燃料電池ワールド Vol.1701 (2014/08/12 08:42)

水素チャンネル Home

■───────────────────────────
□燃料電池ワールド Vol.1701
■□□□□□□□□□
■2014年08月12日発行

                    ◆燃料電池NPO pemdream

                    ◇http://pemdream.com

■燃料電池関連イベント
□□□───────────────────────────
☆福岡水素エネルギー戦略会議 平成26年度 研究分科会【再掲】

 福岡水素エネルギー戦略会議では、水素に関連する様々なテーマをもとに、研究分科会を開催します。各分野の第一線で活躍中の方々を講師としてお招きするとともに、講師や参加者の方々との情報交換の時間も設けておりますので、是非、自社の製品開発などにご活用ください。皆様の参加をお待ちしております。
【水素燃焼・安全評価に関する研究分科会/燃料電池要素研究分科会】

 (同時開催)公益財団法人 水素エネルギー製品研究試験センター 公開セミナー
◇日 時:8月29日(金) 13:00?17:30
◇場 所:公益財団法人 水素エネルギー製品研究試験センター(糸島市富915-1)
◇プログラム: http://www.f-suiso.jp/info/9095.html
◇受講料:無料(※交流会費 2000円)
◇定 員:50名
◇申込期限:8月26日(火)≪定員に達し次第、受付を終了。お申し込みはお早めに≫
◇お申し込みはこちらから↓
   http://www.f-suiso.jp/info/9095.html
◇お問い合わせ:九州大学水素エネルギー国際研究センター 甲野

   TEL:092?802?3303  Mail : info@h2.kyushu-u.ac.jp
◇主 催:福岡水素エネルギー戦略会議
     公益財団法人 水素エネルギー製品研究試験センター

■世界のヘッドライン(07月23日)
□□□───────────────────────────

2014/07/23 ドイツ政府、研究助成金の490万ユーロできれいで効率的な燃料電池の前進を支援(Fuelcell energy)

〔訳注〕フュエルセル・エナジー・ソリューションズ社(FuelCell Energy Solutions GmbH:FCES)は、同社と合弁事業パートナーのフラウンホーファー・セラミック技術・システム研究所(Fraunhofer IKTS)間の3年間の研究開発プロジェクトを支援するためのドイツ連邦経済エネルギー省(Federal Ministry for Economic Affairs and Energy)による助成金500万ユーロ近くの支給を発表した。このプロジェクトは、燃料電池の電力密度と寿命を増加させ、価格を下げることで定置用燃料電池製品「ダイレクト・フュエルセル(Direct FuelCell〓:DFC〓)」技術のさらなる改良を目的としている。研究は、オットーブラウン(Ottobrunn)にあるフュエルセル・エナジー・ソリューションズ社の既存の施設と、ドレスデン(Dresden)のフラウンホーファー・セラミック技術・システム研究所の施設で始められている。

2014/07/23 カリフォルニア州ロナート・パーク、水素ハイウェイに参加(The Press Democrat)

〔訳注〕ユーレカ市(Eureka)のある企業が最近、州内に三つの水素供給ステーションを建設するためにカリフォルニア州エネルギー委員会(California Energy Commission)から530万ドルの資金を受け取った。これには、ロナート・パーク(Rohnert Park、地名)の76の石油スタンド(Rohnert Park 76 gas station)のうち北岸(North Coast)にあるただ一つのステーションが含まれている。ロナート・パーク・ステーション(Rohnert Park station)は、来年のトヨタ(Toyota)の初めての量産水素燃料電池自動車販売の期待を先取りする約50カ所の水素ステーション計画の一つである。5月2日にカリフォルニア州エネルギー委員会が決めた計画の投資先となったハイゲン・インダストリーズ社(HyGen Industries, LLC)のCEOポール・ステープルズ(Paul Staples)は、「これは、インフラ展開の始まりである」と述べている。同社はロナート・パーク・ステーションの他に、南カリフォルニアに2カ所のステーションを建設する。

■08月11日のWEB LINK NEWS
□□□───────────────────────────

2014/08/11 <特集>決算一巡、何を買う? (2)=日精線―利益面で上ブレ期待、水素関連の側面も(モーニングスター)
 日本精線に注目したい。

 8月1日には、燃料電池車向け水素ステーションへの実用化を目指す水素発生器を共同開発したと発表した。共同開発が報じられたことから株価は7月30日の年初来高値743円にかけて急騰したが、今後も水素関連としての側面も含めて折に触れてにぎわうと見込まれる。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140811-00010004-biz_mos-nb

