■───────────────────────────
□燃料電池ワールド Vol.2303
■2017年03月06日発行
◆燃料電池NPO pemdream
◇http://merumaga.fuelcellworld.jp/
【PR】自称、「燃料電池の駆け込み寺」 株式会社ケミックス
TEL:042・765・8800 http://www.chemix.co.jp/
◇
■世界のヘッドライン〈PT→ http://merumaga.fuelcellworld.jp/index.php?QBlog 〉
□□□───────────────────────────
20170209 南アフリカ、燃料電池工場で自動車分野を対象にする
〔訳注〕ロイター(Reuters)発:触媒にプラチナを使うアフリカで最初の燃料電池部品工場は、クリーン・エナジー自動車の需要の増大を活かして、12月を目標に生産を開始する、とイソンド貴金属社(Isondo Precious Metals)の役員は言った。イソンド社は、自動車の排出物をクリーンにするために触媒で主に使われているプラチナを使って燃料電池の部品を組み立てるために、アメリカに基盤を置くケマーズ・テクノロジー社(Chemours Technology)からライセンスを獲得している。
20170209 ホンダ、2017クラリティ・フューエル・セル市場戦略キャンペーンで明日をめざす
〔訳注〕トーランス(TORRANCE、カリフォルニア州)発:ホンダ(Honda)は、全く新しい5人乗りの2017クラリティ・フューエル・セル(Clarity Fuel Cell)に複数市場戦略キャンペーン「常に明日を考える(Always Thinking About Tomorrow)」を導入したと紹介している。これは、燃料源に水素を使い、日常的に走行可能なホンダの全く新しい燃料電池自動車の強みを消費者に教えることで燃料電池技術を主流にする。このキャンペーンは、40年以上前に始まったホンダのグローバルな環境スローガン「子供たちに青空を(Blue Skies for Our Children)」から着想された。
20170209 ロンドン警視庁、ロンドンの有毒な空気と戦うためにハイブリッド警察の車、バイク、燃料電池自動車のような新しい艦隊を採用
〔訳注〕イブニングスタンダード(Evening Standard)発:ロンドン警視庁(Scotland Yard)は、ロンドンの有毒な大気汚染との戦いを助けるために、数百のハイブリッド電気自動車の新しい艦隊で「無公害革命(green revolution)」を始めている。その影響力は4000台ほどの車両艦隊の大規模な見直しのはじめの段階で、12カ月以内に250台の代替エネルギー車を道路上に配置する計画である。それらは、イギリスで初代の緊急車両(emergency response cars)として使われる革命的な水素燃料電池自動車を含む。試験されている他のオプションには、バス車線と道路を巡回する警察コミュニティ・サポート・オフィサー(PCSOs)のための水素スクーターがある。
■2017年03月03〜05日のWEB LINK NEWS
□□□───────────────────────────
2017/03/03 【ジュネーブモーターショー2017】ヒュンダイ、燃料電池コンセプトカーを初公開予定(レスポンス)
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は3月1日、スイスで3月7日に開幕するジュネーブモーターショー2017において、新型コンセプトカーを初公開すると発表した。
このコンセプトカーのパワートレインは、燃料電池。ヒュンダイによると、燃料電池技術における将来のビジョンを示す1台になるという。
ヒュンダイはすでに、市販燃料電池車として、『ツーソンFCV』を欧米など一部市場に投入。同車はSUVの『ツーソン』ベースだが、ジュネーブモーターショー2017で初公開する新型コンセプトカーは、異なるボディスタイルとなる可能性も。
現時点では、画像などの詳細は公表されていない。ヒュンダイは、「燃料電池技術におけるパイオニアとして、次なるステップを示す」とコメントしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170303-00000019-rps-ind
2017/03/03 神戸製鋼所、水素関連事業を強化(日刊産業新聞)
神戸製鋼所は同社グループで推進する水素関連ビジネスで国内外市場での競争力を強化し、水素ステーション向けユニットなどの拡販を図る。差別化技術を確立として「水素ステーション総合テストセンター」を高砂製作所(兵庫県)に設置、今月末には環境省の国家プロジェクトで水素発生装置HHOGで発生させた水素を再生エネルギーと混合した実証実験をスタートする。米国の定置式水素ステーション向けに高圧水素圧縮機、冷凍機、蓄圧器に加え、ディスペンサー付随の「HyAC・mini―A(ハイアック・ミニ・エー)」の販売も開始、法規以外は日、米共通仕様とし量産化、コスト低減し、日米での展開を拡大を目指す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170303-00010002-sangyo-bus_all
2017/03/03 【全文】小池都知事「産みやすい、産んでみたいという機運を」少子化問題の解決に向けて言及(ログミー)
