■───────────────────────────
□燃料電池ワールド Vol.1110
■□□□□□□□□□
■2012年03月02日発行
◆燃料電池NPO法人PEM-DREAM
◇http://www.fcworld.jp
■2012年03月01日のWEB LINK NEWS
□□□───────────────────────────
2012/03/01 世界最大の燃料電池展、300社出展(TBS系(JNN))
水素を使った燃料電池の研究開発を行う企業が最新の技術を展示するイベントが始まりました。
このイベントは「国際水素・燃料電池展」で、8回目となる今年は企業や研究機関など300社が出展。このうち、海外からの出展は去年より14社多い94社で、韓国や台湾の企業が増えています。
フランスの企業が展示している燃料電池は持ち運びができるサイズで、水素ガスの入ったボンベを挿入するとスマートフォンやタブレット端末などの充電ができるということです。また、水素を使った電動自転車も登場。充電ではなく、水素が入ったカートリッジを使って動力にする仕組みです。
この展示会は3月2日まで東京・江東区の東京ビッグサイトで開催されています。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120301-00000011-jnn-bus_all
※映像あり
2012/03/01 <東邦ガス>新社長に安井氏内定 佐伯社長は会長に(毎日新聞)
東邦ガスは29日、新社長に安井香一・専務執行役員(60)を充てる人事を内定し、発表した。佐伯卓社長(60)は会長に就任し、水野耕太郎会長(71)は相談役に就く。6月下旬の株主総会後の取締役会で正式決定する。
佐伯氏は08年6月から現職。家庭用燃料電池・エネファームの普及や工場向けの都市ガスの販売拡大などに手腕を発揮した。佐伯氏は記者会見で「リーマン・ショック、東日本大震災など激動の4年間だったが、ガスの販売量も回復してきた」と述べた。安井氏については「現場に精通し、バランス感覚を備えている。社長を託すのにふさわしい人材だと語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120301-00000006-mai-bus_all
※写真あり
■海外ニュース
□□□───────────────────────────
<ポータブル/バックアップ電源>
●ドキュメンタリー製作会社、カメラの電源にUPSシステムズ社の燃料電池を使用(2011年11月18日)
UPSシステムズ社(UPS Systems)はドキュメンタリー制作会社「レニゲイド・ピクチャーズ(Renegade Pictures)」に、3Dカメラ向けの音のでない携帯電源として燃料電池システム「モビキシン(Mobixane)」を提供した。このカメラは、イギリスのベッドフォードシャー州ウォーバーン・サファリパークについてのスカイTVの新番組の撮影のために使われる。
燃料電池「モビキシン」は2.5kW級までの発電が可能で、ロケの間、撮影隊によるユニットの移動が簡単にできるような独立した携帯型である。このシステムには、8時間まで最大負荷で稼働するために十分な水素が貯蔵されている。
http://www.upssystems.co.uk/blog/2011/11/18/ups-systems-supplies-fuel-cell-to-film-crew-at-woburn-safari-park/
■燃料電池関連イベント(初出後1週間を経過した情報はこちらに移動しました)
□□□───────────────────────────
☆水素エネルギー協会・水素エネルギー利用開発研究会 合同講演会【再掲】(水素エネルギー協会第137回定例研究会・平成23年度第3回水素エネルギー利用開発研究会 合同講演会)
「持続可能なエネルギー社会を目指して」
◇日 時 3月9日(金)13:00〜17:40
◇場 所 広島市西区民文化センター 2階ホール(広島市西区横川新町6-1)
◇参加費 ・水素エネルギー利用開発研究会会員:無料
(当日入会(年会費無料)の場合も無料)
・水素エネルギー協会(HESS)会員:無料
(H24年度より新入会(年会費有料)の場合も無料)
※どちらへもご入会されない場合:5000円(資料代含む。税込)
◇講演会
【講演1】「太陽エネルギーによる水からの水素生成用光触媒開発の現状」
堂免一成氏(東京大学大学院工学系研究科教授)
【講演2】「NH3を用いた水素輸送」
小島由継氏(広島大学先進機能物質研究センター長・教授)
【講演3】「エネルギー需給の現状と長期展望」
小宮山涼一氏(東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻助教)【講演4】「高効率エンジンSKYACTIV」
人見光夫氏(マツダ株式会社執行役員パワートレイン開発本部長)
◇交流会 18:00〜(会費:5000円)
◇申込方法 水素エネルギー協会会員の方は、水素エネルギー協会へお申し込みください。
http://www.hess.jp/hess_contents/index.html
水素エネルギー利用開発研究会へのお申込み先はこちらです。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/hih2/H2_Energy/index.html
参加ご希望の方は、2月29日(水)までにお申し込みください。
◇連絡先 広島市立大学社会連携センター プロジェクト研究推進室
担当:田村、矢島(水素エネルギー利用開発研究会事務局)
広島市中区千田町三丁目8番24号(広島市工業技術センター内)
電話:082-247-0263 ファックス:082-247-9753
メール:tamura@office.hiroshima-cu.ac.jp(@は半角文字にしてください)
◇主 催 水素エネルギー利用開発研究会(広島大学、中国経済産業局、広島市)
一般社団法人 水素エネルギー協会(HESS)
────────────────────────────────────
■メルマガ「燃料電池ワールド」
□毎週月〜金曜日発行(年末年始および祝日は休刊)
□編集・発行:燃料電池NPO法人PEM-DREAM
連絡先:fc55gogo@gmail.com
□解除を希望される方は、利用されている「まぐまぐ」または「melma!」のどちらかで解除の手続きを行ってください。PEM-DREAMでの代行はできません。
まぐまぐ http://www.kaijo.com/
melma! http://melma.com/contents/taikai/
□マガジンID:0000065319(まぐまぐ) m00039824(melma!)
**H2**