2014/08/11 2040年に化石燃料を代替する、「水素・燃料電池」の技術革新(スマートジャパン)
 自動車から電力まで化石燃料に依存する日本のエネルギーが大きな転換期を迎えている。新たなクリーンエネルギーとして水素の用途が広がり、CO2排出量の削減とエネルギー自給率の向上を一挙に実現できる可能性が高まってきた。製造?貯蔵・輸送?利用の各局面で国を挙げた取り組みが進む。

 日本がエネルギーの分野で抱えている重大な問題点は3つある。第1にエネルギー源の石油・石炭・天然ガスといった化石燃料をほぼ100%輸入に頼っている。第2に原子力発電の安全神話が崩れて、火力発電の増加でCO2排出量が増えてしまった。さらに第3の問題は電力の大半が大規模な発電所で集中的に作られているために、事故や災害による停電リスクがあることだ。

 これらの問題を解決する手段として再生可能エネルギーに期待がかかるが、政府の方針があいまいなこともあって、欧米の先進国並みに普及するかどうかは見込みにくい。そこに新たなクリーンエネルギーとして急浮上してきたのが水素だ。再生可能エネルギーと水素エネルギーを組み合わせれば、日本が抱えるさまざまな問題を改善することができる。水素は必要な時に必要な量だけ使える
バスやフォークリフト、飛行機の燃料にも

 燃料電池自動車もエネファームも大量に普及させるためにはコストダウンが不可欠になる。同時に水素の製造コストも低減させて用途を広げていく。飛行機や船でも水素を燃料に使えるようにする一方、火力や原子力に代わる「水素発電」が未来のエネルギー源として有望視されている。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140811-00010000-biz_it_sj-nb

2014/08/11 「めざせ!未来のノーベル化学賞」体験実験イベント、長崎大で開催 9/20(リセマム)

 長崎県理科・化学教育懇談会は、小中学生などを対象とした体験実験イベント「化学まつり2014 ?めざせ!未来のノーベル化学賞?」を9月20日、長崎大学薬学部(長崎市文教町)で開催する。

 参加費は無料、事前申し込みも不要で、当日、直接来場すれば参加できる。
◆化学まつり2014?めざせ!未来のノーベル化学賞?
日時:9月20日(土)10:00〜16:00
会場:長崎大学薬学部 1F 学生実習室(長崎市文教町)
対象:小学生、中学生、高校生、一般
参加費:無料
参加方法:事前申し込み不要
実験テーマ:
・暗闇で光るプラスチックをつくろう!
・爆発型ペットボトルを打ち上げよう!
・プラスチックを加工してみよう!
・備長炭で燃料電池を作ろう!
・発泡スチロールでスタンプをつくろう!
・シュワシュワ入浴剤をつくってみよう!
・石けんづくりと泡遊び いっしょに慌てず泡立ててみよう!
・ウコンで色の変わるハンカチを染めてみよう!
・おいしい化学を楽しもう!
・バナナから遺伝子を取りだそう!
・コチョウランの種子を発芽させてみよう!
・真空ってなんだろう?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000002-resemom-life

■海外ニュース
□□□───────────────────────────
<燃料/貯蔵>
●エア・リキード社、イケア社で水素燃料供給を開始(2014年03月18日)

 エア・リキード社(Air Liquide)は、フランスのサンカンタン・ファラヴィエ(Saint-Quentin-Fallavier)にあるイケア社(IKEA)の物流センターに設置した水素充てんステーションを始動した。20基の燃料電池フォークリフトに水素燃料を供給する。
http://www.airliquideadvancedbusiness.com/en/start-up-of-the-first-hydrogen-filling-station-for-forklift-trucks-for-ikea-in-france.html

────────────────────────────────────

■メルマガ「燃料電池ワールド」
 □毎週月〜金曜日発行(年末年始および祝日は休刊)
 □編集・発行:燃料電池NPO pemdream
  連絡先:http://pemdream.com/index.php?contact%20us

 □解除を希望される方は、利用されている「まぐまぐ」または「melma!」のどちらかで解除の手続きを行ってください。pemdreamでの代行はできません。
 まぐまぐ http://www.mag2.com/m/0000065319.html
 melma! http://melma.com/backnumber_39824/
□マガジンID:0000065319(まぐまぐ) m00039824(melma!)


**H2**

<前の号 次の号>

TAKAGI-1