デンマークとの食品ロス会議について
それにあわせまして、ラーセン環境・食糧大臣が来日される。そして、せっかくですから東京都に訪問して「円卓会議なんかやりませんか?」という話がございまして、行うことといたしました。
デンマークというのは、国策としてまず食品ロスの積極的な対策、それからデンマークの空港に着陸する時に風力発電の林がうわーっと見えるんですけれども、本当に覚悟を持って再生エネルギー対策に取り組んでいる国であります。
ということで、2本立ての円卓会議になっております。1本目が食品ロスの削減について、2本目が水素社会の実現に向けて、ということで、この2つをテーマとして議論をしていきましょうということであります。
この第1庁舎の大会議場で行います。私も出席させていただき、またこの大臣の方も大変、とくに食品ロス問題には熱心と伺っております。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170303-00010000-logmi-pol
2017/03/03 的確な消防活動を 川崎で燃料電池車対応講習会(カナロコ by 神奈川新聞)
川崎市消防局は2日、水素を使った燃料電池車での事故や火災に対応するための講習会を同局総合庁舎(川崎区)で開き、市内8消防署などの救助隊長や消防隊指導者ら約80人が、構造や注意事項などを学んだ=写真。
横浜トヨペット(横浜市中区)のサービス技術部の社員が講師を務め、トヨタの燃料電池車「ミライ」の構造や水素の特性などを解説した。
メーカーが定めた取り扱い方法に基づき、「車体を切断する際に火花の出るカッターは使わない」「水素に引火した場合は、消火すると未燃焼の水素が二次爆発を起こす可能性があるので、延焼を防ぐなどする」と説明。
底面カバーを外したミライ2台を使って、水素タンクや高電圧機器の位置などを確認した。同局では、ハイブリッド車など新たな技術を導入した車が登場した際に普及を見越して講習会を開催しており、原尻賢司・警防部担当部長は「ここで学んだことを署や隊に持ち帰って、安心安全で的確な救助、消火活動につなげていきたい」と話していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170303-00016136-kana-l14
2017/03/04 水素供給所導入を支援 福島県、車購入には100万円補助(福島民報)
福島県は平成29年度、水素エネルギーの民間利用拡大に向け、燃料電池自動車(FCV)に水素を供給する商用水素ステーション導入やFCV購入の補助制度を創設する。総額4億?5億円のステーション導入に最高1億円、700万円前後のFCV購入に1台当たり100万円を補助する。
2月定例県議会の一般質問で公明党の伊藤達也議員(福島市)の質問に伊藤泰夫企画調整部長が示した。県は水素エネルギー普及拡大事業として一般会計当初予算に1億1500万円を付けた。
県内には水素ステーションがないためにFCVの導入実績もない。このため、県は水素ステーションを設置する事業者などに1億円を上限に費用の4分の1を補助する。
FCVを購入する事業者や県民に対する補助は計5台を想定し、国補助約200万円との併用を可能にする。車両価格約700万円のFCVであれば、国と県からの補助を受け約400万円で購入できる。県も公用車1台にFCVを導入する。
政府の福島新エネ社会構想で、県内を水素社会のモデルにすると明記されたため、国の補助金を充当できるようになった。政府は32年の東京五輪・パラリンピックの選手村やFCVなどで県産水素を活用する方針だが、県内で水素利用をどう促すかが課題の一つとなっていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170304-00000191-fminpo-l07
2017/03/04 4月から「ガス自由化」 損をしないために準備したい3つのコト(ZUU online)
■今からできるガス自由化の準備
(3)今のガス会社の契約プランを確認する
今のガス会社のままでも、契約プランを見直すだけで割安になるケースもある。たとえば東京ガスでは、ガス給湯器「エコジョーズ」を使うプランに変えることでガス料金が通年3%割安になる。また、家庭用燃料電池「エネファーム」の契約をすることで、冬季のガス料金を18%削減することが可能とある。このように、契約内容を変更するだけでガス料金を下げることができることも覚えておこう。
(篠田わかな フリーライター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170304-00000010-zuuonline-bus_all
───────────────────────────────────
■メルマガ「燃料電池ワールド」
□毎週月〜金曜日発行(年末年始および祝日は休刊)
□編集・発行:燃料電池NPO pemdream
連絡先:http://pemdream.com/index.php?contact%20us
□アドレスの変更・解除を希望される方は、利用されている「まぐまぐ」または「melma!」
のどちらかで解除の手続きを行ってください。pemdreamでの代行はできません。
まぐまぐ http://www.mag2.com/m/0000065319.html
melma! http://melma.com/backnumber_39824/
**H2**