Twitter @takagi1+@atene_gakudo
蜈ィ菴捺。亥� �� 縲碁∈謚懊ヤ繧、繝シ繝医肴。亥�繝壹�繧ク ��2024/09/23
|
私が9月上旬に求めているのは「小さい秋」なのだが、今月お出しされているのはどうみても「小さい夏」であり、まぁ確かに8月のフルパワーな夏に比べればいくらか小型化したのは認めるけれども、それでも昨今のカントリーマアムよりまだ大きい。
posted at 12:53:38
【#自民総裁選】小泉純一郎氏 取材に応じる
Q進次郎さんが出馬表明している
「年齢的に若いんじゃないかと。50歳過ぎて考えればいいと言っていたんだけど、なんか出るらしいね」
Q父としての心境は
「やるからには頑張るしかないね。人間というのは失敗もするし成功もするし。私も最初の選挙落選したんだから。仮に落選しても将来の糧になるんじゃないか」
posted at 12:47:44
ライブの後には必ずシャワーを浴びる矢沢永吉
ある時体育館でライブを行った際、その会場にはシャワーなかった。
困った若手のスタッフは子供用のビニールプールに水を張って控え室に置いておいた。
控え室に戻った矢沢永吉はそれを見て「これ、用意したの誰?」と聞いた。
若手スタッフが怒られるのを覚悟して手を上げると、
矢沢永吉が一言「ヤザワ、君の仕事一生断らないから」
この永ちゃんのエピソード好き?
posted at 04:09:30
自由民主党総裁選の論戦を朝から全部まとめて見直してログ作ってるけど、
小泉進次郎さんの問答が明確に壊滅的なだけでなく、地味に石破茂さんも「内容は適切かもしれないが、言い回しが難解かつ聴き取りづらい」ってのが多い
政策論争では林芳正加藤勝信茂木敏充がやはり能力的に高く感じる
posted at 13:46:44
「軽出版の法則」その一(信用できる二人の本屋さんに言われた言葉より)。どんな本でも、わりとすんなり500部までは行ける。でも1000を超えると急に動きが止まる。→これ、ホントに実感してる。生態系としてなにか理由がありそう。
posted at 15:45:27
仲良しなじいちゃんに「結婚やめちゃったの」と報告したら「そう。はい、この話はもうおしまい。みやちゃんが元気なのが一番だからね。」と何も聞かずに話を切り上げようとしてくれて、かっこよくて優しくて声あげて泣いちゃった。すごく大事にされてるなって思えて嬉しかった。
posted at 15:50:09
小学生のとき「遠足のおやつは500円までね」って先生がいってて、
いつも発言しないおとなしい女の子が『せんせー、和菓子は持って行ってもいいんですか?』って聞いててみんなクスクス笑ってたんだけど、
「500円以内ならいいよ」と言われ、本当に500円分のあんこで作った水ヨーカンを作って持って来たの。それをみんなに分けてあげてたんだよね。
今その子はパティシエになってケーキ屋さんをやっています。
posted at 09:36:19
走鳥類の類は頭が悪いとは思っていたが、NHKの番組によると野生のダチョウは1頭の雄に複数の雌、それに子どもたちが家族としてコロニーを形成し、そのコロニー同士が出会うと全軍突撃で入り乱れて大乱戦になるのだが、あらかた暴れきって去った頃、家族がかなり入れ替わっており誰も気づかないらしい。
posted at 12:52:06
三男が帰宅
私「どこ行ってたの?」
三男「梅田」
私「グラングリーン行った?」
三男「なにそれ」
私「梅北の芝生の…」
三男「あーうめしば!行ったで」
え、いまなんて?
う、め、し、ば、、、?
#うめしば
#グラングリーン
#うめしばの方が言いやすい
#流行るかも
posted at 18:07:09