Twitter @takagi1+@atene_gakudo
2018/08/06
|
輸送密度(1日1km当たりの輸送客数)、
2万:これくらいでだいたい路線が黒字になる
4000:国鉄末期のローカル線廃止検討基準
200:JR北海道がいま廃止を検討してる基準
24:ほぼ無人の原野を走り、国鉄時代ぶっちぎり利用客数ワーストだった美幸線の最低記録
という感じなので、9は本当に凄まじい記録
posted at 05:47:40
大半の人は
・締切を守らない
・期日とアウトプット像を定めない
・毎日改善の努力を継続しない
ので、特定の領域で上の項目を数年間やりきるだけで高い評価を受けるんですよね。特別なことは必要ない。領域を定めて細かいことを疎かにせず、やりきるだけでそこそこの成功は手に入る。
posted at 20:23:37
(´-`).。oO(杉田水脈氏のあの発言は本当に酷いし批判されて当然なんだが、杉田さんの顔相占いして「性格悪い人の顔」だとか幼稚な記事を書いちゃうメディアの無自覚な「私たちの差別は良い差別」感覚も相当だなぁ。
posted at 19:02:56
「学生は暇である」という信念と、「大学での勉強より(ボランティアやアルバイト、インターンシップなどの)「社会勉強」のほうが社会に出てから役に立つ」という信念を持つ人は大学に来なければいいのに。子供を大学に行かせなければいいのに。大卒を採用しなければいいのに。
posted at 19:10:59
私だったら推しが目の前にいたら不気味なくらい挙動不審になるし咽び泣きたくなるし引かれるのが嫌で本音抑えすぎて超薄味になった小並感なコメントしか出てこないのにイモトさんは気持ちの整理や言葉選びを迅速にされてらして態度も真摯であたたかく涙も堪えていて本当すばらしいなと感激でした‥
posted at 12:46:02
#すまたん
「地獄の13日間」とかいうような管理者育成セミナー、まだやってたのか...。あれって、高度成長期の「モーレツ社員」時代の遺物で、洗脳型の自己啓発セミナー先取り的な手法なのはもう明らかなのに...。
#ytv
posted at 07:21:06
#すまたん はマジで何を考えてこのセミナーを取り上げたのか?順番から言うと、軍隊の新兵訓練を応用した「地獄の社員訓練」が出来て、さらにその中にあった洗脳術をさらに強化した「自己啓発セミナー」が流行り社会問題化したはずだ。何でいまさら「先祖帰り」的にあれを好意的に報道する?#ytv
posted at 07:33:20
こんな研修に社員を送る会社名を出すべき
やり方が洗脳や、リストラ請負と同じ
参加者が社長や幹部だったとして、これで会社に戻った奴が何をやらかすか
将来、此処又は研修修了者がなんか事件起こしたら
こんなん垂れ流した番組責任を持てるんか?
#すまたん
posted at 07:33:37
前も言った気がするけど、日本では多分殆どの人が「悪意を持って・相手を虐めてやろうと思って攻撃する事」だけを差別だと思っていて、「悪意なく、無知から来る偏見で相手を侮辱する言動をする事」などは「悪気がない」として差別認定はされないという圧倒的無自覚さを持っていると思う
posted at 06:00:52
話が分かりにくい人の条件
・前提の説明がない
・結論を先に言ってない
・質問に答えてない
・全体→部分という構造になってない
・抽象的な言葉が多い
・相手に合わせて使う言葉を選んでない
・言葉を省略しすぎてる
・事実と解釈がごちゃまぜ
・話が拡散したり脱線したりする
posted at 06:45:17
分かりやすい文章の条件
・前提の説明を丁寧にする
・結論をなるべく先に書く
・読み手の疑問を想定しそれに答える
・全体→部分という構造にする
・抽象的な言葉を避けて具体的に書く
・読み手に合わせて使う言葉を選ぶ
・言葉を省略しすぎない
・事実と解釈を区別して書く
・話の拡散、脱線を避ける
posted at 06:45:32
「差別反対!」を叫び、何年も前の差別発言を発掘してその人を差別主義者認定したり、自分らを批判する人には差別主義者のレッテルを貼って集団で叩いてネッチリンチする人たちを、「反差別チンピラ」とお呼びするのは、いかがでしょうか? 長年、忌み嫌われてきた性的少数派である私からの提案です。
posted at 08:16:03
後援会活動の個別訪問って、有権者の皆さんの「今」がわかるからたしかに重要。でも、応援はするけど訪問されたくない、個人情報までは教えたくないってニーズももちろんあって、こちら側も必ずしも個人情報が必要なわけではない。(続く)
posted at 06:04:23
メディア論を書いたマクルーハン(1911-1980)は予言者なのだろうか。
「ニューメディアは人間と自然の架け橋ではなく、自然の一部だ」
「人は新しい世界を造ろうとするが、結局過去の鮮明な画像を形にしているだけだ」
「新技術が古いものに慣れた社会に登場する時、様々な不安が浮き彫りになる」
posted at 03:31:00
繰り返しになりますが
過去に発明コンテストで市長賞を頂いた作品です。
この補助用具のポイントは、
・片手で巻き取り片手でカットできる
・カットする際に力がいらない
・カット部分がスポンジなので怪我の心配がいらない
等々
片手でトイレする生活をしてみるとこの便利さが分かる、、ハズです笑
posted at 03:31:30
17年12月時点の情報によると、20年度の事業認可と着工、27年度に予定するリニア中央新幹線の開業に合わせておおむね完成させ、29年度の竣工を目指す。概算事業費は約900億円を見込むそうで。
やっぱり10年弱で完成は無理だよなあ。
posted at 03:32:03
品川駅のホームは、高架構造から地表に接着する形に造り替える。既設の軌道、ホーム・連絡通路を仮設化した上で高架橋を撤去。その後、新たなホームや軌道、電気系統などの工事を行い、鉄道本線を切り替えるという手順だそうで。
留置線はどうするんだろ。
posted at 03:32:11
新人教育の際、俺が心がけていた事は…
・職場の昔話はしない
・叱りはしても怒鳴らない
・マニュアルを作って業務の『見える化』をはかる
・常に気と声をかけて孤独化を防ぐ
・まとめ(メモ)をする時間を作る
・できている事は認める
・できていない事は指摘して再度教える
これだけなんですよ。
posted at 08:49:00
JREAの最新号(8月号)で面白い内容が幾つか。
1.埼京線ATACS
・軌道回路はシステム境界駅以外は全て撤去している
2.和歌山線無線ATC導入
・基本ベースは東日本ATACS
・分割併合と列車長チェックを追加
・区間は橋本〜和歌山
・2023年春から一部列車対象
・2024年春から全列車対象
posted at 07:52:28
次に西日本で新たに用意した機能
1.分割併合に対応(列車長と編成数のチェック機能を追加)
2.隣接する無線式ATC線区及びATS線区への直通にも対応する
3.異常時における拠点装置の制御再開に必要な機能(立ち上げ後の列車位置の確認と確認列車による軌道回路レス区間のチェック)
posted at 07:52:44
会社のエレベーターホールで営業本部長と一緒になって「時短4時まで?」と聞かれたので恐る恐るハイと答えたら「こっから帰って子供迎えに行って買い物してメシ作るんだろ?大変だよなあ…」と。
この間総務30代女性に「4時あがりいぃなぁ??」とほざかれたトラウマが消えた。仕事できる人は違う。
posted at 07:53:48