいるオレンジ郡交通公社は、バスや燃料供給ステーション、メンテナンス工場を変更するために、カリフォルニア州大気資源委員会(California Air Resources Board:CARB)からの補助金資金の大半を受け取る。交通と環境のためのセンターはまた、オレンジ郡交通公社のためにプロジェクト管理と監督を提供する。このプロジェクトは、カリフォルニア州気候投資プログラム(California Climate Investments program)の一環である。

■2017年03月10〜12日のWEB LINK NEWS
□□□───────────────────────────

2017/03/10 7月に新料金導入 日本海ガス、小売り自由化で(北國新聞社)

 日本海ガス(富山市)は4月の都市ガス小売り全面自由化を受け、7月ごろに新たな料金メニューを導入する。一律の値下げではなく、燃料電池「エネファーム」や暖房など都市ガスの利用状況に応じた多様な料金設定を検討する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170310-00461580-hokkoku-l17

2017/03/11 11日の朝刊(都内最終版)(時事通信)
【日経】
◆家庭用燃料電池 海外を開拓 パナソニック 欧州向け新機種 アイシン ボッシュと連携(12)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170311-00000000-jijnb_he-bus_all

2017/03/11 排気ガスで電池は充電できるのか?(ギズモード・ジャパン)

 ペンシルバニア州立大学の科学者達は、燃料電池を通じて二酸化炭素を電気に変える方法を考えています。同じような試みは以前にもありましたが、結果は非常にコストが高く、ほとんど電気を生み出せませんでした。しかし、今回の実験では、1ユニット単位の生産量が以前の200倍にもなりました。それでもまだ十分ではないのですが。とはいえ、こういった電池が環境の危機を救えるわけではないものの、短期的に見れば排気ガスを一部でも再利用することで、大気への放出を軽減できるかもしれません。

 この電池は、2つのpH値(水素イオン指数)の異なる液体により、pH勾配を作ることで動作します。一方は重炭酸ナトリウム水溶液に空気が混合され、もう片方は水溶液に二酸化炭素が混合されます。これによってpH値に差が生じ、二酸化炭素が混ざっている側の方が正電荷量が高くなります。2つの水溶液は酸化マンガンの電極に挟まれており、水溶液同士のpH勾配によって電子はより正電荷量の高い二酸化炭素側の電極に移動するため、電流が発生します。ひと通り電気を作り終えたら、水溶液を入れ替えれば新たに電気を作り出すこともできます。これらの研究結果はEnvironmenta Science and Technology Lettersに掲載されました。

 しかし、こういった電池が私たちのiPhoneを動かすには、まだまだ沢山の課題が残されています。現在、この電池の電力密度は非常に小さいのです。正確にいうと、1平方メートル辺り約1ワットです。同じような出力の燃料電池技術としては、海や川の水を利用して電力を生み出す研究などもあります。この1平方メートルの電池では、1時間活動させても単三電池ひとつにも満たない電気しか生み出せないのです。さらに、今回の実験は排気ガスではなく、純粋な二酸化炭素を使用しています。つまり、車や電力発電所から排出されるガスで電気を作るには、一度ガスを精製するためのコストがかかるということです。

 将来的にはこの研究が安価に二酸化炭素から電気を作るのに最適な方法になるかもしれませんし、逆に電池を作るために消費する電気に対して生み出せる電気が小さすぎて時間と金のムダになってしまうのかもしれません。ですが、排気ガスを大気に放り出すだけではなく、有効に再利用できる方法があるかもしれないと思うと、少しだけホッとしますね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170311-00010004-giz-prod

2017/03/12 エネルギーと防災、議論 静岡で県立大スーパーセミナー(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS)

 静岡ガスの中井俊裕エネルギー戦略部長は10年後の日本のエネルギー事情について、水素と酸素の化学反応で電気をつくる燃料電池技術が家庭にも普及すると予測。家庭の電力は自家発電で賄い、足りない分だけは電力会社からの供給で補うという時代に変わるとの見通しを述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170312-00000005-at_s-l22

2017/03/12 「忘れていませんよ」 トヨタ社長が東北に寄り添う本当の復興とは(ニュースイッチ)

 一歩前へ―。東北における自動車産業の拡大に伴って、地場企業参入の姿もみられる。各自治体も関連企業の集積化を進めながら、企業を支援している。 東北電子工業(宮城県石巻市)は2010年、ハイブリッド車(HV)向けの燃料電池樹脂ケースを新たに受注した。5年間で売上高が3倍に伸び、従業員も1・4倍に増えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170312-00010003-newswitch-ind

───────────────────────────────────

■メルマガ「燃料電池ワールド」
 □毎週月〜金曜日発行(年末年始および祝日は休刊)
 □編集・発行:燃料電池NPO pemdream
  連絡先:http://pemdream.com/index.php?contact%20us

 □アドレスの変更・解除を希望される方は、利用されている「まぐまぐ」または「melma!」
のどちらかで解除の手続きを行ってください。pemdreamでの代行はできません。
  まぐまぐ http://www.mag2.com/m/0000065319.html
  melma! http://melma.com/backnumber_39824/


**H2**

<前の号 次の号>

TAKAGI-1